重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

「うに(海栗)」は好きですか?

A 回答 (15件中11~15件)

おおむかし、ウニは川にすんでいました。



しかし、川のながれでウニがゴロゴロころがるとまわりのだれかがケガをします。

ウニはそれがかなしくて、しずかな海にすむようになりました。

だから今でもウニはまわりにだれもいない海のそこでひっそりとさびしくくらしているのです。




この絵本を子どもの頃に読んで以来、ウニの味方です。(^^)v

ダイビングでガンガゼを見ても危険!より先にこの話が頭をよぎりますね。


鮨屋で食べるのも勿論好きです。(笑)
    • good
    • 0

41年生きてきて


たった一度しか
口にしていない
食べ物…
それが ウニ ‥

たった一度で
二度目はないな
って思った食べ物
それが ウニだ‥

しかし 今となっては食感も味も
わっかり~ませ~ん
    • good
    • 0

 大好きですが、お金が無いので


 久しく食べていませんね。
 
    • good
    • 0

中学2年ですが…ウニが苦手なんです(汗)


生でも火を通しても…ウニ独特の香りと味が自分にはあいません…。

大きくなったら食べれますかねw?
    • good
    • 0

ウニ=雲丹というほうが私達北海道民にはなじみがあるのですが、あっていますか?



私は大好きですが、生じゃないと食べられないです。火を通すとどくとくの香りが出ます。

彼氏は嫌いです。

贅沢なおはなしですね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!