No.1ベストアンサー
- 回答日時:
電源スイッチを上に長くスライドさせます
短い(はじく)とスリープになるので注意してください
確認方法ですが、電源が切れているので無いです
ただ、次に起動した時にソニーの名前が出るのでこつを掴んで下さい
No.2
- 回答日時:
メモリースティックにアクセスしていないことを確認して電源のインジケーターが点滅し終わるまで電源スイッチをスライドさせ続けてください。
確認方法としては慣れてくれば画面が消えるまでの電源インジケーターの点滅の仕方で判断できる気もしますが次回起動時にソニーコンピューターエンターティメントのメッセージが出るかどうかの確認が一番確実だと思われます。
ただしバッテリーの自然放電を考慮して電源を切るというのであれば保存時にはバッテリーを抜いておかなければPSPの時計機能だけしか利用していない電源OFF状態でも1~2ヶ月でバッテリーの残量がなくなる事があることから個人的には頻繁に使うのであればスリープでの利用をオススメしますし一ヶ月以上利用しないのであればバッテリーを本体から外しておくことをオススメいたします。
(これは利用されているリチウムイオンポリマーバッテリーの特徴からの個人的なオススメではありますが・・・。)
したがって多少蛇足ではありますが個人的には使うにしろ使わないにしろ電源の切れ方がスリープであるかオフ状態であるのかを気にする必要はなく必要に応じてバッテリーの管理をされた方が良いと思います。
すみません、質問が漠然としているので利用スタイルを想定した上での回答で質問者様の問われている内容と見当はずれな回答である可能性もありますのでその場合は補足などをしていただければ幸いです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IG、ACC、+B、ILL
-
車のエンジンをきってもオーデ...
-
エンジンルーム内で「ACC」また...
-
ETCのプラス電源はACCからでな...
-
リバース信号って電源として使...
-
ウーファー載せたいけどバッテ...
-
24vのトラックに12vのオーディ...
-
ワンダースワンカラーの電源
-
カーナビの電源が一瞬だけ落ちます
-
シガーソケットの12Vを安定させ...
-
アマチュア無線の安定化電源に...
-
アクセサリー用電源の分岐について
-
ナビの机上テスト方法について
-
ギターアンプのトランスの検査...
-
PCのオンオフを車のキーと連動...
-
CDデッキのCD取り忘れ・・・
-
シガーソケットを電源にして
-
カーナビが走行中に画面が消える
-
蒸気機関車の電源
-
C27 セレナですが、ルームミラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IG、ACC、+B、ILL
-
車のエンジンをきってもオーデ...
-
トヨタ純正ナビ NSDN-W60について
-
手持ちのスマホ用のシガー電源...
-
ETCとドラレコの電源の取り方 E...
-
リバース信号って電源として使...
-
オーディオハーネスの常時電源...
-
インバーター装置無しのエンジ...
-
SW電源の出力の +S -S の意味を...
-
エンジンルーム内で「ACC」また...
-
ACC電源が入ったり入らなか...
-
カーナビの電源が一瞬だけ落ちます
-
電力不足?切れるオーディオ
-
シガーソケットの12Vを安定させ...
-
カーオーディオが毎回初期化
-
電源のつなぎ方(常時とACC)
-
ウーファー載せたいけどバッテ...
-
キャンターのACC電源の取り方を教え...
-
カーナビが走行中に画面が消える
-
ETCのプラス電源はACCからでな...
おすすめ情報