
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは!
一例です。
オートフィルしたいセルをアクティブにして(質問文ではA1セルをアクティブにして)↓のマクロを実行してみてください。
Sub test()
Dim i, j, k As Long
k = InputBox("オーフィルする列数を入力") - 1
i = Selection.Row
j = Selection.Column
Selection.AutoFill Destination:=Range(Cells(i, j), Cells(i, j + k))
End Sub
こういうコトですかね?m(_ _)m
No.5
- 回答日時:
標題の>オートフィルタ、はデータを選択する仕組み、だ。
一方>オートフィルはセルに値を入れるやり方。
多分この質問は後者だろう。十分注意して質問を書いてもらわないと、回答者に迷惑をかけるよ。
ーーー
もしオートフィルで在れば、マクロの記録を採って考えましたか。初心者はそこから考えるべきだ。
Sub Macro4()
Range("A1").Select
Selection.AutoFill Destination:=Range("A1:D1"), Type:=xlFillDefault
Range("A1:D1").Select
End Sub
となる。このD1を指定した者に、変化させるコードを考える。
Sub Macro5()
'Range("A1").Select
x = InputBox("列数=")
r = Selection.Row: c = Selection.Column
Selection.AutoFill Destination:=Range(Cells(r, c), Cells(r, c + x - 1)), Type:=xlFillDefault
End Sub
ーーー
操作
元になるデータを入力しておいて、そのセルを選択
プログラム実行
列数を入力
結果
列数(元になるセルも含めて)列数分オートフィルされる。
No.4
- 回答日時:
No.1です。
よくよく質問を読めばオートフィルと書いてある。。。
オートフィルならNo.2さんが正解ですね。
No.1は忘れて下さい。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/08/07 20:32
紛らわしいことをしてしまってすいません。
実はオートフィルタも必要だったので、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
No.2です!
投稿した後に気づいたのですが・・・
「オートフィルタ」をご希望なら前回の投稿は無視してください。
「オートフィル」のコードを投稿していました。m(_ _)m
No.1
- 回答日時:
例えば、以下のようになります。
Sub Macro1()
Dim i As Long
i = Cells(1, 1)
Range(Cells(1, 1), Cells(1, i)).AutoFilter
End Sub
以上
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同じ数値だったら、横の数値を...
-
111,222,333・・・とオートフィ...
-
Excelで表を作り、自動で今月の...
-
EXCELで○ヶ月を○年○ヶ月に変換...
-
エクセルの複数のセルを一括で...
-
セルを結合したA4とA5の条件付...
-
IF関数で0より大きい数値が入力...
-
エクセルでシート全体の数値を...
-
お肉の下のシートを煮込んでし...
-
excelでSUBTOTAL関数を設定した...
-
複数の文字列のいずれかが含ま...
-
Excelの入力規則で2列表示したい
-
エクセルでセルを10個分くらい...
-
エクセルでチェックボックスを...
-
エクセル男女で色塗り分け
-
数式が入ったセルを含めて、数...
-
リンク元の日付が空白の時リン...
-
エクセルオートフィルタで余計...
-
エクセルで日付から日にちを削...
-
Excelで社歴管理をしており4年...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル関数CONCATENATEで0が...
-
同じ数値だったら、横の数値を...
-
111,222,333・・・とオートフィ...
-
Excelで2つの表を1つにまとめ...
-
EXCEL 二つずつ連続して表示し...
-
エクセルで画像のハイパーリン...
-
Excelで離れたセルに連続したデ...
-
シート順のオートフィルの設定...
-
エクセル SUMPRODUCT と OFFSET
-
【Excel 関数】 INDIRECT関数の...
-
スプレッドシートのIMPORTRANGE...
-
Excelで別シートの表から指定セ...
-
エクセルで1行ごとに異なる計算...
-
「連続データ」 ダイアログボッ...
-
VBA:変数を使用したオートフィ...
-
A1セルに入力したら、入力時間...
-
EXCELで○ヶ月を○年○ヶ月に変換...
-
Excelで同じセルに箇条書きをし...
-
複数の文字列のいずれかが含ま...
-
Excelの入力規則で2列表示したい
おすすめ情報