
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
以前イギリスに長期滞在していた者です。
お友達はどのくらいの期間イギリスに滞在されていますか?イギリスで買ったものには17.5%の税金(VAT)が含まれていますが、旅行者には帰国時にその税金が返還されます。あくまで「旅行者」のための措置なので、長期滞在者には適用されません。たしか、「過去2年間の間に半年以上EU諸国内に滞在した人」が長期滞在者とみなされたはずです。
このことを明記したサイトを探してみたのですが、どうしても見つかりません。でも、イギリスでTAX FREE SHOPPINGのできるお店ならどこでも、手続きカウンターに大きなボードがあって、その旨が明示されています。お友達もそういうのを目にしているので「学生ビザなので免税できるか分からない」とおっしゃったのだと思います。
Rikosさんが書かれているのは日本入国時に日本の税金を免除してもらう「免税」で、私が書いているのはイギリス出国時にイギリスの税金を返還してもらう「免税」です。前者はRikosさんが書かれている通り滞在先でのビザや滞在期間は関係ありませんが、後者は関係大アリですので注意が必要ですね。
な、なるほど!!
そういうことなんですね。
彼女はもう半年以上滞在しているはずなので、無理そうです・・・。がっくし・・・
彼女に再度確認してみたいと思います。
本当にありがとうございました!!!
No.2
- 回答日時:
Rikosです。
>セコイ話ですが、それを身につけて帰国してもらっても課税されますか?
税関職員さんはめざといので、新しい商品を身につけていると
ばれる可能性は大きいと思いますよ。
高額なブランド品を海外に持ち出す場合は、出国前に申告しておかないと
課税される恐れがあります。
使い込んである商品でしたら、まず問題はないのですが
新しい商品だと、現地で買ったとみなされることもあります。
新品をつけていると、必ずといっていいほどチェックされます。
隠して持ち込む・・・といった行為は、法律に違反しますので、
こちらのサイトではアドバイスできません。
もしばれると荷物全部を調べられ、お友達に迷惑をかけることになるかも・・・です。
そうですかぁ!ありがとうございます。
そんなにめざとく見つけられてしまうのですね・・・。
ちゃんと申告して買ってきてもらおうと思います。
本当にありがとうございました!!
No.1
- 回答日時:
免税は、ビザの種類とは関係ありませんので、20万円以内でしたら免税になります。
20万円以上する商品には、20万円を超えた部分に課税されるわけではなく
全部の金額に対して、課税されますので注意してください。
帰りの空港の税関に課税申告をして、税金を窓口(税関の近くにあります)に支払います。
詳しくは、参考URLをご覧ください。
http://www.nagoya-customs.go.jp/airport_new/zeik …
参考URL:http://www.nagoya-customs.go.jp/airport_new/zeik …
早速のご回答、ありがとうございます!
ビザは関係ないのですね・・・
セコイ話ですが、それを身につけて帰国してもらっても課税されますか?
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
海外に行った際、19歳の人がお...
-
イタリア、フランス、スペイン...
-
ヨーロッパでのEU加盟国内の経...
-
免税手続きについて(ベルギー...
-
パリでのショッピングの税金に...
-
海外へスーツケースに納豆を入...
-
飛行機着陸~空港でるまでどの...
-
フットレストが邪魔で。
-
置配ロッカーについて
-
高速バスのトランクの使い方に...
-
航空券の途中破棄について ヨー...
-
ビジネスクラス当日アップグレ...
-
アテネ空港に夜中に着きます。...
-
機内の温度について(チョコレー...
-
フランクフルト空港でのICE...
-
フィンランド旅行のプランで悩...
-
87歳は10時間飛行機に乗れるか!?
-
関空からタイ航空を使い,バン...
-
飛行機に乗ると、お腹にガスが...
-
空港内の免税店で表示されてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外に行った際、19歳の人がお...
-
ヨーロッパでのEU加盟国内の経...
-
フランスの免税率は12%ですか?
-
帰国時に、海外で購入した2万...
-
海外からの正規ブランド品の持...
-
チーズの持込について
-
日本に入国する際のお酒の関税...
-
関税について。
-
初めてのイタリア旅行。ヴィト...
-
国際線 食品検閲 ドイツ 日本
-
イタリア、フランス、スペイン...
-
ドイツで爪きりや包丁を土産に...
-
ビールを日本に持ち込む際、ど...
-
免税の申請について イタリア旅...
-
ドイツの免税手続きについて教...
-
ニューヨーク、ロングアイラン...
-
アルバニアへの食品持込の免税範囲
-
フランスに旅行に行って帰って...
-
乗り継ぎ便の場合の免税手続き...
-
イタリア 免税手続きについて
おすすめ情報