
私のPC環境では、標準HTML形式は読み込みが遅いので、簡易HTML形式を使っているのですが
簡易で出来ない設定は、画面右上「標準ビュー」から切り換えています。
ですが設定後、簡易に戻すボタンが見当たらないので
https://mail.google.com/mail/h/をコピペして簡易に切り換えています。
この方法以外で、簡単に簡易HTML形式へ切り換える方法があったら教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
簡易を通常つかっているのなら、ログイン時に「簡易HTMLで読み込む」は表示されないと思いますし、標準ビューにしたあとで表示させるようにしてもクリックタイミングが難しいです。
ログアウトなどしなくても、質問者さんがかかれているアドレスで切り替えができるのですから、そちらを活用したほうがいいですよ。
使用されているブラウザはなんでしょうか。
IEならばお気に入りバーにhttps://mail.google.com/mail/h/を登録すれば、ボタン1クリックで簡易に切り替えられます。
他のブラウザでもボタン登録が出来るのならいけますね。
また、Googleツールバーなどのツールバーを使用しているのならそこにショートカットボタンを登録することもできます。
一例として登録したものを画像添付しました。
どちらも1クリックで簡易に戻せます。

画像まで添付して頂きありがとうございます。
メインプラウザはChromePlusです。
簡易に切り換えられるアドレスをコピペしていましたが…「ボタン登録」をヒントに
ブックマークに「ページの追加」で、今よりずっと楽に出来ることに気が付きました^^;
(ChromePlusではボタン登録が出来ないので)
ありがとうございました(*^_^*)
No.4
- 回答日時:
#3です。
>ChromePlusではボタン登録が出来ないので
ChromePlusでもブックマークバーでボタン登録はできますよ。
でも頻繁に使うものでもないなら、ブックマークバーも邪魔かな。
ブックマークからの呼び出しでも事足りそうですね。
とりあえずボタン登録はできますよということだけお知らせでした。
確かに、追加したページをブックマークバーへドラッグすればボタンになりますね^^;
私はブックマークバー常時表示なので。
配置したボタンを少し眺めてみました…おっしゃる通り、邪魔になりそうです^^
ご丁寧にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
#1です。
>「標準HTML形式」ページの右下
これはログイン後に標準ビューで完全に表示されたページの右下のことと思いますが、
そうではなくて、「ログイン」をクリックして、直ぐにページの転送途中の段階で、右下を注視してください。
そこに「簡易HTMLで読み込む」リンクがあるはずです。
完全転送が終われば、無くなるリンクです。
お付き合い頂きありがとうございます。
ログイン直後に「Inbox for ******@gmail.comを読み込んでいます」が表示されている最中は何もできないので
受信トレイ画面が表示されてすぐに右下までスクロールしてもありません。
すでに完全に転送されている状態なんだろうと思います。
ちなみに、ChromePlus・Firefox・IE9で実行してみましたが、全て同じ状況でした。
No.1
- 回答日時:
標準からの切り替えリンクがなくなったのは、困りますね。
標準形式で表示した状態の右上のアドレスのクリックから「ログアウト」を選択して、一旦、ログアウトします。
そのままログインの窓にアドレスとパスが自動表示などされたら、「ログイン」ボタンクリックしたら、ページの転送が始まりますが、ページの右下に「簡易HTMLで読み込む」リンクが表示されますから、リンクをクリックします。
転送が速いとリンクをクリックするのは辛いですが、今のところ、そんな方法で切り替え可能です。
ありがとうございます。
回答して頂いた内容に沿って何度も確認しながらやってみたのですが…
「ログイン」→「標準HTML形式」ページの右下に「簡易HTMLで読み込む」リンクが表示
されるとのことですが…どこを探しても見当たりません。
何が原因かお分かりでしたら教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iOS iPhoneの画面が見切れて困ってます ゲーム画面などで文字が見切れてしまっていたり タップする部分 2 2022/07/05 22:45
- その他(OS) Windowsで大量の画像サイズを半自動で変更する方法 6 2023/02/17 08:45
- 自転車修理・メンテナンス インチアップタイヤ 標準と違いますが ロードインデックスで空気圧を決めていい? 1 2022/12/24 21:27
- Access(アクセス) Access2016でフォーム内にExcelの複数シートを 表示させるイメージで複数テーブルの デー 1 2022/11/25 15:30
- 外国株 SBI証券でidecoを検討しています。 SBI証券ホームページ(https://go.sbisec 1 2022/10/10 16:06
- 数学 この変形に関して、地道に計算してみたら出来たのですが、途中式がすごく長くなってしまって… 何か簡単に 2 2022/07/09 20:16
- その他(お金・保険・資産運用) 至急!【Wolt】各メニューの価格設定の簡単な計算方法 3 2023/03/05 11:58
- Excel(エクセル) Excelで【1-1】【1-2】【1-3】という連番の文字の入力が上手く出来ません。 5 2022/11/16 13:24
- 消費税 インボイス制度 2 2022/11/19 14:44
- 食器・キッチン用品 包丁の切れ味を長持ちさせたい 9 2022/10/22 15:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
gmail 連絡先に登録した名前が...
-
gmailの連絡先に関して
-
ドコモメールの連絡先をGmailに...
-
今、現在、gmailを主に使ってる...
-
Gメールが不調です 教えて下さい
-
Gmailについて
-
Gmail
-
gmailが数万件の未読が溜まって...
-
gmailの受信メールを振り分けた...
-
gmailがクラッシュしてしまいま...
-
OE6で受信トレイから削除アイテ...
-
gmailから携帯への転送方法
-
イーモバイルへのメール転送
-
Windows10から8にダウンロード...
-
Gmailの転送機能
-
韓国の友人とメールのやりとり
-
txtファイルが読めない
-
Gmail アドレスの削除
-
gmailで困っています。 迷惑メ...
-
あなたの癒しのアイテムを 教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
gmailで件名を常に表示させたい
-
gmail 連絡先に登録した名前が...
-
サンダーバードの受信メールか...
-
Gmailの受信トレイに連絡先に登...
-
新しいデザインのGmailがにスク...
-
gmail
-
古いPCの古いブラウザでGmailを...
-
Gmail で受信メールから「連絡...
-
outlookでメール宛先が出ない・・
-
Gmailで送信者を連絡先に登録す...
-
ドコモメールの連絡先をGmailに...
-
Wordの簡易表示ってなんですか?
-
パソコンでgmailを見れる方法を...
-
gmailのメールボックスが英語版...
-
スマホでGmailを利用しているの...
-
Gmailを標準HTMLで読み込むには
-
【iPhone】Outlookアプリの連絡先
-
Gメールの使い方・・・
-
Outlook Expressの使い方について
-
gmailを一括既読にするにわは?
おすすめ情報