
栃木県那須町の別荘地です。
ブラウン管 テレビに パナソニック 、ブルーレイディスクレコーダー DNR-BWT500
を接続し 地域設定もしました。
NHKは必ず映るのですが、他のチャンネルが時々映ったり「受信出来ませんになって
しまいます。 そこで同じテレビにキュリオムのYCD-C10(4000円位)のチューナーに付け替えたら
全部のチャンネルが映るのです。
チューナーは安価のものなのに完璧で、ブルーレイは高価なのに映らない。
どうしてこんな現象がおきるのでしょうか?
録画したいのでブルーレイを使いたいのですが
どなたか、ご存じのかたがいらっしゃいましたら教えて下さい。
又、解決策がございましたらそちらも教えて下さい。宜しくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
受信信号強度が足りないのでしょう。
DNR-BWT500はチューナーを3系統も搭載しているレコーダーですから、アンテナ信号が各チューナーに分配されるため、シングルチューナーに比べると信号が弱ければそれだけ受信レベルが落ちます。
アンテナの調整やブースター対応が必要かもしれません。
ご回答有難うございます。
チューナーは軽く、レコーダーは重い。搭載されてる量(?)の違い。
何となく、そうではないのかと思ってました。
チューナーのほうは何の機能も付いていませんものね。
これですっきりしました。
電気屋さんに頼んでみます。
本当に有難うございました。
No.3
- 回答日時:
アンテナは、ケーブルテレビか、普通のアンテナでしょうか。
普通のアンテナなら、デジタルに変わったときにアンテナの方向の再設定はされていますか。
それでだめなら、ブースターをつけることになると思います。
アナログとデジタルでは、電波のくる方向が違う場合があったり、デジタルの方が指向性が狭いと思います。
ご回答有難うございます。
よーく理解できました。
アンテナ、ブースターで解決できそうですね。
この度はみなさんから其々のご回答により、助かりました。
お礼申し上げます。
No.2
- 回答日時:
配線が間違っていないとして。
装置の感度や利得は一定ではありません。
ブルーレイの感度が少し悪いんでしょうね。
アンテナを利得の高いものに替える。
ブースターを付ける。
の2点の対策が出来ると思います。
又、ブースターに関してはアンテナ側に付けるのと、壁のアンテナ端子とテレビの端子間に接続出来るものがあります。
テレビ側に付けるものでしたら素人でも接続可能です。
ご回答有難うございます。
「機器によって感度が違う」ということ判りました。
やっぱり、そうだったのかと納得出来ました。
あとはアンテナとブースターですね。
私は60代の女性で機器は苦手ですけど、頑張ってみます。
大変参考になり感謝致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブースターは複数使えるのでし...
-
サンテレビの放送エリア外であ...
-
ケーブルテレビ・ブースター分...
-
アンテナ信号が強すぎる
-
地デジでNHK教育のみ受信不可
-
どっちの地デジアンテナがいい...
-
ラインブースターの取り付ける...
-
ブースターにブースターをつな...
-
5C-2Vの同軸ケーブルでBSを見る...
-
BSをよりよく見るためには
-
ブースターを2台直列につなぐと...
-
BS/CS放送の受信について
-
あり得ます?:ブースターを繋...
-
ブースター(マスプロVUB32)の...
-
スマホやガラケーのワンセグ・...
-
ブースターの電源部と増幅部 ...
-
E202 受信できません の原因
-
テレビが突然映らなくなります。
-
地デジ対応のブースターを、2...
-
UHFアンテナを2本にした場合の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブースターを2台直列につなぐと...
-
ブースターは複数使えるのでし...
-
地デジ対応のブースターを、2...
-
ケーブルテレビ・ブースター分...
-
地デジでNHK教育のみ受信不可
-
ブースター(マスプロVUB32)の...
-
ある時間帯にだけ受信レベルが...
-
5C-2Vの同軸ケーブルでBSを見る...
-
アンテナ信号が強すぎる
-
BSフジとBS日テレが見れない
-
ラインブースターの取り付ける...
-
あり得ます?:ブースターを繋...
-
マスプロ WB30TS につい...
-
市営住宅で地デジが見れない。
-
CSのひとつのチャンネルが急...
-
UHFアンテナを2本にした場合の...
-
BDレコーダーをつなぐとテレビ...
-
TVブースターの2段重ねは問題...
-
日本アンテナの NPS-25Aの使い...
-
テレビが時間帯によって映らない件
おすすめ情報