
postgrsqlを別のディレクトリに初期化したい
Cent osのデータベースサーバーの選択としてpostgrsqlをインストールしました。
データは
/var/lib/pgsql/data
にできました。
/varの空きが少なかったので、/var/lib/pgsql/dataを削除し、
ルートに/pgsqlを作成し、そこに初期化しました。
>initdb -E UTF8 -D /pgsql/data
すると、/pgsql/dataに初期データが生成されましたが、
いつの間にか/var/lib/pgsql/dataにも出来ています。
[root@linuxpc ~]# ls -pl /pgsql/data
合計 108
-rw------- 1 postgres postgres 4 9月 8 15:54 PG_VERSION
drwx------ 5 postgres postgres 4096 9月 8 15:54 base/
drwx------ 2 postgres postgres 4096 9月 8 15:54 global/
drwx------ 2 postgres postgres 4096 9月 8 15:54 pg_clog/
-rw------- 1 postgres postgres 3396 9月 8 15:54 pg_hba.conf
-rw------- 1 postgres postgres 1460 9月 8 15:54 pg_ident.conf
・・・略・・・
-rw------- 1 postgres postgres 13793 9月 8 15:54 postgresql.conf
[root@linuxpc ~]# ls -pl /var/lib/pgsql/data
合計 132
-rw------- 1 postgres postgres 4 9月 8 15:55 PG_VERSION
drwx------ 5 postgres postgres 4096 9月 8 15:55 base/
drwx------ 2 postgres postgres 4096 9月 8 16:02 global/
drwx------ 2 postgres postgres 4096 9月 8 15:55 pg_clog/
-rw------- 1 postgres postgres 3182 9月 8 15:55 pg_hba.conf
-rw------- 1 postgres postgres 1460 9月 8 15:55 pg_ident.conf
・・・略・・・
-rw------- 1 postgres postgres 13793 9月 8 15:55 postgresql.conf
-rw------- 1 postgres postgres 57 9月 8 16:02 postmaster.opts
-rw------- 1 postgres postgres 45 9月 8 16:02 postmaster.pid
どちらが有効なのでしょうか?
/var/lib/pgsql/data側は要らないのですが。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>Cent osのデータベースサーバーの選択としてpostgrsqlをインストールしました。
バージョンは?
>いつの間にか/var/lib/pgsql/dataにも出来ています。
CentOS5.5のリポジトリから入るものだと、
/etc/init.d/postgresql
で PGDATA=/var/lib/pgsql によって指定されています。
そのままスクリプトを読んでいくと、
/etc/sysconfig/pgsql/postgresql
というファイルがあれば、そちらでオプションなどを上書き可能なようですので、
PGDATA=/pgsql
と記述すれば切り替えてくれるのではないでしょうか?
# /etc/sysconfig/pgsql/S64postgresql かも知れませんが…
あるいは、
rm -rf /var/lib/pgsql
ln -s /pgsql /var/lib/pgsql
として、シンボリックリンクを張るとか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PostgreSQL PostgreSQLで"pg_dumpall -f data.sql"を使ってバックアップしたデータ 2 2022/09/19 08:14
- JavaScript 【jquery】EasyUIのSubGridにMySQLのテーブルデータを表示&編集にしたい 5 2022/05/02 13:10
- JavaScript EasyUIのSubGrid(jquery)におけるObjectに入れた連想配列について 1 2022/05/02 11:21
- UNIX・Linux Linuxについて質問です。 シェルスクリプト名をfind.shとして、以下の条件をすべて満たすファ 1 2023/02/03 03:50
- C言語・C++・C# プログラミングの問題です。写真のプログラムの1から10を下のように入力しましたがプログラムが上手くい 3 2022/07/01 23:31
- Visual Basic(VBA) 配列の勉強をしています。使用する変数の意味、検索条件の書き方が難しいです。 2 2022/09/15 14:06
- SSL・HTTPS ルート証明書の有効期限がだいぶ前なのに時計が進んでいますと表示され今日になってみれなくなったサイト 1 2022/10/26 20:35
- Excel(エクセル) なぜExit Subがあるのかわかりません 4 2023/02/19 12:34
- その他(プログラミング・Web制作) np.stack()とnp.array()の違い 4 2022/05/01 00:00
- C言語・C++・C# C#テキストボックスの文字を配列にいれてその後表示する 4 2022/07/17 04:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PostgreSQL14.6のSSL対応について
-
postgreSQLが初期化できないの...
-
スキャナをインストールしたい...
-
JDBCのバグ?それともプログラ...
-
LINEのデータtalk.sqliteの閲覧...
-
roleとuserの違いがわからない...
-
pgsql.ini のファイルは何所に...
-
windows版postgresql 異なるバ...
-
OracleDB10gインストール oemの...
-
ロゴのライセンス
-
postgresqlの国際化言語のサポ...
-
デフォルトポート以外の指定の...
-
oracle10gのインストール
-
phpmyadminで左ペインのメニュ...
-
Postgre7.3.4に対応するpgAdmin
-
vbsでからプログラムを、オプシ...
-
postgresql.conf を編集したら,...
-
PostgreSQLの管理ツール
-
MySQLがインストールできない
-
postgresqlでのトランザクショ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PostgreSQL14.6のSSL対応について
-
PostgreSQLをC言語でアクセスし...
-
PostgreSQLの標準文字コードをS...
-
PostgreSQLで"pg_dumpall -f da...
-
Cプログラミング内でのPostgre...
-
postgreSQLが初期化できないの...
-
日本語入力について
-
Cコンパイル時にポスグレのライ...
-
PostgreSQL データベースクラス...
-
postgrsqlを別のディレクトリに...
-
Access2000/Windows2000からODB...
-
PostgreSQL インストール 起動...
-
POSTGRESのデータの格納場所は...
-
PostgreSQLを初期化できない
-
initdbのオプション
-
PostgreSQLのinitdbでエラーが...
-
windows版postgresql 異なるバ...
-
postgresqlの接続ポート5432か...
-
Access フォーム「使用可能」...
-
postgresqlでのトランザクショ...
おすすめ情報