
フォルダにパスワードをかけたいのですがなかなかこれと言った物がありません・・・
パソコンはWindows7なのですがパソコンだけでのパスワード化が出来ません。
プロパティ→全般→詳細設定に出てくる暗号化チェックボックスにチェックが入れらないのです。
つまり自分のOSはEFSが準備されていないOSなんです。
なのでフリーソフトで暗号化することにしたのですが理想のものがありません。
自分の理想のものは、
・フリーソフトで
・フォルダ圧縮しない
・フリーソフトで作られたパス付フォルダの中に入れるのではなく自分で作ったオリジナルフォルダにそのままパスワード設定できる事
・ファイルを開く時必ずパスワード要求してくれるもの
この4つが自分の理想なのですが、これに当てはまるソフトがなかなか見つかりません。
これに該当するソフトがあったら教えてください!
すべては該当しないけどこのどれかは当てはまっている、というものでも構いません。
出来れば3番目が一番欲しいところです。
協力お願いします!<m(__)m>
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
使用目的が少し違いますが、
下記サイトの「パスワードつき隠しフォルダを簡単に作る方法」を試してみてはどうでしょうか。
「パスワードを知らないとフォルダが開けない」というものです。
ただし、「簡単に作る方法」ですので、仕組みを知っているヒトには簡単に見破られてしまいます。
このスクリプトを見て、あなたがすぐに理解できた場合は、他のヒトも簡単に解ってしまうはずですので、採用しないほうがいいでしょう。
http://www.lifehacker.jp/2010/12/101130passfolde …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップ接続でパ...
-
フォルダにパスワードをかけた...
-
パスワード設定していないユー...
-
Ubuntu(zorin os)でパスワード...
-
vsftpd でのユーザーに対するパ...
-
Linuxでパスワード変更時に「it...
-
Windowsにログオンせずにパスワ...
-
共有フォルダにアクセスする際...
-
squirrelmail ユーザー名とパ...
-
root のパスワード
-
一度作ったユーザーを消す方法...
-
ネットワークパスワードの入力...
-
サーバーというのとメインフレ...
-
ifcfg-eth0 UUIDを調べる方法
-
”Tortoise SVN” と ”Subversio...
-
ワイヤーボンディングのスパー...
-
1つのサーバにFTPサイトを2つ以...
-
SSH通信で秘密鍵の読み込みが失敗
-
同一のホスト名で何か問題があ...
-
DNSサーバを設定したのですがns...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップ接続でパ...
-
パスワード設定していないユー...
-
Ubuntu(zorin os)でパスワード...
-
Linuxでパスワード変更時に「it...
-
フォルダにパスワードをかけた...
-
Linux パスワードを無しにして...
-
パスワード変更を促すメッセー...
-
vsftpd でのユーザーに対するパ...
-
squirrelmail ユーザー名とパ...
-
Windows11の再インストールにつ...
-
「Microsoftアカウントの問題」...
-
共有フォルダにアクセスする際...
-
ログインパスワードが変更できない
-
Gmailのパスワード変更後マック...
-
Windowsにログオンせずにパスワ...
-
バッチファイルでアクセスパス...
-
root のパスワード
-
ネットワークパスワードの入力...
-
受信メールサーバーのパスワー...
-
PasswordEye のMac用
おすすめ情報