
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
意味が良く分かりませんが・・・
>PL/SQLのソースからPL/SQLのソースをCALLする事は可能なのでしょうか?
>(プロシジャ・ファンクション等のストアドプログラムを使用せず)
呼び出し元の「PL/SQLのソース」と言われているプログラムはストアードなんではないですか?
また、PL/SQLで記述されたプログラムはストアードと呼ばれると思いますけど。
(sqlPulsでの無名ブロックなどというツッコミ抜きで)
この回答への補足
大変申し訳ありません。補足します。
PL/SQLのソ-スというのは、UNIXサーバー上、直にあるソースの事です。
『例』
[a.sql]と[b.sql]というふたつのソースがあるとします。
[b.sql]がプロシジャ・ファンクション・パッケージであれば
[a.sql]から呼び出しは可能なのですが、
[b.sql]がプロシジャ・ファンクション・パッケージでない場合
場合の呼び出しは可能かどうか?という事です。
言葉たらずで申し訳ありませんm(_ _)m
-----------
『a.sql』の内容
declare
aa varchar2(10);
begin
:= 'b.sql';
dbms_output.put_line(aa || 'をCALLします。');
--★ ←ここでb.sqlをCALLしたいのです。
-- bがプロシジャ・ファンクション・パッケージであれば
--b;とすれば可能だと思うのですが。。
end;
-----------
『b.sql』の内容
declare
aa varchar2(10);
begin
dbms_output.put_line('a.sqlから実行されました!')
end;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チキン南蛮のソース タルタル派...
-
左右クリック禁止でクリックす...
-
ホームページ上の画像のソース...
-
この画面が出て進めません
-
ソースからパスワード?
-
トンカツ屋のソース差しのゴム
-
食品のソースの全国シェアについて
-
サーバーの中を隠したい
-
ワード2000でHPを作って...
-
中国のEV
-
HTMLのタグ
-
ソースを見ても分からない隠し...
-
ホームページに変更。
-
ソースを見ようとしたところ。。。
-
とんかつ屋のゴマすりとソース
-
PowerPointの置換の「すべて置...
-
<IFRAME>でコンテンツ部分のみ...
-
パワーポイントで参照ページを...
-
adobe PDF リンク枠を消せますか
-
Wordチェックボックス作り方(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中国のEV
-
【敬語】お掛けしてもよろしい...
-
水色のソースを作りたいのです...
-
ホームページ上の画像のソース...
-
ネット上で自作自演を見破る方法
-
トンカツ屋のソース差しのゴム
-
裏部屋,あるいは隠し部屋など...
-
ピッケルハウべの頭頂部にある...
-
この画面が出て進めません
-
左右クリック禁止でクリックす...
-
柿田川公園について
-
ソースを見ても分からない隠し...
-
HTMLソースを丸ごと貼り付けたい
-
串カツ 二度付け禁止の理由
-
出生率に関するサイトを探して...
-
HTMLメール作成について
-
強姦され生き埋めにされた13歳...
-
サイトの裏ページ、隠しページ...
-
Visual Source Safeについて
-
よく使うプログラミング用語は...
おすすめ情報