
いつもお世話になっております。
linuxで、useraddした後、passwdコマンドでパスワードを設定していないユーザーがいます。ここでは、postgresとします。
このユーザーに一般ユーザーからなるときに、
$su - postgres
としますが、パスワードがきかれて、何も入力しないと、
invalidになります。(centos5)
パスワードを設定しないと、一般ユーザーからログインできないのでしょうか。
ちなみに、rootからpostgresですと、ログインできます。
$su -
$su - postgres
お手数をおかけしますが、なにとぞご教授お願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
実際useraddしてみると分かりますが、useradd直後の状態では、パスワードは「設定されていません」。
設定しとらんのやけん設定はされとらんやろ何を言うてるんアホちゃうんと思うなかれ。パスワードが設定されていないとは、パスワードが空である(=初期値としてランダムパスワードが設定されている訳ではない)という事です。さて、ではどうして一般ユーザーからsuできないのでしょうか。rootになって
# getent shadow postgres
とすると、パスワードの欄が半角びっくりマーク2個のみが印字されたかと思います。この半角びっくりマーク2個というのがLinuxにおいて「アカウントがロックされている」という状態になります。
試しに/etc/shadowファイルをrootで直接書き換える(びっくり2つを削る)と、一般ユーザーからパスワードなしでsu - postgresできるようになります。もちろんこんな危険な操作(shadowの書き換え)は普通せずに、以下のようにします。
# passwd -u -f postgres
passwd -uというのは、ロックアウトされているアカウントのロックを解除するものですが、現在postgresにはパスワードが設定されていないためpasswd -uだけだと「危険だべ」と拒否されます。ので、-fオプションをつけて強行します。すると先ほど/etc/shadowを直接書き換えたのと同じ状態に変わり、一般ユーザーからパスワードなしでsu - postgresする事ができるようになります。逆にロックする時は
# passwd -l postgres
です。詳しくはpasswd -hなどを参照の事。root(uid 0)はロックされているアカウントもおかまいなしに変身できるという凄い権利を持っています。
ありがとうございます!
非常によく分かりました。
今までいただいた回答の中でも、指折りでわかりやすかったと思います。
感謝しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Dosブロンプトでtabを出力したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
[teraterm] waitコマンドで停止しない。
その他(プログラミング・Web制作)
-
pingは正常なのにtracerouteで応答なしって・・・
UNIX・Linux
-
-
4
Winmerge ファイルの中身は同じなのに黄色くなる
その他(OS)
-
5
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
postgresql についてです
PostgreSQL
-
7
Ubuntu(zorin os)でパスワードをなしにするには?
UNIX・Linux
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップ接続でパ...
-
パスワード設定していないユー...
-
Linuxでパスワード変更時に「it...
-
CUPSを使ったネットワークプリ...
-
PasswordEye のMac用
-
vsftpd でのユーザーに対するパ...
-
Mailの送信済みメールボックス...
-
エラーメールで"too many hops"...
-
同一のホスト名で何か問題があ...
-
TortoiseSVNでアクセスエラー
-
ワークグループ設定のPCの名前解決
-
サーバーというのとメインフレ...
-
エクセルで#N/Aを含めた平均値...
-
root権限によるFFFTPでの接続
-
同じ独自ドメインを2つのサーバ...
-
sendmailでのctladdrの変更
-
1つのサーバにFTPサイトを2つ以...
-
BIND エラー not found: 3(NXD...
-
【組み込み】HEWのビルドエラー
-
OS X10.5とOS9.2でファイル共有
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップ接続でパ...
-
パスワード設定していないユー...
-
Ubuntu(zorin os)でパスワード...
-
Linuxでパスワード変更時に「it...
-
フォルダにパスワードをかけた...
-
Linux パスワードを無しにして...
-
パスワード変更を促すメッセー...
-
vsftpd でのユーザーに対するパ...
-
squirrelmail ユーザー名とパ...
-
Windows11の再インストールにつ...
-
「Microsoftアカウントの問題」...
-
共有フォルダにアクセスする際...
-
ログインパスワードが変更できない
-
Gmailのパスワード変更後マック...
-
Windowsにログオンせずにパスワ...
-
バッチファイルでアクセスパス...
-
root のパスワード
-
ネットワークパスワードの入力...
-
受信メールサーバーのパスワー...
-
PasswordEye のMac用
おすすめ情報