dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私のPC環境では、標準HTML形式は読み込みが遅いので、簡易HTML形式を使っているのですが
簡易で出来ない設定は、画面右上「標準ビュー」から切り換えています。

ですが設定後、簡易に戻すボタンが見当たらないので
https://mail.google.com/mail/h/をコピペして簡易に切り換えています。

この方法以外で、簡単に簡易HTML形式へ切り換える方法があったら教えてください。

A 回答 (4件)

簡易を通常つかっているのなら、ログイン時に「簡易HTMLで読み込む」は表示されないと思いますし、標準ビューにしたあとで表示させるようにしてもクリックタイミングが難しいです。



ログアウトなどしなくても、質問者さんがかかれているアドレスで切り替えができるのですから、そちらを活用したほうがいいですよ。

使用されているブラウザはなんでしょうか。
IEならばお気に入りバーにhttps://mail.google.com/mail/h/を登録すれば、ボタン1クリックで簡易に切り替えられます。
他のブラウザでもボタン登録が出来るのならいけますね。

また、Googleツールバーなどのツールバーを使用しているのならそこにショートカットボタンを登録することもできます。

一例として登録したものを画像添付しました。
どちらも1クリックで簡易に戻せます。
「【Gmail】標準HTML形式から簡易H」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

画像まで添付して頂きありがとうございます。

メインプラウザはChromePlusです。

簡易に切り換えられるアドレスをコピペしていましたが…「ボタン登録」をヒントに
ブックマークに「ページの追加」で、今よりずっと楽に出来ることに気が付きました^^;
(ChromePlusではボタン登録が出来ないので)

ありがとうございました(*^_^*)

お礼日時:2011/07/31 10:36

#3です。



>ChromePlusではボタン登録が出来ないので

ChromePlusでもブックマークバーでボタン登録はできますよ。
でも頻繁に使うものでもないなら、ブックマークバーも邪魔かな。
ブックマークからの呼び出しでも事足りそうですね。

とりあえずボタン登録はできますよということだけお知らせでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、追加したページをブックマークバーへドラッグすればボタンになりますね^^;
私はブックマークバー常時表示なので。

配置したボタンを少し眺めてみました…おっしゃる通り、邪魔になりそうです^^

ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2011/07/31 12:04

#1です。



>「標準HTML形式」ページの右下

これはログイン後に標準ビューで完全に表示されたページの右下のことと思いますが、

そうではなくて、「ログイン」をクリックして、直ぐにページの転送途中の段階で、右下を注視してください。
そこに「簡易HTMLで読み込む」リンクがあるはずです。
完全転送が終われば、無くなるリンクです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お付き合い頂きありがとうございます。

ログイン直後に「Inbox for ******@gmail.comを読み込んでいます」が表示されている最中は何もできないので
受信トレイ画面が表示されてすぐに右下までスクロールしてもありません。
すでに完全に転送されている状態なんだろうと思います。

ちなみに、ChromePlus・Firefox・IE9で実行してみましたが、全て同じ状況でした。

お礼日時:2011/07/31 10:07

標準からの切り替えリンクがなくなったのは、困りますね。



標準形式で表示した状態の右上のアドレスのクリックから「ログアウト」を選択して、一旦、ログアウトします。

そのままログインの窓にアドレスとパスが自動表示などされたら、「ログイン」ボタンクリックしたら、ページの転送が始まりますが、ページの右下に「簡易HTMLで読み込む」リンクが表示されますから、リンクをクリックします。

転送が速いとリンクをクリックするのは辛いですが、今のところ、そんな方法で切り替え可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

回答して頂いた内容に沿って何度も確認しながらやってみたのですが…
「ログイン」→「標準HTML形式」ページの右下に「簡易HTMLで読み込む」リンクが表示
されるとのことですが…どこを探しても見当たりません。

何が原因かお分かりでしたら教えてください。

お礼日時:2011/07/31 09:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!