No.5
- 回答日時:
おおむかし、ウニは川にすんでいました。
しかし、川のながれでウニがゴロゴロころがるとまわりのだれかがケガをします。
ウニはそれがかなしくて、しずかな海にすむようになりました。
だから今でもウニはまわりにだれもいない海のそこでひっそりとさびしくくらしているのです。
この絵本を子どもの頃に読んで以来、ウニの味方です。(^^)v
ダイビングでガンガゼを見ても危険!より先にこの話が頭をよぎりますね。
鮨屋で食べるのも勿論好きです。(笑)
No.4
- 回答日時:
41年生きてきて
たった一度しか
口にしていない
食べ物…
それが ウニ ‥
たった一度で
二度目はないな
って思った食べ物
それが ウニだ‥
しかし 今となっては食感も味も
わっかり~ませ~ん
No.1
- 回答日時:
ウニ=雲丹というほうが私達北海道民にはなじみがあるのですが、あっていますか?
私は大好きですが、生じゃないと食べられないです。火を通すとどくとくの香りが出ます。
彼氏は嫌いです。
贅沢なおはなしですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
お地蔵様の中でも実は傷ついたお地蔵様のご利益は群を抜いている
親しみを込めてお地蔵様と呼ばれる地蔵菩薩は、子供の守り神として知られている。歴史は古く、現存最古のお地蔵様は741年まで遡り、現在までに多くの人たちの心の支えとなるべく、国内のいたるところに建てられてき...
-
大規模葬儀の息の根を止めた新型コロナ 今後は小規模葬儀一択で業界は冬の時代
今でこそ家族葬が当たり前になってきているが、家族葬誕生前、葬儀には社葬、密葬、一般葬しかなかった。社葬はその名の通り、会社が施主となって行う大規模な葬儀だ。一般葬は社葬に次いで大型な葬儀で、家族以外の...
-
年末年始の葬儀でほぼ確実に発生する3つの追加費用を葬儀社に聞いた
冬は気温が低いため血圧が上がる。血圧が上がると、心臓に負担がかかり、心疾患などを持つ方を中心に死者数が増えてしまう。また冬に流行するインフルエンザや肺炎などもそこに大きく関係し、結果として葬儀社が忙し...
-
忙しく働く人を襲うおしりのトラブル!痔になりやすい生活習慣とは【PR】
朝から晩まで力いっぱい働くためには体の健康が第一だ。そうは分かっていても、忙しい日々の中では、ついついケアを怠ってしまうもの。そしてそれによって様々な健康トラブルが襲いかかったりする。仕事と健康を両立...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
辛くておいしい食べ物を探して...
-
【あなたの好きな食べ物は何で...
-
脂っこい物や添加物豊富な食べ...
-
分けない人と貰いたがる人、ど...
-
なぜ人や食べ物をまたいではい...
-
あなたは将来どんなお年寄りに...
-
貴方の家庭にボンボン時計はあ...
-
お腹が空いたのですが
-
おはようございます。 今日は曇...
-
美食に興味無いって普通ですか?
-
ユニバ チケット代抜きでいくら...
-
あんパン、あんまん・・・どち...
-
死にたいくらい辛い時って、ど...
-
【これは食えんな・・・】
-
20代までにやっといた方がいい...
-
はまっている食べ物は?
-
ユニバ チケット代抜きでいくら...
-
クチャラーについて。真剣に悩...
-
自分の好きな食べ物が分かりま...
-
嫌いなもの一個言ってください...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【あなたの好きな食べ物は何で...
-
辛くておいしい食べ物を探して...
-
玉木代表「一年たったら動物の...
-
なぜ人や食べ物をまたいではい...
-
分けない人と貰いたがる人、ど...
-
椎茸は何群ですか?
-
クチャラーについて。真剣に悩...
-
家計簿をつけているのですが、...
-
脂っこい物や添加物豊富な食べ...
-
タルタルソースが合う、意外な...
-
いくら食べても食べ物が減らな...
-
食べ物の話ばかりする同僚(女...
-
自己紹介
-
ハエが止まった食べ物、食べま...
-
昨日お菓子のオールレーズンを...
-
食事の際にどのくらい時間かか...
-
〇〇監修の食べ物って本当に監...
-
「食わず嫌い」 類義語
-
たかの友梨の子供時代ってどん...
-
カップ焼きソバを食べたら吐き...
おすすめ情報