
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
白熱球が好きで,基本100w白熱球が3個です・・・白熱電球が好きで愛用しています。冬は暖かくていいのだけれど,夏はほんとに暑いよね。LED球に替えた部分もあるけど,LED球って開発途中の製品です。もうちょっと待てば,安くて良い物が出てくるでしょう。LEDは熱くはないけど,指向性が強くて白熱球に比べると違和感があります。私の場合は,替えた部屋は,白熱球2個にLED球が一個の構成なので全灯の場合は違和感はありませんが,LED一個の点灯だとなんか違和感があります。
No.4
- 回答日時:
LED球は消費電力も少なく熱もあまり発生せず、耐久性も通常電球も圧倒的にすぐれています
難点は高価なことですが、長年使用するならおすすめです
因みにLED球は明るさに比例して値段が高いです
No.3
- 回答日時:
1)電灯の熱は消費電力に比例します
2)LED電球は同じ明るさの白熱電球の1/8程度の消費電力です
3)電球型蛍光灯の場合は1/3~1/4 程度の消費電力で 且つ電球も安価です、但し明るくなるまで10~20秒程度掛かりますが
LED球って白熱球より熱くならないんですか
4)暖かい程度で手で触れます
No.2
- 回答日時:
白熱電球というくらいでフィラメントが高温になることで光を発するものです。
熱くなるのは仕方がないですね。それで調光装置がついている場合は電球しかとりつけられないことがありますが、そうでないときは電球型の蛍光灯や最近話題のLED電球がとりつけられるかもしれません。こういったものは消費電力が少なくあまり熱くなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの更新
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
【延長コンセント】世界一、日...
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
Safari内のカメラをアウトカメ...
-
ポータブル電源
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
メルカリで有線のイヤホンを買...
-
今まで使い捨ての乾電池でした...
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
モバイルバッテリーを買った方...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
インターネット料金
-
USBーcの太さについて
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
スマホが普及してから鈍感な人...
-
VAIOについて_No.2
-
任天堂Switch2の購入について、...
-
デジタルフォトフレームを探し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電球型蛍光灯が割れたのは何故?
-
電球...部屋が暑くて...
-
LED電球と電球型蛍光灯、どちら...
-
100Wのナショナル電球をトイレ...
-
電球がくっついてしまったとき...
-
丸型蛍光灯の電気チカチカ
-
ホットショーケース、保温器を...
-
電球を外した状態でスイッチを...
-
電球が根元から完全に割れてし...
-
220V用の電球を100Vにて使うこ...
-
ソケットから電球がとれなくな...
-
100V90Wと書いてある電球の交換...
-
50Vの電球の代わりに100Vの電球...
-
照明器具のソケットが溶けた原因
-
ワット数の小さい電球をはめても?
-
洗面所の電球が切れてしまいま...
-
電球のワット数の違うものをセ...
-
電球がゆるめないと点灯しない...
-
白熱電球について質問です(で...
-
100v用ソケットに120vの電球は...
おすすめ情報