
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そもそも目次は本文中の項目などを引用して、そのページ数を表示するものです。
ワードの目次や索引の機能は、本文中の項目から自動的にそのページを拾ってきて、文章の追加などを行っても、自動的にページが変動するような便利な機能です。
したがって、基本的に本文がない状態から目次や索引(索引の場合は登録した用語から作成することが可能ですが)を作成することはできません。
通常の段落の場合は、以下のような操作で簡単に見出し項目を設定できます。
作成済みの文書で、見出しにしたい段落にカーソルを置いてAlt+Shift+←キーのショートカット操作を行います(これで見出し1が設定できます)。
連続作業なら、上記の段落全体を選択して、ホームタブの書式のコピー・貼り付けボタン(黄色い刷毛のアイコン)をダブルクリックして、見出しを設定したい段落を順次クリックしていきます(最後にもう一度アイコンをクリックして解除)。
これよりも1レベル下の見出し2に設定したい場合はAlt+Shift+→キーのショートカットで対応します。
インデントなどの段落書式がおかしくなった場合は、Ctrl+Qのショートカット操作で書式解除して操作し直すと良いと思います。
No.1
- 回答日時:
なぜ目次だけを先に用意するのか、意味が分からないのですが
見出しだけ先に用意しておいて、見出しと見出しの間に本文を
書き込んでいけばよいのでは?
目次として、見出しのページ番号の位置が確定していないので、
テキストとしての見出しがあれば済むことですよね。
ページ番号のない目次でよいファイルなら、目次のテキストを
コピーして、次ページから目次の項目ごとに見出し風にして、
本文を書くとかの方法もありますしね。
Wordの目次機能は、見出しなどのレベルのあるスタイルを参照
する機能ですので、先の目次だけを作る意味ならば目次機能は
不要ですしね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) Wordの目次作成についてです。 卒業論文で目次を作ることになりました。 本文は「見出し」の機能を使 1 2023/01/17 11:26
- その他(IT・Webサービス) google サイトの目次表示について 1 2023/06/17 23:24
- アジア パスポート書類留意事項 3 2023/08/28 09:22
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 2 2023/06/14 11:11
- 書類選考・エントリーシート 自己PRの文を作成しています。 「私の強みは、サポート力があるところです。」というのを最初に書くので 5 2022/05/13 16:47
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/21 09:42
- 大学・短大 大学一年生です レポートについて質問します レポートを制作しているのですが 教科書から全てを引用した 1 2023/06/02 03:21
- Excel(エクセル) エクセル VBAでBook モジュールのプロシージァ(コード)に除外シートを設定したい 1 2023/01/11 15:53
- 会計ソフト・業務用ソフト エクセルの文章の修正法について 3 2023/06/23 10:03
- au(KDDI) スマホで郵便番号などマス目のある文書に入力する時次のマス目へに変わる時、どの様に操作してますか?いち 3 2022/06/16 09:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【Word】改行について!【2013】
-
ワードでエクセルのシート1,...
-
ワードの見出しに黒い三角が付...
-
wordの目次についてです。 自動...
-
Word 自動目次作成で、一部のタ...
-
ワード 目次のフォントについて
-
「以下」と「下記」の使い分け
-
見出しマップに章の番号が出な...
-
Word 2010 段落スタイルを常に表示
-
WordにはExcelのSheetのような...
-
長いurlを短く表示させるように...
-
Wordで見出しの設定が巧く出来...
-
154cmで
-
エクセル 先頭行の固定がなぜか...
-
レポートを原稿用紙に書くとき...
-
Word2010のクイックスタイルギ...
-
WORD2007章番号を含めたページ...
-
Wordで任意の選択範囲を折りた...
-
WORDのスタイルの見出し1に色が...
-
Wordで文字のサイズを大きくす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【Word】改行について!【2013】
-
ワードでエクセルのシート1,...
-
ワードの見出しに黒い三角が付...
-
「以下」と「下記」の使い分け
-
Wordで任意の選択範囲を折りた...
-
Word 自動目次作成で、一部のタ...
-
154cmで
-
MSゴシック (本文) MSゴシッ...
-
ワードで見出し1と見出し2の段...
-
エクセル 先頭行の固定がなぜか...
-
目次のフォントが見出しのスタ...
-
take a walkの見出し語はなんで...
-
「洗礼を浴びる」は用例として...
-
wordの目次についてです。 自動...
-
WORDのスタイルの見出し1に色が...
-
word2016 見出しが折りたたまれ...
-
文字列範囲を指定して見出しを...
-
見出しマップに章の番号が出な...
-
見出しマップに章の番号が出な...
-
google サイトの目次表示について
おすすめ情報