
同じような質問があるかと思いますが、どう検索していいかわからなかったので新たに質問させてください。
NEC Lavie Windows7 を使っています。
買ってすぐはスタートメニューやバーが新しい感じの絵になっていたのですが、主人がどこかを操作したら、古いタイプのスタートメニューになってしまいました。
画像のような一昔前のスタートメニューです。今はこんなんじゃないですよね?
( 通じるでしょうか?(*_*) )
どこを操作したか全くわからず、直し方が分かりません。
どなたか、教えていただけないでしょうか?
情報が足りなければ補足いたします。宜しくお願いいたします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
デスクトップ画面の何もないところで右クリックすると出てくるメニューの中の「個人設定」の「ウインドウの色とデザイン」の設定画面で、デザインの配色を「Windows クラシック」に設定した結果だと思われます。
この設定を「Windows Aero」か「Windows ベーシック」にすれば7らしい画面になります。このほか、ご自分の好みのデザインに設定することもできます。なお、もともとご主人がわざわざクラシック画面を選択したということも考えられますので、設定を変更する際にはご主人の了解を取ることが必要でしょう。もっとも、本当なら、ご主人とあなたとでIDで使い分けるほうが望ましいのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの画面が横に広く伸び...
-
全画面表示にしたらはみ出す
-
LINEの自分のホーム画面を変更...
-
ウインドウを最大化すると画面...
-
パソコンの画面の明るさ調整法...
-
PC画面をTVで出力すると端...
-
【ASUS】 明るさ調整が勝手に変...
-
文字がダブってます
-
ゲーム(東方など)のフルスク...
-
Windows 10(11) のデスクトップ...
-
ACCESSにCSVインポート時の文字...
-
デスクトップ画面に画像が貼り...
-
デスクトップ画面を元に戻す方法
-
FireFoxのスクロールバーの幅
-
「ハイコントラスト」を設定前...
-
画面外に開かれ、表示されない...
-
Microsoft sharepointに共有フ...
-
Windows10 音量バーを消したい
-
フォルダ内の全ての画像を矢印...
-
ショートカットのはずし方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンの画面が横に広く伸び...
-
デスクトップ画面を元に戻す方法
-
LINEの自分のホーム画面を変更...
-
Webサイト(此処gooなど)の文...
-
media player classicの明るさ調整
-
デスクトップ画面に画像が貼り...
-
デスクトップアイコン文字色の...
-
スクリーンセーバー中の時の音
-
ACCESSにCSVインポート時の文字...
-
windows xp で画面の明るさを調...
-
反転色
-
壁紙が青色一色になる現象について
-
PCの画面を明るくする方法
-
ドット落ち確認のためPCの画...
-
ウインドウが下まで表示されな...
-
Windows 10 「個人用設定」の「...
-
文字がダブってます
-
こんばんは 教えてください。 ...
-
全画面表示にしたらはみ出す
-
パソコン画面縮小方法
おすすめ情報