プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お世話になります。
ただいま妻に頼まれて動画編集、youtubeへのアップロードなどについて勉強を始めたところです。

パナソニックのTM60というビデオカメラで撮影した動画を、EDIUS neo3というソフトで編集し、youtubeに動画をアップしたのですが、思うようにできません。
私の知識不足が原因であることは認識していますが、調べても思うように解決策が得られませんでしたのでこちらで質問させていただきます。アドバイス等ご教授いただければ幸いでございます。
経緯は以下のとおりです。

撮影した動画をEDIUS neo3で編集する際、元々アスペクト比16:9のものを4:3で出力するように設定すると画面の上下に黒い帯ができますよね。その部分(黒い帯の下の部分)に字幕を入れて、.wmv形式で出力し、Windows Media Playerでは正常に(字幕も)再生されるのですが、youtubeにアップロードすると、アップロードした直後は正常に再生されたのですが、その後字幕部分が表示されなくなりました。
再生時の画面表示が16:9ですので、上下の帯がカットされてしまって、ちょうどすっぽりと16:9で表示されて字幕部分が見えません。よく見ると再生画面下部にうっすらとかすかに字幕が見えるのですが、読めるというレベルではありません。
私の希望としては、Windows Mwdia Playerで再生される時と同じように、上下に黒い帯があり、その帯の下部に字幕が表示されるようにしたいのですが・・・。

youtubeのなにかしらの設定などで改善されるのか、それともそもそものEDIUS neo3での編集時に16:9のまま、黒い帯ではなく映像の中に字幕表示するように編集しないといけないのか、それとも私が素人ゆえの見落としなどがあるのか、わかりません・・・。

ただ、youtubeで何か設定等を変えられるのかいろいろ見ていたところ、アップロードした動画の設定画面(?)の「アノテーション」というところを開くと、そこでは(プレビュー画面では)ちゃんと字幕も表示されています(画面の上下左右に黒い帯が表示されていて、下部にちゃんと字幕が表示されている)。

勉強不足で大変恐縮ではございますが、どうかご教授の程よろしくお願いいたします。

また、私の説明不足等ございましたら、ご指摘ください。私のわかる範囲でご説明申し上げます。

A 回答 (2件)

アスヘクト比についていろいろ書かれていますが、


それ以前の決まりで、15分を超える動画はアップできません。
その点は如何でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
はい、動画ファイル自体は5分強で、アップロード自体はできています。
ただ再生時に上記問題が発生している状況です。
宜しくお願いいたします。

お礼日時:2011/09/09 01:01

現物を見ないと判断が難しいのですが…。



恐らくYouTube側の仕様で、動画の縦横比を自動検出して勝手に最適化する機能があり、それに引っ掛かって変になってるんじゃないでしょうか?

◆参考ヘルプ::
http://www.google.com/support/youtube/bin/answer …

P.S.
何事も最初から上手くはいきません。自分も何十回も失敗して学び、ようやく自分の思ったような動画をUpする事が出来るようになりました。最初の内は失敗する事を前提に、色々と何度も試してみて下さい。

自分のPC内にオリジナル動画を保存して置けば、YouTubeの方は何度失敗しても、またUpし直せば良いのですから。

P.P.S.
「アノテーション」と言うのは動画に後付けで字幕の様なコメントを付ける機能です。が、現時点でこのYouTubeのコメント(アノテーション)は非常にダサいので、まず使わないと思います(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど・・・youtube側の機能が原因の可能性が高いと言うことですね。
頂いたリンク内で「不適切な例」にあるような、16:9のものを4:3に云々、というところ、私としては「不適切」ではなくまさにこの通りにしたかったのですが・・・(笑)
動画編集ソフト側では16:9を4:3で出力、という操作をしている(つもり)ですので、そうするとつまり、アップロード段階でどうこうするということではなく、編集段階で下の黒い帯部分ではなく動画内に字幕を入れないと解決しない、と言うことですね・・・。
では必然的に16:9のままで出力すれば良い、ということですか。。。

余談になりますが、動画内に字幕を入れる場合、字幕のフォントの色選定が難しいなと思いまして、黒帯部に入れようと思った次第です。

そうですね、何度も失敗して覚えていきたいと思います。
特に勉強している段階で失敗した方が後が楽になる気がしますね。
(アノテーションというのも、ただ開いただけで現時点では何のことか良くわかっていません(苦笑))

本当にありがとうございました!
いろいろ試してみようと思います。

お礼日時:2011/09/09 08:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!