
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>(添付画像下部)
・・・添付されていませんでした(汗)
>mac のアプリケーション使用中に日本語入力モードでタイプすると画面下部にテキスト入力フォームが出現します。
これは「そのアプリケーションを使用していないのに日本語入力を指示されたのですが、何処に何を書き込めばよいのですか? 取り敢えず変換している文字列は映し出しておきますけれど、どうしましょう? ご主人様?」と Mac が尋ねている画面です。・・・と、添付画像なしでも推測します(笑)。
例えば「マウスでアプリケーション・ウィンドーの外にカーソルを出して、何もないデスクトップをクリック」して日本語入力をしてみてください。
「何もないデスクトップに日本語を入力する」ことを指示されているのですから、困った Mac は上記のように「画面下部にテキスト入力フォーム」を映し出して入力された文字の変換を行っている筈です。
何故、推測できたかと言うと「添付画像が添付されていなかった」から・・・(笑)。
おそらくマウスに触れてカーソルをウィンドー外に出してクリックしてしまったり、画像添付ボタンをクリックして画像が添付されたことを報せるページが示されるのを待つことなく「添付した」と思って「質問投稿ボタンをクリック」するといった「うっかりさん(笑)」の癖がおありなのではと(汗)・・・。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/08/04 16:48
画像添付有りと言っておきながら、添付されていないズボラな質問に答えてくださってありがとうございます。
ちなみに、添付しようとした画像はitunesを開いたところに件の入力フォームが出現しているものです。
なるほど入力先を選択しないでタイプすると出てくるものなんですね。解決しました!
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
そうならない物かどうかはアプリ次第です
アプリの仕様がそうなっているなら仕方ないですね
こういう内容の質問する場合使用しているアプリケーション名くらいは書くのが常識ダス
この回答へのお礼
お礼日時:2011/08/04 16:55
すみません。画像添付に失敗しまして、詳細をお伝えできませんでした。
ちなみ添付しようとした画像の内容はitunes使用時のものです。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルを開く都度の画面(縮...
-
Quick Time の操作バーを任意で...
-
ダイアログボックスが画面の外...
-
画面での表示が目障り
-
MacのDockの端の隙間をなくしたい
-
Windows10のウィンドウ
-
画面をそのまま印刷したい!
-
pcの画面がカクカクします。 自...
-
Windows10、アクティブウィンド...
-
mac のpagesで実寸を確認しなが...
-
Wordをクリックすると、サブ画...
-
急ぎ、サンダーバード 送信ボタ...
-
サムネイル表示 高速化するた...
-
スマホで YouTube のホーム画面...
-
エクセルのアドインタブはどの...
-
デスクトップのアイコン表示だ...
-
PC版のBF1をやっているのですが...
-
ウィンドウの開く位置を修正し...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
チャートについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルを開く都度の画面(縮...
-
ダイアログボックスが画面の外...
-
右クリックも左クリックもメニ...
-
画面での表示が目障り
-
Quick Time の操作バーを任意で...
-
Excelの表をJPEG画像にしたい
-
Windows10 のアクティブウィン...
-
Windows10、アクティブウィンド...
-
英語版IEでファイルの「参照」...
-
pcの画面がカクカクします。 自...
-
メモ帳を広げすぎて、画面枠か...
-
mac のpagesで実寸を確認しなが...
-
Windows11でアイコンが変更でき...
-
こんな画面が表示してしまった...
-
Windows10 ポップアップ画面を...
-
緊急 なぞにWindows11の画面の...
-
インターネットの画面が小さく...
-
コマンドプロンプトを閉じるシ...
-
VMware Fusion4全画面表示から...
-
パソコンの画面が巨大化しまし...
おすすめ情報