
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
エアのチケットはどのようなものでしょうか。
パックのツアーということで、旅行代金を抑えるためにも、日程変更不可のチケット(一番リーズナブルなタイプ)ではないかと思われますが。旅行会社よりも、デルタのオフィスの方が先に開くと思いますので、日程変更が可能か尋ねてみてはは如何でしょうか?まず無理だとは思いますが、ひょっとすれば手数量を払えばフライトが変更できるかもしれません。
ただ、仮に変更できるとしても、繁忙期ですので席が空いているかが問題です。
何れにせよ、早急に手を打たれる必要があるかと思われます。
フライトの変更が無理な場合は、新たにチケットを購入という形になるでしょう。その場合、片道のチケットですと高くなりますので、結局往復のチケット買うことになるのでしょうが。間際ですので、一人分のツアー代金に近い額がかかる可能性が高くなります。そのチケットの手配を、現在申し込まれている旅行会社にお願いするといった形になると思います。
どこまで面倒を見てもらえるか・・・旅行会社は頼めば手配はしてくれるはずです(変更なり、購入なり)。ただ、それにかかる費用は、他の方がおっしゃる通り全額自己負担になると思います。
早々のご回答ありがとうございました、
結局、旅行会社(旅工房)に連絡して
帰りの便の変更をしてもらいました。
料金は以下の内容です、
取消料:20.000円
変更料:32,000円の
合計52,000円が新たな出費となりました。
Deltaと交渉はしませんでした。
ちょっと聞いて見るのも手だったかもしれません。
取消料はちょっと意味が分りませが、
安いパック旅行なので早割りとかの適用が
できないとのことでした。
No.5
- 回答日時:
実は便変更不可条件の航空券でも、無理矢理変更は可能です。
但しこの場合ルールバスター規定と言い、正規無割引の往復切符の価格との差額を到着後に空港で請求されます。
復路だけ現地通貨で普通運賃を払う方が安い場合も
No.4
- 回答日時:
E-チケットが既に発券されているということは、そのチケットの制限次第になりますね。
E-チケットの番号がわかれば、DELTAのHPでチケットのクラスがわかるはずです。
それでそのチケットが全く予約も返金も不可で変更も不可であれば(ツアーチケットではありがち)、通常の方法では便の変更は不可能ですね。
それで帰国便の変更が可能なチケット(手数料が必要な場合もあります)であれば、旅行代理店でもデルタ航空でも対応はしてくれるはずです。
変更不可のチケットであれば、とりあえず旅行代理店にお願いしてみるのがいいでしょうね。
但し、大きな期待はしないでください。
まあ、いいところでかなりの差額を払って、往復のチケット共々買いなおし程度かなと思います。
(帰りの片道だけを正規料金で払うよりは安いかもしれないので・・・・)
行き先がわからないので何とも言えませんが、この時期にまずは座席が空いているのかが難しいですね。
最後は、デルタ航空や旅行代理店との付き合いの深さでどの程度の対応をしてくれるかが決まるのではと思います。
No.3
- 回答日時:
基本的に割安なツアーになるほど 融通は利かなくなります。
例えばハワイ30万のビジネス利用のツアーなら可能でも 15万以下のツアーなら無理というように。
ツアーの前途放棄は可能ですが 通常の場合、それ以降の費用相当分は返還されず 全て自己負担・自己責任で行動することが原則です。
原則と書きましたが、例外として前倒し変更を認めてくれる可能性は限りなくゼロに近いものの、旅行会社やツアーによっては ゼロではありませんので、朝一番で、ダメもとの覚悟で電話してみて下さい。
航空会社系の旅行会社では多少は融通が聞くかもしれませんし、他社のツアーを販売して手数料だけ稼いでいるような小規模の旅行会社では無理でしょう。
No.1
- 回答日時:
ツアーからの離脱は可能です。
帰国便は自費となるのが一般的です。
何処から何時帰るのでしょうか?
補足に記載してくれたら調べます。
既に日にちが決まっているなら日本で
予約をしてから出かけた方が良いと
思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
マッチングアプリで出会ったカップルは成婚率が高い!?結婚カウンセラーに聞いてみた
パートナーとの出会いの場として、もはや主流となったネット婚活やマッチングアプリ。中でも手軽に登録できるマッチングアプリは、10代から50代と幅広い年代が利用している。一方で、“相手の目的が投資関係の詐欺や...
-
メダロット:第250話「Vol.250※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夜の荒野の一本道で クルマ壊れ...
-
プエルトリコ
-
来週アルゼンチンに旅行に行き...
-
【メキシコ人に質問です】メキ...
-
南米個人旅行は危険ですか?
-
マチュピチュのお祭り
-
友人の付き添いで、飛行機を乗...
-
11月中旬〜下旬の間にマチュピ...
-
南米女性1人旅は危険でしょうか?
-
アルゼンチン
-
母をたずねて三千里
-
リオデジャネイロオリンピック...
-
中南米各国でも当方の知るかぎ...
-
これはトコジラミですか?
-
海外旅行中、レンタル携帯から...
-
メキシコの田舎などは観光に良...
-
とこ虱(南京虫)知っていますか
-
JAL国際線ラウンジ 同行者 ラウ...
-
南米を英語だけで旅行するのは...
-
ペナンからランカウイ交通手段
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外ツアーの帰国を1日早める...
-
プリンター故障 早急にバウチ...
-
飛行機のチケットの有効期間に...
-
初めて、Expediaというアプリで...
-
チャイナエアラインの便をHISか...
-
飛行機の車椅子マークの座席って
-
飛行機の座席指定についてです...
-
航空券予約状況=「confirme」(...
-
エクスペディアとPeachの座席指...
-
アメリカン航空の予約クラスの...
-
飛行機のsとかmとかのクラスとは?
-
電車内で座席に座れる人と座れ...
-
ジェットスターで座席指定しな...
-
海外航空券の一部乗車放棄は罰...
-
AIR DOの飛行機を利用すること...
-
海外行きの飛行機を予約しよう...
-
JAL国内線ファーストクラスの座...
-
特急の指定席に座った時、キャ...
-
エアアジアの予約に関して
-
ラピートの6号車・5号車の席が...
おすすめ情報