dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。今度関西に引っ越すことになりました。
結婚をすることになり、年内には引っ越します。

さて。そこでアドバイスを頂きたいのですが。。
大阪の最寄駅でどこに住むのがおススメですか?
ちなみに職場は大阪の難波です。

希望の間取りは1LDK~2LDKです。
家賃は7万以内におさえたいです。
駅からもそんなに遠くない方が良いです。
ただ、職場から近くの駅でなくても良いです。
(大阪でなくても京都・奈良・兵庫でも可)
(住宅手当は出ないが、交通費は全額出る)

この条件ですと、どのあたりの駅が良いでしょうか?
あまり関西の駅や治安など、詳しくないので教えて頂きたいです!
宜しくお願いします!!

A 回答 (4件)

1LDKはお2人住まいにはおすすめしません。


いざ荷物を搬入し、生活となるとやっぱり手狭に感じます。

お勧めは他の方もおっしゃっているように御堂筋沿線・西中島南方~北千里近辺かなぁ。
ファミリーが多いのでどの駅も環境が良く、ご主人の通勤にも便利だと思います。
ただやはり予算的には厳しいと思います。
1LDKでそこそこ築浅(10年以内)だと10万前後~と高めです。

家賃を抑え気味に・・・と思われるなら近鉄奈良沿線がお勧めです。

京都・兵庫はいずれも難波方面にはやや不向きに思います。

治安については夜遅い暗い道でない限り、他地域と格差はあまり感じません。

住宅手当が出ないなら新婚家賃補助の申請も視野に入れてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大分遅くなりました。
アドバイス有難うございます。

そうですね。実際に物件をいくつか見て、1LDKだと長く滞在は難しいと思いました。
結局千里山にしました。
環境面も良く、すごく満足です。
有難うございました。

お礼日時:2011/12/16 15:24

 私なら新大阪や西中島南方周辺は避けます。

北千里ですと梅田で地下鉄に乗り換え難波ですね。ラッシュ時に座って通勤出来ます。
阪急千里線北千里(始発駅)から地下鉄堺筋線日本橋まで乗り換えなし、日本橋から地下街を歩く。または、阪急梅田駅まで行き地下鉄四つ橋線西梅田(始発駅)から難波まで。どっちも雨風問題なし。
難波なら大阪の南方面が便利かな。私なら大阪市阿倍野区か東成区、住吉区を中心に考えます。堺市も候補です。どのエリアも良い場所とそうでない場所がありますので、昼や夜、平日や土日に様子を見る事です。買い物の便利や物価も。
兵庫県では宝塚市や西宮市が通勤時間では便利ですがあまり詳しくないので。京都は毎日通勤は遠いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大分遅くなりました。
アドバイス有難うございます。
色々見た結果、結局千里山にしました。
満員電車乗り換え(1)です。
初めは御堂筋の凄さにビックリしましたが慣れるんですね(笑)
住んで少しですが、満足です。
有難うございました。

お礼日時:2011/12/16 15:28

こんにちは。

40代既婚女性です。

地下鉄御堂筋線の
新大阪駅周辺では?

職場へ地下鉄一本ですよ。

また、ご自分や旦那さんのご実家から
親御さんやきょうだい、ご友人が遊びに来る時も
便利ですし。
新幹線の新大阪と、地下鉄の新大阪、つながってますしね。
近所にビジネスホテルも多いので、
親御さんが泊まるのも便利です。

家賃は大阪市内では、2LDKで7万以下はきついかも。
ギリギリ2DK以下の狭さならあるかもです。

関西に来るなら
野球が阪神ファンでないなら
野球の話題をしないほうがいいですよ。
特に巨人ファンだと生きにくいですから。
阪神ファンでないなら、野球に興味がない
ルールもしりません!ぐらいでいたほうがいいです。

今から早く歩く練習もしておいてください。
(競歩)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大分遅くなりました。
アドバイス有難うございます。
新大阪は、交通の便ではすごく理想的でした。
でも実際に物件を見て予算・環境面で諦めました。。
引越し先も決め、千里山にしました。
住んで少しですが、満足です!
有難うございました。

お礼日時:2011/12/16 15:23

勤務先が難波だと、御堂筋線、千日前線、南海線、阪神線、近鉄線、JR線が乗り入れているから


理想的にはこれらの電車で1本で通える所が良いね。お薦めは近鉄沿線で奈良に近い方面、
あとは御堂筋線の千里山方面、そのあたりなら家賃も予算内。難波まで1時間以内で行けそう。
駅の治安はどこも同じだよ。難波や梅田は夜遅くまで人が多いからその点では安心。
また、その沿線の住宅地の駅も大きな問題はない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大分遅くなりました。
アドバイス有難うございます。
理想は電車1本でしたが、それにすると値段高くなったので乗り換えは妥協し。。
結局千里山にしました。
でも今実際住んでいて満足です。
有難うございました。

お礼日時:2011/12/16 15:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!