
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
下記の写真を見ると「1chと2ch」の切り替えスイッチの他に「テレビとゲーム」の切り替えスイッチもありますね。
http://gigazine.jp/img/2010/09/03/famicom_teardo …
問題のスイッチは
・ファミコン内部のRFコンバーターの出力をオフにして隣のチャンネルにゲームのノイズを出さないためのもの
・RFユニットに供給する直流(DC)を遮断するもの
のどちらかだと推測します。
テレビのVHFは隣合うチャンネルは混信しやすいため放送ではチャンネルが連続しないようにしています。
(ただし3チャンネルと4チャンネルの間は広いので同時利用が可能です)
あとRFユニット内部のどこで電源が必要なのか判りませんが、下記のサイトを読むとRF出力に直流が含まれているようです。
http://www.geocities.jp/bokunimowakaru/design-rf …
RFユニットを分解した写真があればいいのですが、まだネットやデジカメが無い時代なのでこれ以上は判りませんでした。
No.1
- 回答日時:
今はもう、ファミコンが手元にないので、間違っていたらゴメンナサイ。
私の記憶では、チャンネル切り替え(1ch/2ch)だったと思います。
今ではもう地デジ化されて一般のテレビではVHF帯は無用(東北3県の方ゴメンナサイ)ですが、以前は、日本中どこでも、1ch或は2chが空きチャンネルだったため、その周波数に出力信号切り替えるスイッチです。これは、ビデオデッキ等でもこのスイッチはついてます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GBAを購入しました。GBAででき...
-
PS2での終了の仕方・・・
-
ファミコンカセットに寿命はあ...
-
ファイアーエムブレム聖戦の系...
-
ファミコンについての質問。こ...
-
幼児でも遊べるスーパーファミ...
-
ゲーム機の世代が知りたいです...
-
GBAでMOTHER
-
どうぶつの森+のファミコンの...
-
ファミコンの画面がモノクロ
-
ファミコンをしようとしたら、...
-
どうぶつの森+と+eの違い
-
カートリッジタイプのゲームソ...
-
いまさらスーパーファミコン!?
-
ドラゴンボール 神龍の謎 ブ...
-
昔のファミコンを海外でプレイ...
-
幼児ができるスーパーファミコ...
-
初代プレイステーションでのゲ...
-
【至急】スーパーファミコンの...
-
「裏面」←これ何て読んでますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GBAを購入しました。GBAででき...
-
ファイアーエムブレム聖戦の系...
-
PS2での終了の仕方・・・
-
【至急】スーパーファミコンの...
-
1990年代を代表するバイクって...
-
ドラクエ3をしていて、夜にサ...
-
ファミコンについての質問。こ...
-
ゲームタイトルが思い出せません
-
ファミコンカセットに寿命はあ...
-
ファミコン版アフターバーナー ...
-
レトロゲーム機のHDMI接続...
-
テリーのワンダーランドのソフ...
-
任天堂クラシックミニファミコンをパソコンに接続
-
スーパーファミコンの故障?
-
初代プレイステーションでのゲ...
-
どうぶつの森 ファミコンの入手...
-
幼児でも遊べるスーパーファミ...
-
クロノトリガーでセーブデータ...
-
ipadなどの総称
-
カートリッジタイプのゲームソ...
おすすめ情報