
DTM初心者ですよろしくお願いします。MusicStudioProducerを使用してMIDIファイルをオーディオトラックに録音及びミックスダウンしようとすると、録音が終了する時点で「不正な浮動小数点数演算命令」とのエラーメッセージが表示されソフトがフリーズしてしまいます。つい最近まで問題なく出来ていました。ソフト音源でYAMAHAのSY-XG50をインストールしてからのような気もします。アンインストールしてみたいとも思いますが方法が分りません。対処方法をご存知の方、是非!ご教授お願い致します。パソコンは富士通FMVD53C011 メモリー1G OSはwindowsXPです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私にはお尋ねのエラーの正確な原因はわかりかねますが
対処方法ということなら
ProducerをやめてStandard(シェア版)に乗り換えられることをオススメします。
Producerは他にも保存時のエラーを経験しており
その点Standardは大変安定しています。
(長年Standardを使用した経験から)
この回答への補足
リカバリーディスクを手配でき、リカバリーしましたがやはり同じ状態でした。
windowsxpをインストールしたものをリカバリーしましたらxpprofessionalになっているようです。xpprofellionalのOSディスクも入手しましたがこちらでOSを再インストールしたほうが良いのでしょうか?リカバリーの場合以前の設定か何かが残っているものなのでしょうか?そこら当たりも良くわかりません。
本当に困っていますよろしくお願いいたします。
早速、ご回答いただき有難うございます。実はどうしても音源をインストールしたのが原因のように思えて、せっかちにもOSを再インストールしてしまいました。ところがLANやオーディオのドライバーが別に必要なことが後から分かり現在手配中で試してみることが出来なくなってしまいました。いまとりあえず別のパソコンでお礼の書き込みをしています。質問する以前にStandardもインストールして試してみましたが同様でした。貴重なご意見をお聞きしましたのでパソコンが回復しましたら今後はStandardに変えたいと思います。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二人のギターテクニックについて
-
ベース譜の作り方
-
男1女3でバンド組むことになり...
-
B'z松本さんの才能は勿体ないと...
-
アップライトピアノと普通のピ...
-
松本孝弘って上手いですか?
-
ポジションマークについて
-
ベースギターを始めたいと思っ...
-
ライラックの最初のギターの音...
-
楽器 キーボードの選択に悩んで...
-
夏至を過ぎ、越えると、
-
なぜロジウムパラジウムメッキ...
-
素人でもギターをちょっと練習...
-
ピアノまったくの初心者です。...
-
スシローでBTSのコラボ限定ピッ...
-
ギター奏者クロード・チアリ氏...
-
ハンブレッダーズさんのフィー...
-
電子ピアノは、パソコンに繋い...
-
エレキベースの弾き方
-
カワイくてごめんの作曲につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BGMのタイトルが分かりませ...
-
Cakewalk by BandLabです。録音...
-
DTMについて質問があります。
-
BUMP OF CHICKEN、FLAME VEINの...
-
GarageBandの録音
-
録音したときの音量が小さい
-
昔の曲のスネアドラムの音
-
自分の歌唱。イヤホンだと上手...
-
DTMでのpanの音が左右から流れ...
-
電子ピアノの演奏をスマホで録...
-
Cubaseで、同トラック上に上書...
-
手軽に多重録音したい
-
DTMで困ってます
-
EDIROL FA-66を使っているので...
-
Pro Tools LE のオーソライズに...
-
録音した音を鍵盤?に登録して...
-
弾き語り録音について。 ボーカ...
-
曲を作ったんですが・・・・・...
-
ドラム録音
-
Singer song writer
おすすめ情報