dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

連続データの入力についてですが、
例えば、あるセルに「1」を入力してオートフィルすると、
必ずセルのコピーになります。
出てくるオートフィルオプションを使って
連続データにすればいいことなのですが、
オートフィルしたときに、最初から、連続データになるように設定はできないのでしょうか?

A 回答 (3件)

既に解答が出ていますが、


数値だけの場合、
オートフィルでは、同じものがコピーされます。
Ctrlキーを押しながらオートフィルすると連番になります。

文字列に含まれた数値の場合、「第1」、「1回目」などと日付は、
逆にオートフィルで連番となり、
Ctrlキーを押しながらオートフィルすると同じものがコピーされます。


また、隣の列に既に入力がされている場合、
フィルハンドルをダブルクリックすると、隣の列の連続して入力された行までコピーされます。
この場合、Ctrlキーは効きません。
A列にA1からA100までデータが入力されている場合、
B1セルに「1」と入力して、B1セルのフィルハンドルをダブルクリックすると、B1からB100まで「1」がコピーされます。
B1セルに「第1」と入力してB1セルのフィルハンドルをダブルクリックすると、B1からB100に「第1」から「第100」まで連番が入力されます。日付も同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
Ctrlを使って連番は知りませんでした。解答に出てたんですね・・・
もっと検索してみればよかったです。
しかし、Ctrlを使わずに、連番を表示。
つまり、1だけを入力してオートフィルする。と、そのまま連番にできる設定ななのですか?
ふつうは、セルのコピーになるのですが、私の知り合いに
1を入力してそのままオートフィルすると既定で連番になるらしいのですが。なぜでしょうか?

お礼日時:2007/04/30 15:42

2つのセルに1,2と入力


1,2と入力した2つのセルをドラッグしてオートフィル

この回答への補足

ありがとうございました!!

補足日時:2007/04/30 15:42
    • good
    • 0

日付ならオートフィルだけで増えますが、ただの数値ならCtrlキーを押しながらオートフィルしてください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます!!

お礼日時:2007/04/30 15:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!