
PostgreSQL 8.4.8 文書にのっているサンプルプログラムの
例 30-1. libpq サンプルプログラム 1
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
#include "libpq-fe.h"
・・・・・・・・・・・・・
をコピペしてコンパイルしたところ次のようなエラーがでました
# gcc sample.c
/tmp/cctZBolQ.o: In function `exit_nicely':
sample.c:(.text+0xd): undefined reference to `PQfinish'
/tmp/cctZBolQ.o: In function `main':
sample.c:(.text+0x4a): undefined reference to `PQconnectdb'
sample.c:(.text+0x5a): undefined reference to `PQstatus'
sample.c:(.text+0x6a): undefined reference to `PQerrorMessage'
sample.c:(.text+0xa5): undefined reference to `PQexec'
sample.c:(.text+0xb5): undefined reference to `PQresultStatus'
sample.c:(.text+0xc6): undefined reference to `PQerrorMessage'
sample.c:(.text+0xed): undefined reference to `PQclear'
sample.c:(.text+0x105): undefined reference to `PQclear'
sample.c:(.text+0x119): undefined reference to `PQexec'
sample.c:(.text+0x129): undefined reference to `PQresultStatus'
sample.c:(.text+0x13a): undefined reference to `PQerrorMessage'
sample.c:(.text+0x161): undefined reference to `PQclear'
sample.c:(.text+0x179): undefined reference to `PQclear'
sample.c:(.text+0x18d): undefined reference to `PQexec'
sample.c:(.text+0x19d): undefined reference to `PQresultStatus'
sample.c:(.text+0x1ae): undefined reference to `PQerrorMessage'
sample.c:(.text+0x1d5): undefined reference to `PQclear'
sample.c:(.text+0x1ed): undefined reference to `PQnfields'
sample.c:(.text+0x20f): undefined reference to `PQfname'
sample.c:(.text+0x26b): undefined reference to `PQgetvalue'
sample.c:(.text+0x2a8): undefined reference to `PQntuples'
sample.c:(.text+0x2ba): undefined reference to `PQclear'
sample.c:(.text+0x2ce): undefined reference to `PQexec'
sample.c:(.text+0x2de): undefined reference to `PQclear'
sample.c:(.text+0x2f2): undefined reference to `PQexec'
sample.c:(.text+0x302): undefined reference to `PQclear'
sample.c:(.text+0x30e): undefined reference to `PQfinish'
collect2: ld はステータス 1 で終了しました
#
# find /usr/include/ -name libpq*.h
/usr/include/pgsql/internal/libpq-int.h
/usr/include/pgsql/server/libpq/libpq-be.h
/usr/include/pgsql/server/libpq/libpq.h
/usr/include/pgsql/server/libpq/libpq-fs.h
/usr/include/libpq/libpq-fs.h
/usr/include/libpq-events.h
/usr/include/libpq-fe.h
# gcc -I/usr/include sample.c
でもおなじです
どうすればコンパイル出きるようになるでしょうか?
よろしくお願いします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
># gcc sample.c
># gcc -I/usr/include sample.c
ライブラリの指定がないみたいですが……環境変数とかで指定しているのでしょうか?
「PostgreSQL libpq gcc」で検索して適当に見つかるページですが…
http://www.fireproject.jp/feature/postgresql/pro …
より…
>これをコンパイルするには,ヘッダとライブラリの指定が必要である.
>gcc -I/usr/include/postgresql/ -lpq connect.c
ということで、-lpqも必要かと思われますがいかがでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
plgファイルの開き方
-
PostgreSQL14.6のSSL対応について
-
postgreSQLのint型は桁数指定が...
-
shellからpostgresqlへの変数の...
-
Postgreのupdateコマンドでエラー
-
PostgresqlをインストールするP...
-
エクセルで縦のカラムデータを...
-
Windows10がインストールできま...
-
select文の書き方で分からない...
-
PostgreSQL レコードからアイテ...
-
画像とカテゴリーを出力したい...
-
SQLにて指定日付より前、かつ最...
-
PostgreSqlでFunctionの作成に...
-
新規作成したPostgresqlデータ...
-
postgresqlのtableのカラムの型...
-
php、postgresqlを使ってwebア...
-
三段論法を真理値表で証明する
-
sqlの中で、 例えば条件句で AN...
-
tesuto 01
-
python3.12のインストール方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PostgreSQLの標準文字コードをS...
-
Cプログラミング内でのPostgre...
-
PostgreSQL インストール 起動...
-
PostgreSQLをC言語でアクセスし...
-
PostgreSQL14.6のSSL対応について
-
PostgreSqlインストールで
-
PostgreSQL データベースクラス...
-
initdb: command not find...
-
UNIX版インストール時のポート...
-
日本語入力について
-
initdbのオプション
-
psql時のWARNINGメッセージにつ...
-
PostgresSQL initdbができません
-
postgrsqlを別のディレクトリに...
-
PostgreSQLはインストールされ...
-
POSTGRESのデータの格納場所は...
-
データベースに接続できない
-
8.4.5 をインストールしたい
-
PostgreSQLを初期化できない
-
postgresqlでのトランザクショ...
おすすめ情報