
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
東京から名古屋に行かれるのでしたら、静岡県内の国道1号・藤枝(志太郡岡部町~島田市)掛川(掛川市)磐田(磐田市~磐田郡豊田町)浜名(浜松市~浜名郡新居町)が、22時から翌6時まで無料になります。
その他のバイパス(沼津、富士由比、静清、金谷、袋井、浜松、汐見)は、昼間も無料です。下の回答に無料まちの長い列が出来るとのことですが、トラック中心の列なのでGWは余り込みません。結構東名と変わらない速さで流れてますので(でも法定速度は守りましょう)私の経験では、静岡・丸子インター→愛知県境まで1時間35分ぐらいでいけました。
あとバイクということですが、静清BP八坂IC~唐瀬IC・藤枝BP全線・浜名・汐見BP全線は125CC以下のバイクは通行できませんのでご注意ください。
あと、高井戸方面から中央道で河口湖まで、そこからR139で富士までというルートもはやくて面白いですよ。同じく125CC通行不可の区間(富士宮上井出IC~北山IC)&西富士道路200円というおまけつきですが…。
No.3
- 回答日時:
最近浜松まで下道を使っていったのですが、藤枝バイパスも掛川バイパスも磐田バイパスも夜11時過ぎて走ったらどこもお金を払わず通行できました。
夜中に静岡県内を走るなら、高速でも下道でも、大きな時間の差はあまりないと思います。急がない旅行でしたら、静岡市から本川根町-天竜市-浜松市とつながるR362。または、焼津から御前崎-浜名湖とつながるR150を使うのはいかがですか。前者は山道、後者は海沿いの道で、どちらも楽しい道です。
参考URL:http://www.jartic.or.jp/index.html
No.2
- 回答日時:
藤枝バイパスでしたら、22:00~6:00は確かに無料になります。
気になったので調べたところ、下記に通行料金が載ってました。
参考にしてください。では、良い旅を!
参考URL:http://www.jhri.japan-highway.go.jp/touichikan/t …
No.1
- 回答日時:
そうですよ。
4月30日の4チャンネル、「プラス1」でやってました。午後10時からは無料になります。でもそれは、有料道路のことなので、
バイパスはちがいますよ。
でもそれで、10時まで待つ、長い列ができて、困ってるらしいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PINバイパスについて質問です。...
-
寺尾から古町まで自転車通勤
-
伊豆での貝拾い(伊東・熱海方面)
-
夏の伊豆方面の渋滞について
-
熱海の花火どこまで見える?
-
磐梯熱海温泉からアクアマリン...
-
三重県四日市市について
-
日本の陸の孤島と言われる場所は
-
伊豆のコイン洗車場
-
お盆の伊豆旅行(渋滞について)
-
車で熱海から沼津までどのくら...
-
12月下旬の伊豆は雪が降りま...
-
伊豆・三津シーパラダイスから...
-
GW5月2日横浜から志賀高原へ...
-
熱海vs湯河原
-
伊勢湾岸自動車道か国道23号...
-
川越駅から熱海駅まで、車で行...
-
東京から車で伊豆稲取へ
-
横浜から下田への夜のドライブ...
-
ナビの様なサイトまたは堂ヶ島...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PINバイパスについて質問です。...
-
2号線と43号線どちらが走り易い...
-
原付2種での国道二号線(広島市...
-
原付で国道42号線(熊野→尾鷲)...
-
先日、尾張パークウェイという...
-
旧山陽道の瓦坂峠と松小山峠に...
-
東京方面から愛知県伊良子岬先...
-
静岡県牧之原市に通ってる国道4...
-
寺尾から古町まで自転車通勤
-
愛知って煽り運転は日常茶飯事...
-
佐賀駅から武雄温泉駅まで
-
三重県四日市市について
-
熱海の花火どこまで見える?
-
ハトヤホテルは平日休館してる...
-
熱海伊東方面で貝殻拾いをした...
-
東海道線、伊東線、トイレ
-
熱海vs湯河原
-
神奈川から伊豆まで車でどのく...
-
大阪から伊豆
-
修善寺と伊豆長岡 どちらに泊...
おすすめ情報