
ハリーポッターの最新作Part2の映画を見るまでにPart1を復習しておこうと思って、レンタルでブルーレイを借りてきました。
で、ブルーレイを見るのは初めてだったんですが、映画の途中でいったん停止した時、再び再生してもその場面から始まりません(最初のイントロから始まってしまいます)。
DVDだと、停止した場面からすぐ始まったのですが、ブルーレイではこんな仕様になっているのでしょうか?それとも停止する前に何か操作しなければいけなかったとか?
また、これは再生機の機種(私はパナを使っていますが、メーカー)によっても違うのでしょうか?
ご存知の方おられましたら教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まずBlu-ray Disc Javaに対応しているBDソフトではレジュームはできない仕様です。
対応ソフトでない場合にレジュームができないのは製品の仕様となります。
下記はユニテック製BDU-26の説明書のPDFですが、特殊再生の説明で
「レジューム再生: この機能は、BD-J(Blu-rayDisc Java)では利用できません。」
と明記されています。
http://unitech-tv.com/download/manual/IM_BDU-26_ …
PS3で手持ちのBDを試してみましたが、停止してもレジューム再生ができることを確認できました。
BD-Jに対応しているソフトの一覧があればいいのですが、私が探した限りでは見つけることができませんでした。
皆さんご回答いただきありがとうございます。
再生機本体よりもブルーレイの仕様でそうなっているわけですね。
ま~、そうなっているんだったら仕方がないと言えば仕方がないですが、
再生が始まるまでにも結構長い前置きがありますし、
前見ていた部分を探さないといけないし、
何とか改善してほしいものですね。
こんな不便だとブルーレイソフトの普及は難しいんじゃないんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDドライブがCPRM対応...
-
PS2でブルーレイの再生って...
-
ブルーレイが見れるオススメのP...
-
PC Blu-rayドライブの再生時...
-
PCと外付けDVDドライバの...
-
自作PCでUHD-BDの再生はハード...
-
PCでブルーレイの再生時にカ...
-
現在パソコン用外付けDVD-drive...
-
CDプレイヤーにDVDを入れたら...
-
CD-Rへ書き込んだ写真はD...
-
VLCメディアプレイヤーで繰返し...
-
ディスクの反り
-
東芝 ブルーレイディスクを認識...
-
MDのTOC復活の方法
-
ネットができる前のav男優って...
-
AVOXのレコーダーで再生可能なBD
-
DVDプレイヤーで、ブルーレイ見...
-
2層のCD-Rは音楽CDプレーヤー...
-
DIGA仕様のAVCHD
-
UDFを一般的なDVDにする...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ISOイメージファイルは家庭用DV...
-
PS2でブルーレイの再生って...
-
PowerDVDでブルーレイが再生さ...
-
PC Blu-rayドライブの再生時...
-
最近映画のDVDを集めることが趣...
-
PCでブルーレイの再生時にカ...
-
外付けブルーレイで,地上波を...
-
低スペックPC対応の外付けB...
-
PCでTV録画済みBD再生
-
PowerDVD 12 でBDの再生ができない
-
DVDドライブがCPRM対応...
-
ブルーレイが見れるオススメのP...
-
DVD再生機が終了するのはいつぐ...
-
PCと外付けDVDドライバの...
-
頂いたDVDを見ることが出来ませ...
-
ASUSのパソコンE203NA でDVDを...
-
自作PCでUHD-BDの再生はハード...
-
現在パソコン用外付けDVD-drive...
-
外付けドライブのOS対応について
-
日立LGブルーレイドライブ(BH10...
おすすめ情報