
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
参考まで。
環境は、Win-XP、Excel2007
確かに角かっこ付きフォルダ、ファイルは作成できました。
エクセルのマウス操作ならば、角かっこフォルダ内のエクセルファイルを参照する事は可能でしたが、手入力による参照は不可でした。
よって、当面はエクセルのマウス操作による参照としては如何がでしょうか。
回答ありがとうございました。
今回作成しているシートはマクロによる自動集計がメインなので、その回避法も提示しましたが許可されませんでした。
フォルダ名を変更してもらう方向で解決したいと思います。
No.1
- 回答日時:
一般的にはファイル名やパス名に
< > ? [ ] : | *
の文字は含めないし、当該文字を含めたブック名で保存しようとすると
> 指定したファイルの名前に次のいずれかの文字も
> 含まれていないことを確認します:< > ? [ ] : | *
というエラーメッセージが出ますね。(Excel 2002)
私のパソコン(Windows 7)で
[Temp]
というフォルダ名を作成してみたところ、初めての経験でしたが、難なく成功しました。
しかしながら、新規ブックを Test.xls というブック名で [Temp]フォルダに保存しようとしたところ、上と同じエラーメッセージが出ました。「指定したファイルの名前」には、いずれの当該文字も含まれていないにもかかわらず、です。
ちなみに、Word 2002 の文書は[Temp]フォルダに保存できました。
貴方の Excel のバージョンは不明だけど、少なくとも Excel 2002 の場合は保存フォルダ名に当該文字が含まれていると、動作しない場合がありそうです。この問題の回避方法はないと推察します。
回答ありがとうございました。
当方の環境に関して情報が不足しており失礼しました。
問題のフォルダは、Windows・Mac共用のNAS上にあります。
バージョンにかかわらず発生する問題と思いましたので、あえてバージョン表記はしませんでした。
実際当方では様々なバージョンが稼働していますが、ほぼ全てのバージョンで発生しています。
例えば正規表現での特殊文字のエスケープのように、セルの式でもそれができればと思い質問させていただきました。
フォルダ名を変更してもらう方向で解決したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) VBAで同フォルダ内の別ブックを開かず参照して条件の一致する行の指定セルを抽出するには? 1 2022/07/21 19:29
- Excel(エクセル) excelのindirect関数の別ブック参照について質問です。 1 2022/06/03 15:17
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/21 13:29
- Visual Basic(VBA) マクロVBA 1シートをまとめる 閉じ方 初心者 SOS! 1 2022/06/17 14:54
- Visual Basic(VBA) 別ブックの列同士の値が一致したときの処理 1 2022/09/03 08:27
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/06/02 08:44
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/07 09:58
- Visual Basic(VBA) VBAの参照先のファイル名をセルに書いて代入したい 2 2022/04/04 13:42
- Excel(エクセル) 【マクロ】【VBA】同じフォルダ内にあるエクセルのデータを転記したい【ブック1からブック2へ】 9 2023/08/10 07:51
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/20 10:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの関数 ENTERを押...
-
エクセルを共有するとPCによっ...
-
VBAでブックを非表示で開いて処...
-
エクセルファイルを開かずにpdf...
-
Excelでブックの共有を掛けると...
-
Excelファイルをダブルクリック...
-
エクセルで参照しているデータ...
-
エクセルを開くと最大化などの...
-
Excel(2010)のフィルターが保...
-
Excelで指定範囲のデータ...
-
同じフォルダへのハイパーリン...
-
エクセルでウィンドウの枠固定...
-
WorkBooksをオープンさせずにシ...
-
別ブックから入力規則でリスト...
-
フォルダ内の複数ファイルから...
-
VBA バックグラウンドで別ブッ...
-
Excelの外部参照しているセルが...
-
Excelの警告について
-
Excelで複数ブックの同一セルに...
-
Excelでワークシートが挿入でき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【マクロ】アクティブセルの時...
-
Excelの新しい空白のブックを開...
-
VBAでブックを非表示で開いて処...
-
エクセルの関数 ENTERを押...
-
エクセルを共有するとPCによっ...
-
Excelファイルをダブルクリック...
-
WorkBooksをオープンさせずにシ...
-
Excelでブックの共有を掛けると...
-
エクセルで参照しているデータ...
-
Excel(2010)のフィルターが保...
-
Excelの警告について
-
Excelで複数ブックの同一セルに...
-
フォルダ内の複数ファイルから...
-
同じフォルダへのハイパーリン...
-
エクセルにおける,「ブック」...
-
別ブックから入力規則でリスト...
-
エクセルで別ブックをバックグ...
-
エクセルでウィンドウの枠固定...
-
エクセルファイルを開かずにpdf...
-
「ブックの共有」を有効にして...
おすすめ情報