
わたしにはクッションを抱く癖があるのですが、それについて少し気になったので……
ちなみに三角座りのような形でクッションをお腹のところで挟むような感じです。
すごく落ち着くのですが、
子供の頃はまだしも年齢を重ねると変なので友達の家なんかに行ったときに癖を出さないようにしているのですが……
ちいさなときから、体の上に微妙な圧迫感?があるとすごく安心します。ないと眠れません。
布団を抱き枕のように挟む、
腕組みをする、
うつ伏せになる、
クッションを抱く、
お腹に猫(実家の)を乗っけるなどの動作です。
同じような癖のある方いらっしゃいますか?
また、こういった癖には何か意味があるのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
わかります。
微量の重さ、安心しますよね。単純に私が思いつくのは、寂しがりやだったりするとなるのでは?
あとは精神的に安定する、など。
私もそうですから、やはり自然と安心感を求めてしまうのではないかなと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日用品・生活雑貨 スキマ、好きですか? うちの家内は限りなくクマに似ています。体格、体型、生活生態がほとんどクマです。 1 2022/07/30 09:01
- 日用品・生活雑貨 来客用座布団、シートクッションはだめ? 2 2023/01/16 17:44
- その他(悩み相談・人生相談) 友達に嫌われたいです。 ※不快になる表現があります。 私は20歳で同性の友達と身体の関係を持っていま 1 2022/10/22 01:48
- 依存症 潔癖症なおしたいです 5 2022/10/01 13:08
- 猫 里親で引き取った子猫が狂暴です 3 2023/05/29 08:06
- 友達・仲間 酒飲むと抱きつく癖。女同士ですが酒癖治したいです。優しくても女友達が抱きついてきたら嫌ですよね?はっ 2 2022/09/15 00:48
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 21歳の女です。 私は小さい頃からなのですがよく寝ます。 今は社会人で働いており休日になると寝て終わ 7 2023/04/19 17:48
- 赤ちゃん 生後8ヶ月の赤ちゃんを育てています。 生後4ヶ月になり寝返りをマスターしたと 同時に夜中に何度も寝返 4 2022/10/28 09:21
- 美術・アート オリキャラ見てください&設定付けで困ってます②(再掲) ※色々不手際があったのと結構早めに過疎っちゃ 2 2023/02/22 16:11
- その他(悩み相談・人生相談) 彼氏は21歳なんですが、昔人形を抱いて寝ていたそうで専門学校で大阪から離れた場所で1人暮らしをするこ 5 2022/11/09 01:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お尋ねです。 前々から健康診断...
-
迷惑電話について
-
先日、彬子女王のオールナイト...
-
令和のいまでもマリオパーティ...
-
中部電力パワーグリッドで働く...
-
契約してるウイルスバスターモ...
-
クボタトラクターのグリスニッ...
-
就職した場合、クレジットカー...
-
じーっと見てくる男は、何を考...
-
地区の管理組合を装った詐欺
-
栄養に関して 男性と女性の健康...
-
皆さんに聞きたいことがありま...
-
シールの意味
-
自転車の罰金ルール 厳し過ぎま...
-
町内会の回覧板は いずれアプリ...
-
名字の旧字体を新字体に変える...
-
1996年6月23日 スーパーマリオ6...
-
アメリカのラストベルトは日本...
-
皆さんは①皿を洗うとき、②お風...
-
選挙の投票って人のも代わりに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ごはんを食べながらコーヒーを...
-
何故、日本は未だに数字を3桁...
-
自転車の罰金ルール 厳し過ぎま...
-
出張先でもできる趣味を教えて...
-
町内会の回覧板は いずれアプリ...
-
「パートさん」ってどうして「...
-
大手企業を地方誘致で地方創生...
-
最高な気持ちになった事ありま...
-
草取り
-
会社の健康診断があるのですが...
-
最近、無添加シャンプー多くな...
-
出先のトイレ後に手を洗う時に...
-
私は.とある女性に不信感を持っ...
-
めったに使わない(使わないに...
-
文房具 ホッチキについて
-
消費者側に知らない。こんなに...
-
1990年、現在の日本で 農薬使用...
-
他人の子供が吹いたシャボン玉...
-
もう地獄です・・・やっぱり難...
-
生活の中でこだわりが強すぎる...
おすすめ情報