No.6
- 回答日時:
>音質はどうなんでしょう?
ノートの割にはいいですよ。ある程度低音部もでます。
音割れなんかもないです。
同じ大きさのWindowsノートに比べても遜色ないです。
No.5
- 回答日時:
> この価格の差と画面の差による恩恵が釣り合うかどうかなんでしょうね。
個人的には14インチでも良い場合は十分価格差に見合うものだと思います。私の場合、会議などで使うことを考えると14インチでは大きすぎるので12インチですが、その他の用途では14インチの方が絶対に良いと思います。ただパンサーの新機能で小さくても便利にはなりました。
No.4
- 回答日時:
>12インチの画面というのは、ネットする時に小さくないでしょうか?
一応デスクトップ(20インチ)と使い分けていますが、パンサーになって、エクスポゼのおかげで小さい画面でも随分使いやすくなりました。Windowsノートを使っている知人が「Windowsにこの機能が付くのは何年後だろう」とうらやましそうに見ています。
回答ありがとうございます。
使いやすくなったとういうことは、やはり14インチの方がみやすいということなんでしょうね。
実際店頭で見てみると12インチよりも14インチの方が見やすかったです。
ただ価格の差がありますので、この価格の差と画面の差による恩恵が釣り合うかどうかなんでしょうね。
No.3
- 回答日時:
>またwinと比べて、旧iBookと比べて、現PowerBookと比べての意見などがわかると嬉しいです。
まず、iBookはPowerBookにくらべて軽いです。
ですから持ち運びなんかには向きます。
ただPCカードスロットなんかはありませんので拡張性は少し低いですが実質的にはLANも,
firewireもUSBもついていますので特に問題ないです。
画面は小さめですのでどちらかというとDTPとかグラフィックスソフトを使うのにはあまり向いていません。
インターネットを利用したりワープロなんかを利用するには十分です。
Windowsと比べるのは難しいです。全く違うコンセプトですので。
ただ、デザインとか使い勝手はとてもいいですよ。
回答ありがとうございます。
ネットとワープロは問題ないみたいですね。
12インチも14インチも同じ解像度みたいなので違いは画面の大きさだけみたいです。
DVDもこれでみたいと思います。
あとは個人的な感じになるのでしょうね。
音質はどうなんでしょう?
No.2
- 回答日時:
PowerBookG4の12インチからiBookG4の12インチに乗り換えました。
私のように良く落としたり投げたりする者には少しでも丈夫なのが良いので、今年の1月にiBookからPowerBookG4に替えたものの、またiBookに戻りました。
PowerBookに比べて良い点は、丈夫、無線の感度が良い、バッテリーが長持ちする、ことでしょうか。遅くなるかと思っていましたが、10.3が速いので速度低下は感じません、というより10.2のPowerBookG4より速く感じます。
悪い点は、重い、HDの容量が10GB少なくなり、ちょっと辛い。などです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10。背面にあるウィンド...
-
Xfaceのタスクバーを下に移動す...
-
CentOS7のGnome画面に下側のパ...
-
最大化したウインドウの最下部...
-
タスクバーを常に最前面に表示...
-
Winndows updat...
-
Excel:長い文字列が途中で切れる
-
エクセルで英数大文字のみの入...
-
Amazon vine で商品の詳細が表...
-
【キーボード】母音しか打てない…
-
ノートPCのキーボード痕対策
-
認証コードが入力できない(同...
-
マンション名のローマ数字入力...
-
ExcelからPDF文書の特定ページ...
-
エクセル 入力した文字が隣の...
-
エクセルで隣のセルに一月プラ...
-
Yahooメール画面に簡単に入りたい
-
エクセルで10進法から60進法に...
-
ACCESSでNumLockがONの時データ...
-
人間が一秒間にボタンを押せる回数
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10。背面にあるウィンド...
-
Windows10 IME 変換候補の順番...
-
最大化したウインドウの最下部...
-
動画全画面再生してもタスクバ...
-
Excelやブラウザを開いた時にタ...
-
タスクバーを常に最前面に表示...
-
Xfaceのタスクバーを下に移動す...
-
windows10に更新してから画面の...
-
Windows8.1でサインイン画面を...
-
RLogin
-
windows10について
-
Winndows updat...
-
ディスククリーンアップが終わ...
-
win10にしたらディスプレイが明...
-
WINDOWS スタートメニューが反...
-
FreeBSD、画面表示は80×25...
-
Windows10 リモートデスクトッ...
-
Mac Dockをデスクトップ画面上...
-
インターネットエクスプローラ...
-
safariの再読み込みのボタンが...
おすすめ情報