
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
こんにちは。
70才の男性です。八年前、フランスのニースでビシソワーズを呑んだら塩辛くってとても食べられたものではなかった。 フランス料理の定番のビシソワーズなのに。
帰国してから工夫してこのスープをマスターしました。 夏場になるとこのスープを冷やして呑んでいます。 食欲の落ちた暑い朝に呑むと五臓六腑に沁み渡ります。
No.8
- 回答日時:
ブラックサンダー。
50円より30円の方。
冷凍です。
チョコの冷凍は昔からしていて あまり珍しくはないみたいですが…。
冷えて 硬くて それを ちょびちょび 食べるのが好きで 私は美味だと思っています。
No.7
- 回答日時:
やきいも。
実家に居た頃たまーに行っていた焼き芋やさんなのですが、
「冷蔵庫に冷やして二日目の方が美味しいよ」
といわれてやってみましたら、なかなかいけました。
お好みで、バニラアイスを添えてもいいかも。
No.4
- 回答日時:
>冷やすと美味しい食べ物を教えてください!
↓
◇基本、作りたて・焼きたてが、一番美味しいが、案外、冷やしてもイケルのは!
おでん:
特に、大根・ちくわ・たまご・肉・こんにゃく等は熱々の美味しさも好きだが、冷えて味が良くしみたのも夏の暑さの中ではオツナモノです。
干物 :
特に、いか・タコ・かれい・みりん干しを焼きたてが一番だが、その後、冷蔵庫に入れておきますと、意外と歯ごたえ・味の微妙な旨み濃厚なオイシサが堪りません。
茶ずけ:
梅干・塩昆布に冷たい麦茶で、冷ごはん茶ずけも美味しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今白いちじくを食べようとして2...
-
すいかは発酵しても食べられるか。
-
スイカが炭酸の味!
-
こんなスイカは食べても大丈夫...
-
「であり」と「であって」の使...
-
スイカは腐るとどんな味がしま...
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
北海道では、見かけないもの
-
教えてください!!
-
質問です。身近なものでできる...
-
お中元で届けられた、すいか ...
-
プラムの太陽とネクタリンの違い
-
北海道の方に喜ばれる食べ物と...
-
近年、梨、桃、リンゴがやたら...
-
スイカをカットした場合、どの...
-
果実の収穫作業の言葉
-
離乳食にローリエ
-
とうもろこし 粒の根元がオレ...
-
切ったら梨の真ん中が茶色黒く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さんはステーキと言えば何を...
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
「であり」と「であって」の使...
-
ラズベリーの種の抜き方を教え...
-
すいかは発酵しても食べられるか。
-
煮物こんにゃくの冷凍保存について
-
何という名前の虫か教えてください
-
中黒「・」か読点「、」か?
-
スイカが炭酸の味!
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
【ぶどう】 友人からデラウェア...
-
4歳の子供がさくらんぼを種ご...
-
とうもろこし 粒の根元がオレ...
-
教えてください!!
-
北海道では、見かけないもの
-
こんなスイカは食べても大丈夫...
-
ブルーベリージャムに種?
-
スイカは腐るとどんな味がしま...
-
今白いちじくを食べようとして2...
-
さくらんぼの致死量が2個ってホ...
おすすめ情報