
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
メーラーとはメールソフトのことです。
ここで一つ確認です。
アドレス1 からアドレス2 に送信した時が NG とのことですが、
これは、たとえば、
1) PC1 の Outlook から送信し、PC1 の Outlook で受信しようとした場合ですか?
2) PC1 の Outlook から送信し、PC1 の別のメールソフトで受信しようとした場合ですか?
3) PC1 の Outlook から送信し、PC2 で受信しようとした場合ですか?
確認すべきは、送信側の設定ではなく、受信側の設定です。
2) の場合は、別のメールソフトの迷惑メールオプションや受信拒否リストなどを確認してみてください。
3) の場合は、PC2 のメールソフトとセキュリティソフトの設定を確認してみてください。
No.3
- 回答日時:
補足をありがとうございます。
Nol.1への補足も併せて考えると、おっしゃるようにプロバイダのメールサーバー側の問題ではなく、そのPCのメーラーかセキュリティソフトの問題のようです。メールに関して、送信拒否は聞いたことがありません。そのPCのメーラーかセキュリティソフトでドメイン指定受信設定が行われている可能性が高い気がします。
一度、メーラーとセキュリティソフトの設定を見直してみてはどうでしょうか。
この回答への補足
いろいろと試してみたのですが、修復できません。
メーラーとはどのようなものでしょうか?
メーラーの見直しはどのようにして行えば良いのでしょうか?
アドバイスをお願い致します。
No.2
- 回答日時:
プロバイダやメーラーによっては、ユーザーが kill 設定できます。
つまり、フィルタを設定して、プロバイダのメールサーバーに届いた時点で削除するか、メーラーが受信した時点で削除するように設定できます。このように設定した場合、メールは届いているわけですから、送信者にエラーメッセージが送られることはありません。
フィルタの設定方法が間違っていた場合、必要なメールも kill してしまうことがあります。
受信者の方が、そのような設定をしているのではありませんか?
この回答への補足
ご回答、ありがとうございます。
他のPCからだと問題なく送受信が行えるので、プロバイダーは関係ないのでは?と思っています。
このPCだけがおかしいので、作成したメールをプロバイダーに送れていないのでは?と考えています。
Outlookでは受信拒否設定ができますが、送信拒否的な設定を行うことができるのでしょうか?
どうも、@以後のドメイン部分で拒否しているみたいです。
特定の、@以後のドメイン部分に対しては、メールを送信するな、というような設定かコマンドがあるのでは?と思っております。
ここらの点は如何でしょうか?
No.1
- 回答日時:
>アドレスが間違っていた時は、サーバーからその旨の連絡メールが来た
いいえ、そうとは限りません。代表的な物は携帯メールアドレスで、スパム防止のため存在しないメールアドレス宛のメールに対してはDAEMONメールを返しません。他にもそういうメールサーバがあるかもしれません。それとも、おなじドメインに対してのエラーで返ってくる場合と返ってこない場合があるという事でしょうか?
>メール送信の際、特定のアドレスには送らないというようなコマンド的なものはあるのでしょうか?
ないですね。メールサーバで拒否している可能性もあります。まあ、もともとメール自体が必ず到着することを保証しているのではないですけど。
メールサーバのログはないのですか?あれば、次に渡したメールサーバが解りますのでそのプロバイダに問い合わせてみればよいのでは?
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
個人のアドレスを2つ持っています。
そのアドレスを、アドレス1とアドレス2とした場合
アドレス1からアドレス1はOK
アドレス1からアドレス2はOUT
アドレス2からアドレス2はOK
アドレス2からアドレス1はOK
という状態です。
同じことを他のPCで行うと全てOKです。
また、このPCにも受信できます。
ですので、プロバイダーには問題がないと思われます。
このPCで、アドレス1からアドレス2へは何故送れないかという原因を知りたいのです。
サーバーに送れないのは、Outloolのどこかに問題があるのでは?と思っております。
その原因はどこにあるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
- Gmail gmail から docomo メールに送信できません 4 2022/06/25 00:41
- Outlook(アウトルック) Outlook2019でのメール転送について 3 2023/04/30 17:06
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 携帯メール・アドレスのドメインを教えてください 4 2023/07/13 10:29
- Gmail gmailで独自ドメインアドレスのメールが届かない件 1 2023/08/25 23:24
- Yahoo!メール Yahoo!メールで、迷惑メールに対し、一旦受信拒否設定をしたのですが(100件程度)、再度その拒否 2 2022/06/25 15:35
- iCloud iCloudメールで、迷惑メールに困っています。 差出人は、いつも同じ表示なのですが、アドレスは全て 1 2022/04/17 08:39
- その他(メールソフト・メールサービス) gmailが送れているかどうか分かりません 5 2022/07/22 08:51
- Gmail SPFレコードとDNSサーバーについて、gmailを設定できるかどうか 2 2023/06/10 23:55
- Gmail g mailで「すべて送受信」 4 2022/06/02 14:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
送信済みメールが共有されずに...
-
Outlook不在時のアシスタント・...
-
一度目メールの送受信が失敗する
-
outlookの本文が添付ファイルに...
-
メールで、社内LANの共有フォル...
-
パソコンから携帯に画像を送る方法
-
outlook mailの送受信が急にで...
-
新着メールが見られません。。
-
『タスクバーを自動的に隠す』...
-
ショートカットのはずし方
-
パソコンの画面が横に広く伸び...
-
JPEGイメージを連続で再生したい!
-
タスクバーに上下の矢印がでて...
-
Macでデスクトップアイコンを整...
-
画面外に開かれ、表示されない...
-
全画面表示でもタスクバーを前...
-
ファイルサイズをメガで表示したい
-
Microsoft sharepointに共有フ...
-
Windows11 ツールバー
-
デスクトップ上に文字が入って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
送信済みメールが共有されずに...
-
メールで、社内LANの共有フォル...
-
Outlookで特定の人にメールが送...
-
システムの復元はメールソフト...
-
メールの配信不能
-
Outlook不在時のアシスタント・...
-
メールの「旗」マークの意味?
-
WindowsメールがBCCかどうかを...
-
outlookの本文が添付ファイルに...
-
Windows Live メールを受信日時...
-
Outlook2010で特定期間だけメー...
-
メーラー乗換のお勧めは?
-
Liveメールの送信ができません
-
右クリック→送る→メール受信者...
-
Windowsメールのエラーメッセー...
-
インターネットのタスクバーの...
-
メールの遅延??
-
会社のパソコンでメールソフト...
-
メール発信できない。
-
Outlook Express
おすすめ情報