
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ドロップダウンリストを開くショートカットはご存知なのですよね?
Worksheet_SelectionChangeイベントプロシジャ内から、SendKeysステートメントを使って、上記のショートカットを送信する仕組みを作れば、出来ると思います。
該当セルに、ドロップダウンリストが設定されているかは、Validation.InCellDropdownプロパティで判断できますので、設定されている場合のみ、送信するようにします。
なお、入力規則自体が設定されていない場合は、エラーになりますので、エラートラップをもお忘れなく。
すみません。Worksheet_SelectionChangeイベントプロシジャ・・・というのは、マクロを使うということでしょうか。マクロを書けないので、マクロを使わず作る方法はないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- Excel(エクセル) 余計なお世話的な「入力規則」?対策は? 2 2023/01/14 12:39
- その他(Microsoft Office) EXCELでバーコードを作成すると白くなってコードが見えません 1 2022/04/04 14:24
- Excel(エクセル) EXCEL ActiveX コマンドボタンで実行する前にいったんmsgBoxで確認を求めたい 1 2022/07/06 19:41
- HTML・CSS HTMLのフォームについてお尋ねします 1 2022/12/03 21:47
- Excel(エクセル) Excelにの以下の設定方法について教えてください! C列にデータ入力の設定をしています。(出、入を 3 2022/06/22 01:33
- Excel(エクセル) Excelに文字データのみを貼り付けたい 8 2023/05/03 15:38
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 2 2023/06/14 11:11
- Visual Basic(VBA) VBA ドロップダウンリストを残して値のみクリア 2 2022/10/27 05:42
- Excel(エクセル) excelで検索した商品の画像(ネットワーク上の)を表示させたい。 3 2023/06/28 00:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ドロップダウンリスト 自動表示したい
Excel(エクセル)
-
エクセルのドロップダウンリストを自動で出すには?
その他(Microsoft Office)
-
エクセルで、セルをクリックすると指マーク、クリックでドロップダウンメニューから選択
Excel(エクセル)
-
-
4
エクセルマクロ セルをクリックするたびに記号を入力
Excel(エクセル)
-
5
ドロップダウンさせるボタンを出したい
Excel(エクセル)
-
6
VBAで、なぜかSendkeyが効きません。
PowerPoint(パワーポイント)
-
7
エクセルのプルダウン三角マークの表示が小さい
Excel(エクセル)
-
8
Excelでセルをクリックするたびに表示を切り替えるには?
Excel(エクセル)
-
9
ExcelVBAでセルを編集状態にする方法
Excel(エクセル)
-
10
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
11
VBAでエクセルシートを更新(リフレッシュ)する方法を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
12
VBAでセルをクリックする回数で表示が変わる
その他(プログラミング・Web制作)
-
13
Excelの入力規則で2列表示したい
Excel(エクセル)
-
14
エクセル 入力規則のリストボタンのサイズは変えられますか?
Excel(エクセル)
-
15
Excelのセルにユーザー名を表示する方法
Excel(エクセル)
-
16
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
17
エクセルVBAでシートモジュールでのパブリック変数
Excel(エクセル)
-
18
【Excel】セル結合すると、ドロップダウンの表示文字が小さくなる
Windows Vista・XP
-
19
値を入力後、自動的にアクティブセルが移動するマクロ
Excel(エクセル)
-
20
エクセルで各セルをダブルクリックで各入力フォームが出る
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelで同じセルに箇条書きをし...
-
A1セルに入力したら、入力時間...
-
空白でないセルの値を返す方法...
-
入力したところまでを自動的に...
-
IF関数で0より大きい数値が入力...
-
エクセルで既に入力してある文...
-
参照先セルに値が入っていない...
-
Excelでセルに入力されたカラー...
-
Excel 大小比較演算子による「...
-
エクセルで一定の数値を超えた...
-
excel 関数にて文字を0として認...
-
yyyy/mm/ddからyyyy/mmへの変換
-
Excel で空欄にも単位 \\や円 ...
-
Excel:文字と数字の組合せ、次...
-
バーコードが読み取れない原因...
-
EXCEL◆入力した文字列を別シー...
-
エクセルで、特定のセルの内容...
-
エクセルの数式がかぶって、選...
-
excel入力セルをクリックしただ...
-
エクセル:コメントのようなも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelで同じセルに箇条書きをし...
-
A1セルに入力したら、入力時間...
-
エクセルで既に入力してある文...
-
IF関数で0より大きい数値が入力...
-
空白でないセルの値を返す方法...
-
Excelでセルに入力されたカラー...
-
入力したところまでを自動的に...
-
Excel:文字と数字の組合せ、次...
-
yyyy/mm/ddからyyyy/mmへの変換
-
エクセルで、特定のセルの内容...
-
エクセルの数式がかぶって、選...
-
Excel 大小比較演算子による「...
-
【Excel】セル内の時間帯が特定...
-
excel 関数にて文字を0として認...
-
【エクセル】指定したセルに入...
-
エクセルで、数値を月として認...
-
参照先セルに値が入っていない...
-
マクロ無しで時間自動で記入を...
-
値を入力後、自動的にアクティ...
-
エクセル セルに文字を入力した...
おすすめ情報
書いていただいた、「Worksheet_SelectionChangeイベントプロシジャ内から、SendKeysステートメントを使って、上記のショートカットを送信する仕組みを作る。」という方法が一番シンプルなのだと思いますが、マクロを組めないと無理ということですよね?すみません。それだけ教えてください。