
ExcelVBAについてお伺いします。
成績表をつけているのですが、A列に「優・良・可・不可」の合否判定をしたいと思っています。
大体ずっと自分でその内容を見て判定ごとに入力してつけてきたのですが、人数があまりに多くて、それが面倒なのです。
クリックを1回したら「優」に、 もう一度したら「可」に、さらにすると「不可」なるようなマクロを組みたいと思ってい
ます。
A列にのみ限定してそのようなマクロを組むことは可能でしょうか?
ワークシートのイベントだと、他の列もそうなってしまったりするのです。
「A列限定の仕方」と「クリックするたびにセルが変わる」の具体的な方法をご存知の方、よろしければお知恵を貸してく
ださい。
コンボボックスにしようかとも思ったのですが、クリックイベントを他のことにも流用したいので、あえて今回「マクロで
組む」方法をとりたいと思っています。
わかりにくい説明ですが、よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ExcelVBAのシートイベントにはクリックが無いので、ダブルクリックでの例です。
シート名のタブを右クリックし、コードの表示で出てきた画面にコピペします。
試すのはテストブックで。
Private Sub Worksheet_BeforeDoubleClick(ByVal Target As Range, Cancel As Boolean)
Dim s As String
If Target.Cells(1, 1).Column = 1 Then
Cancel = True
Select Case Target.Cells(1, 1).Value
Case "優": s = "良"
Case "良": s = "可"
Case "可": s = "不可"
Case Else
s = "優"
End Select
Target.Cells(1, 1).Value = s
End If
End Sub
回答頂きましてありがとうございます。2行目の「シート名のタブを右クリックし、コードの表示で出てきた画面にコピペ」のお言葉助かりました。実は最初エディタにコピペしても動かなくて困っていました(^^;)おわかりだと思いますが、実はVBAの超初心者なのです。すごく使いやすいシートになりました。ありがとうございました。また何かありましたらよろしくお願いします。
No.5
- 回答日時:
ご質問にピッタリの、簡単で、VBAコードも1行のものを紹介します。
(1)ワークシート上に(コントロールツールボックスから)リストボックスを貼りつけます。
(2)右クリックしてプロパテイのListFillRange
にF1:F4といれます。(どこでも邪魔にならないセル範囲のところで結構です。)
(3)F1:F4の各セルに、優、良、可、不可をいれる。
(4)デザインモード状態で、リストボックスをダブルクリックする。
Private Sub ListBox1_Click()
End Sub
が出ます。
(5)コードを1行下記のようにいれる。
Private Sub ListBox1_Click()
ActiveCell = ListBox1.List(ListBox1.ListIndex)
End Sub
(6)デザインモードを脱してワークシートへ戻る。
(7)優良可をいれたいセルをクリック。
次にリストボックスの中の優などをクリック。
それで前記のセルに優などクリックした評価文字がセルに入る。
連続して、A列クリック-リストクリックの連続繰り返しで
評価がセット出来る。
回答ありがとうございます。たったの3行ですませてしまうとは、すごいです。指示を見ながらやってみて驚きました。こういう方法もあるのですね。本当にありがとうございました。また何かありましたらよろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
余計なお節介ですが、、、
#1さんのコードを使用される場合は判定部分を
If Left(ad, 3) = "$A$" Then
にしないと、AA~AZ列でも反応しちゃうと思います。
再度の回答ありがとうございます。ただいまものすごくポイントことで悩んでおります。みなさまがこんなに早く素晴らしい回答をくださるとは思ってもみなかったもので・・・。本当にありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
評価のために何百回クリックする事になるのでしょう?
簡単に、任意の数字入力で変更させる方法です。
(ご希望と違いますが・・・)
Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range)
If Target.Column = 1 And IsNumeric(Target) Then
Select Case Target
Case 1
Target = "不可"
Case 2
Target = "可"
Case 3
Target = "良"
Case 4
Target = "優"
Case Else
Target = ""
End Select
End If
End Sub
右クリックメニューで選択する方法もありますが、厄介だったので・・・。
1~4の数字を入力すると記入されます。
文字の場合は何もしません。
回答ありがとうございます。そして良いアイディアをくださってすごく嬉しいです。そうですよね・・・確かに何回もクリックするのはものすごく疲れます。おっしゃるとおりです。数字入力の方が楽ですし。これはいけそうです!大感謝です。また何かありましたらよろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
「クリックするたびに」というイベントは無さそうなので、SelectionChangeイベントで作ってみました。
Private Sub Worksheet_SelectionChange(ByVal Target As Range)
Dim ad As String
ad = ActiveCell.Address
If Mid(ad, 2, 1) = "A" Then
If ActiveCell = "" Then
ActiveCell = "優"
ElseIf ActiveCell = "優" Then
ActiveCell = "良"
ElseIf ActiveCell = "良" Then
ActiveCell = "可"
ElseIf ActiveCell = "可" Then
ActiveCell = "不可"
ElseIf ActiveCell = "不可" Then
ActiveCell = ""
Else
End If
End If
End Sub
空欄→優→良→可→不可→空欄
となるようにしました。
ただし、selectionchangeですので、同じセルを二度クリックする場合は、一度カーソルを別のセルに移してから再度A列を選ばなければなりません。
お早い回答ありがとうございます。こういう方法でするのか・・・と感心しました。「クリックするたびに」ってないのですね。ちょっとショックが・・・。本当に助かりました。ありがとうございます。またお伺いすることもあると思いますが、その時はよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセル バーコード作成で他のシートを参照するには? 2 2023/05/03 16:57
- Visual Basic(VBA) VBA 複数のブックに同じ列を表示させる方法 2 2022/07/20 23:49
- Excel(エクセル) 判定結果に応じて〇印(図形)をつけるマクロ 4 2022/10/30 11:22
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/04/21 13:46
- Excel(エクセル) シートが違う2枚のエクセルシートにある数値を別シートにコピーしたい(VBA?) 8 2022/03/31 12:24
- Visual Basic(VBA) vbaエクセルマクロ RemoveDuplicatesについて RemoveDuplicatesを使 3 2023/02/28 01:13
- Visual Basic(VBA) 特定の文字を簡単な操作で半角スペースに変換するか削除したい 2 2022/11/01 10:35
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 2 2023/01/23 17:13
- Excel(エクセル) 【Excel】指定のセル内容を基に別シートのセルを検索して選択する【VBA】 1 2022/06/16 16:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
Excelでセルをクリックするたびに表示を切り替えるには?
Excel(エクセル)
-
マクロボタンを押すたびに違う動作をしたい
Excel(エクセル)
-
エクセルマクロ セルをクリックするたびに記号を入力
Excel(エクセル)
-
-
4
【VBA】クリックする毎にセル色が変わる
Excel(エクセル)
-
5
VBA ダブルクリックするたびにセルの色が順番に変わる
Excel(エクセル)
-
6
シングルクリックとダブルクリックのイベントについて
Access(アクセス)
-
7
EXCEL VBAで全選択範囲の解除
Excel(エクセル)
-
8
エクセルで回数をカウントするマクロ
Excel(エクセル)
-
9
エクセルでセルをクリックすると“○”と入力
Excel(エクセル)
-
10
エクセル イベントマクロ Changeイベントを複数作りたい
Access(アクセス)
-
11
クリックすると文章が表示されるシステム
Excel(エクセル)
-
12
エクセル ボタンを押すとセルの色が変わるようにしたい
Excel(エクセル)
-
13
(エクセルVBA)セルを左クリックしたら実行させるには?
Excel(エクセル)
-
14
Excel VBAでマウスの左クリックのイベントを検知するには
Visual Basic(VBA)
-
15
セルがクリックされた回数をカウントする方法
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
16
エクセル マクロ ボタンを押したらカウント +1
Excel(エクセル)
-
17
VBA:結合されたセルに対する「Target」について
Access(アクセス)
-
18
ExcelVBAでテキストボックスの表示形式を小数点第二位まで表示する方法
Visual Basic(VBA)
-
19
Excelのマクロでボタンを押すと数が1足されるようにするには?
IT・エンジニアリング
-
20
数式による空白を無視して最終行を取得するマクロ
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ExcelVBAを使って、値...
-
Excelで指定した日付から過去の...
-
エクセルvbaで、別シートの最下...
-
【Excel VBA】指定行以降をクリ...
-
【Excel】指定したセルの名前で...
-
VBA実行後に元のセルに戻りたい
-
特定のセルが空白だったら、そ...
-
Excel VBA マクロ ある列の最終...
-
vba 隣のセルに値がある行だけ...
-
VBA コピーして次の値まで貼り...
-
VBA初心者です。結合セルを保持...
-
VBAでセルをクリックする回...
-
VBSでエクセル内の行数を取得す...
-
i=cells(Rows.Count, 1)とi=cel...
-
”戻り値”が変化したときに、マ...
-
特定の文字を条件に行挿入とそ...
-
ExcelのVBAで数字と文字列をマ...
-
3桁または4桁の数値を時刻に...
-
Excelのプルダウンで2列分の情...
-
クリックされたセルの位置を取...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ExcelVBAを使って、値...
-
Excelで指定した日付から過去の...
-
i=cells(Rows.Count, 1)とi=cel...
-
【Excel VBA】指定行以降をクリ...
-
VBA実行後に元のセルに戻りたい
-
特定のセルが空白だったら、そ...
-
【Excel】指定したセルの名前で...
-
”戻り値”が変化したときに、マ...
-
【EXCEL VBA】Range("A:A").Fi...
-
エクセルvbaで、別シートの最下...
-
連続する複数のセル値がすべて0...
-
セル色なしの行一括削除
-
Excel VBA マクロ ある列の最終...
-
VBAでセルをクリックする回...
-
特定の文字を条件に行挿入とそ...
-
Excel vbaで特定の文字以外が入...
-
Excelのプルダウンで2列分の情...
-
VBからEXCELのセルの値を取得す...
-
EXCELで変数をペーストしたい
-
vba 隣のセルに値がある行だけ...
おすすめ情報