
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
車椅子で、ということですが、自動車でいかれるのですよね?
平日でしょうか、休日でしょうか?
昇仙峡の川と並行している遊歩道は、休日は自動車はとおれません。
平日は一方通行ですが、自動車が通ることが出来ます。
途中に、ところどころの駐車場のある茶屋や売店があります。
具体的名称は覚えていないのですが、県営駐車場から、川沿いの道におりて、(急な階段なので、車いすではおりられないようなところです)、川下方向にあるいたら、駐車場のある茶店がありました。
「ここ、車ははいれませんよね。」
と聞いたら、
「平日は大丈夫なんですよ。」
と言われました。
また、休日でも、馬車にのって観光することもできますよ。
この地図のまんなかあたり、県営駐車場のあるところ。
レストランもあります。
ここは、トイレも車いすOKです。
http://1go2go.or.tv/doc/syousen/kyou1.htm
昇仙峡のシンボル「覚円峰」は、この県営駐車場から眺められます。
このように。
http://www.shosenkyo-kankoukyokai.com/b/camera1. …
車いす用のトイレは、昇仙峡入口、渓谷道中間点天鼓林、グリーンライン県営駐車場、滝上市営駐車場 の4か所にあります。
ご回答有難うございました。
平日は遊歩道を車で通れるのですね。しかし今回は休日なので残念です。
県営駐車場から覚円峰が眺められるとのことなので、昼食と景色を楽しみたいと思います。
あとグリーンラインを走って風景が見られれば良いと思っています。
No.1
- 回答日時:
昇仙峡観光協会に問い合わせ先があります
ここに相談するのが確実だと思います
車椅子行ける範囲や事前に手配すれば可能なのかなど・・・聞けると思います
行けることを期待してます では楽しい旅をどうぞ
ご回答有難うございました。
問い合わせるのが確実ですね。
いろいろな観光のホームページを見ると、車椅子が使えるのか書いてないところが多く不便だと思っています。
高齢化社会になってきているので、車椅子使用の有無や、足の悪い(弱い)人は無理だとかが書いてあると助かるのですが。
同じような施設があると、車椅子使用可能の方を選んでしまいます。
リンクから、影絵の美術館に興味を持ちました。車椅子利用できるかは問い合わせてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
3月下旬に群馬へ温泉旅行。路面...
-
5
三十槌の氷柱 車の冬装備について
-
6
日光行くのに、スタッドレスは...
-
7
中央道は今の時期ノーマルタイ...
-
8
2月後半~3月前半にかけての長...
-
9
金沢に2泊3日で旅行は長い?
-
10
サンダーバード自由席乗るには...
-
11
富士五湖周辺ってノーマルタイ...
-
12
松本城は神ってますか!?
-
13
大阪発 車旅で雪がないのは ...
-
14
3月の関越自動車道 車のタイヤ
-
15
富士急ハイランドまでの中央道...
-
16
春休みに北陸から新潟へ 雪は...
-
17
例年の3月末の河口湖周辺の路...
-
18
ガーラ湯沢スキー場までノーマ...
-
19
無人駅かつ自動改札機がない駅...
-
20
4月9日の蓼科は凍結だいじょうぶ?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter