
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
単に “TeraTerm”、 “WinSCP” では
ダメですか?
私の場合は、実際に “基幹サーバ” を リモートで
保守しなければならないので、以下のように
しています。
サーバ側の設定: (SSHデーモン)
・公開鍵認証: 許可
・パスワード認証: 拒否
・PAM: 拒否
Windows側:
・シェルの操作 → TeraTerm
・ファイルの操作 → WinSCP
なお、サーバ側の設定で 配布するユーザID毎に
1) WinSCPのみ利用可
2) TeraTerm & WinSCP、両方可
と分けています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) 同じファイル名 上書きしないフリーソフトなどあったら教えて下さい。 仕事で大量の写真などを扱っており 3 2023/05/18 06:43
- その他(プログラミング・Web制作) Linuxについて質問です。 引数に指定されたアクセスログのファイルからアクセス数が多い順に上位3つ 1 2023/02/03 03:46
- Windows 7 Windows7でMicrosoft VirtualPC2007 SP1を使用する 9 2022/11/17 13:12
- Chrome(クローム) WINDOWS7でGoogle Chromeを使い続けるには? 5 2022/12/09 15:54
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
- Excel(エクセル) excelのマクロ実行でブロックされます。 2 2022/06/08 09:14
- UNIX・Linux Linuxについて質問です。 シェルスクリプト名をdiff.shとして、以下のように2つのテキストフ 1 2023/02/03 20:06
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/07 14:47
- その他(コンピューター・テクノロジー) FPGA構成データ、ソフトウェアデータ をボード Zybo Z20 用に転送する方法 1 2023/07/25 18:19
- Windows 10 Hyper-VでWindows7を動かしたいけど、エラーになります。 2 2023/04/03 18:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
thttpd の基本認証について
-
TeraTarmでSSH接続設定について
-
OpenSSHのことですが
-
sshとftpの違いとsshの利点
-
iMac(OSX10.6.6)でのSSH接続の方法
-
FreeBSD ssh
-
PAM認証(pam_cracklib.soで複...
-
情報
-
UNIX初心者です。sftpで鍵認証...
-
RedHat6 SSH
-
sshの設定
-
SSH通信で秘密鍵の読み込みが失敗
-
Windows7 認証エラー0xC004E00...
-
Cyrus SASL 認証Mechanism につ...
-
認証が必要なプロキシー経由でyum
-
Postfixのsmtp_sasl~ と smt...
-
「DNSサーバーを自動的に取得す...
-
ホームページに一人一回しか投...
-
WWWの閲覧とポート番号113
-
Red Hat Linux7.3でNICが認識さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
sftpのバッチモード(Solaris)
-
sftpのパスワードなしでログイン
-
sshでlogin後、操作中、固まる...
-
AWSでSSH接続をしたいのですが...
-
SSH + rsyncがダメです
-
SSHに繋がらない
-
メールサーバのログにConnectio...
-
ssh公開鍵認証設定の解除について
-
winscpでのアップロードログ
-
centOS7とteratermで、秘密鍵、...
-
SSH通信で秘密鍵の読み込みが失敗
-
Postfixのsmtp_sasl~ と smt...
-
Tera TermのSSHについて
-
sshのセッション数
-
WindowsからRLoginでFreebsdにS...
-
Ubuntu20.04からUbuntu22.04に...
-
UNIX初心者です。sftpで鍵認証...
-
対話型のコマンドで入力する値...
-
クライアントPCの端末からからs...
-
Windows7 認証エラー0xC004E00...
おすすめ情報