プロが教えるわが家の防犯対策術!

舞台がどこかたまに全く触れられていないドラマが、
ごくまれにあります。
皆様はそのようなドラマを見てどう思いますか?
やはり(撮影地ではなく)舞台がどこなのだろうと、
勝手に想像を膨らませることはありますか?

たとえば、NHK連続テレビ小説『瞳』(2008年度前期)は、
東京・中央区の月島・佃が舞台でした。
ヒロインの瞳が住んでいたのは、
「月島5丁目」という架空の住所でしたが、
月島自体は実在する地域です。

他にも東京や大阪などの特定都市を舞台をしつつも、
具体的な地域については触れられていない
フィクションドラマは結構あります。

ところが全く舞台が不明なドラマがあります。
米国ドラマ『素晴らしき日々(The Wonder Years)』などです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%A0%E6%99%B4% …
このドラマはおそらく、作者の意図としても、
「米国国内のどこか(どこにでもあるような街)」
という設定なのではないかと思います。
不思議なことに、全く舞台の地名や場所については
劇中で触れられていなかった気がします。

A 回答 (1件)

それはきっと制作者の意図もあると思いますが、話の展開によっては、実在する場所だったら(ひょっとしたら悪いことの)影響が大きいことを見越しての架空なのかも知れません。


いちいち、“あれはフィクションなので・・”と説明する煩わしさがあるなら、似た設定にしておいた方がそういう反響は少ないだろうということだと思います。

もうひとつは、わざとぼやかすことで、その場所に対する憧れを助長させて、「ロケ地詣で」のようにスポットを回って、ますますドラマに対する深度や興味・関心を高めてもらいたいという意図もあるかも知れません。

スラムダンクというバスケアニメがありましたが、一時期オープニングに出てくる練習場所はどこか、そこに行ってみたい・・ということがあって掲示板などが賑わっていたことがありましたが、そういうファン心理を巧みに利用した設定というのもありますね。

私だったら、ドラマはフィクション、物語だと思っているので、たとえ似た地名や雰囲気などであっても“ドラマだからなぁー”で納得しています。
よほど心酔しているならば行くこともあるかも知れませんが、まずないです。
たまーに江ノ電に乗りますが、“ここは「俺たちの朝」のロケ地だったんだよなぁー”とはるか昔のドラマに感慨に浸る程度です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

『スラムダンク』は子供の頃見ていました。

湘北高校は実在しませんが、湘南という地名があること、
そして江ノ電がドラマに出てきた
電車にそっくりであることに、
関東に引っ越して来て初めて知り、
驚きました。

お礼日時:2011/07/03 19:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!