
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こういうやり方もあります。
選択範囲が1~100行で、空白行の判定をA列で行っていますので適宜修正してください。
Sub TestMacro()
Dim i As Integer
For i = 1 To 100
If Sheets("Sheet1").Cells(i, "A") = "" Then
Sheets("Sheet1").Rows(i).Select
Selection.Delete Shift:=xlUp
End If
Next i
End Sub
No.1
- 回答日時:
こんばんは 参考程度ですが
セル範囲を選択後
記録マクロで
編集 ジャンプ セル選択 空白セル にチェック OK
編集 削除 行全体 OK
で以下のように生成されます
Sub Macro1()
Selection.SpecialCells(xlCellTypeBlanks).Select
Selection.EntireRow.Delete
End Sub
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IF関数で空欄("")の時、Null...
-
if関数の複数条件について
-
【関数】=EXACT(a1,b1) a1とb1...
-
形式貼り付けの「空白を無視す...
-
エクセルで入力すると隣のセル...
-
空白セル内の数式を残したまま...
-
エクセル 連番が途切れていると...
-
エクセルでCSVを編集するとき、...
-
エクセルのグラフで式や文字列...
-
【画像あり】オートフィルター...
-
空白セルにハイフンを表示
-
ピボットテーブルで空白セルの...
-
数式による空白を無視して最終...
-
エクセルで、合計をもとめたい...
-
関数TRANSPOSEで空白セルを0に...
-
Excelでセルのコピーをしてテキ...
-
Excelで数値の先頭にある空白を...
-
【Excel】 Ctrl+方向キー で空...
-
空白セルのあるエクセル表の並...
-
Excel > ピボットテーブル「(空...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IF関数で空欄("")の時、Null...
-
エクセルでCSVを編集するとき、...
-
if関数の複数条件について
-
【画像あり】オートフィルター...
-
エクセルで入力すると隣のセル...
-
Excel > ピボットテーブル「(空...
-
ピボットテーブルで空白セルの...
-
エクセル 連番が途切れていると...
-
「データ要素を線で結ぶ」がチ...
-
【関数】=EXACT(a1,b1) a1とb1...
-
空白セル内の数式を残したまま...
-
Excel:関数が入っているセルに...
-
形式貼り付けの「空白を無視す...
-
Excelで、入力文字の後に自動で...
-
数式による空白を無視して最終...
-
エクセルで上の行の値を自動的...
-
excel2010 空白セルにのみ貼り...
-
関数TRANSPOSEで空白セルを0に...
-
【Excel】 csvの作成時、空白セ...
-
エクセルのIF関数で、隣のセル...
おすすめ情報