
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
以前あった事例なんですが、ポータブル・ナビが信号などで停車すると電源が落ちる、というものがありました。
原因ですが、シガーソケットの延長コードでたこ足配線を行っていたため、電圧がドロップしていたのが原因でした。
特に使っていたのがソケット部分から別体のリモート式のトグルスイッチが付いていたタイプでした。
このタイプは見栄え優先で配線がムチャクチャ細いものがあり、
どうやらソレに当たってしまったようです。
車にもよりますが、基本的にアイドリング時は発電量が落ちているものがほとんどです。
よくバッテリーがへたってくるとアイドリング時とアクセルを吹かしたときでヘッドライトの明るさが変わる、
という話を聞いたことがありませんか?
コレは発電量が少ないときはバッテリーがフォローするのですが、
劣化してくると支えきれないのでこういう現象が起きるわけです。
ということで確認していただきたいのは次のものです。
・電源落ちとアクセルの関係
・他の電装品(ヘッドライト、空調、その他アクセサリー)との同時使用の有無
・シガーソケットの延長ケーブルやたこ足配線の有無
状況によってはバッテリーの劣化が引き金ということもあるのでその辺もチェックお願いします。
ありがとうございました。
1.電源落ちとアクセルの関係は走行中に確認しましたが問題はありませんでした。2.バッテリーは取り替えて1年足らずです。3.ご指摘で一番原因とされる項目が、レーダー探知機と併用によるタコ足配線です。シガーソケットから差込み口2箇所の通電中3色が色替えしながらまばゆく輝くソケットでの使い方です。
「教えて!goo」を本日始めて登録し始めて質問させていただいたのですが、いろいろの方から知恵を授かり感謝します。大変助かりました。順次やってみてその後の経過をご報告したいと思います。
No.4
- 回答日時:
No,3です。
基本的にはその方法でOKです。ソケットの中心側が+の筈ですので、極性を間違えない様につなぐ事が肝心です。また、ソケットの中にヒューズを使っている場合は同じ容量のヒューズを配線に割り込ませておく方が安心です。無くても通常は問題ありませんが万一の際に助かります。
また結線ですが、端子加工等出来れば言う事有りませんが、そうでない場合最低でもしっかり電線を巻きつけ絶縁テープでキチンと巻いてショートしない様処理して下さい。
No.3
- 回答日時:
シガーライターソケットからの電源供給との事ですが、ソケットとプラグの相性やプラグ電極のバネの強さ等により瞬間的に接触不良を起こす事が良くあります(多数確認済み)。
これはペーパーで磨いたレベルでは改善されません。恐らく瞬間的に電源が落ちてしまう為再起動が掛かってしまう物と思われます。出来ればキチンと結線処理した電源を使用される事をお勧めします。ありがとうございました。
早速してみようと思うのですが、電気関係については
わずかな知識しかありません。
シガーライターソケットに裏の配線に直結すればいいのでしょうか?
それとも修理屋に持っていくべきでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 自作PCの電源が入らなくなりました、なんでもいいので助言ください。 5 2022/12/21 21:08
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
- テレビ 東芝REGUZA 65M550Kテレビの電源がはいりません 2 2023/01/20 11:19
- CPU・メモリ・マザーボード pcの質問です。電源を入れると起動してすぐ消え、その3秒後にまた起動するようになりました。 3 2023/06/10 19:49
- 格安スマホ・SIMフリースマホ OPPOリノ3aですが時々、知らぬ間に画面が真っ暗になっている時があり、電源ボタンを長押しして再起動 1 2022/05/23 11:20
- 格安スマホ・SIMフリースマホ OPPOリノ3aですが時々、知らぬ間に画面が真っ暗になっている時があり、電源ボタンを長押しして再起動 2 2022/05/23 11:18
- 携帯型ゲーム機 NINTENDO DSの動きが変! 2 2022/11/21 22:04
- ノートパソコン 故障したパソコンAを、パソコンBで作った回復ドライブを使って復活出来ますか? 15 2022/11/22 19:52
- ノートパソコン Dellのノートパソコン、画面が映らない 5 2023/08/09 22:26
- デスクトップパソコン デバイスからのHDMI信号がありません 5 2022/05/07 18:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IG、ACC、+B、ILL
-
車のエンジンをきってもオーデ...
-
トヨタ純正ナビ NSDN-W60について
-
SW電源の出力の +S -S の意味を...
-
USBポート、ヘッドライト点灯と...
-
カーナビ取り付けの配線キット...
-
手持ちのスマホ用のシガー電源...
-
オルタネーター ノイズ につ...
-
ETCとドラレコの電源の取り方 E...
-
キャンターのACC電源の取り方を教え...
-
ワンダースワンカラーの電源
-
カーオーディオのヘッドユニッ...
-
アマチュア無線の安定化電源に...
-
ナビの机上テスト方法について
-
オーディオハーネスの常時電源...
-
カーオーディオ、カーナビの電...
-
ETCのプラス電源はACCからでな...
-
100V 1500Wコンセントの実力に...
-
エンジンオフ時にアースに落ちる線
-
+B電源はプラビー以外に呼び方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IG、ACC、+B、ILL
-
車のエンジンをきってもオーデ...
-
トヨタ純正ナビ NSDN-W60について
-
手持ちのスマホ用のシガー電源...
-
ETCとドラレコの電源の取り方 E...
-
リバース信号って電源として使...
-
オーディオハーネスの常時電源...
-
インバーター装置無しのエンジ...
-
SW電源の出力の +S -S の意味を...
-
エンジンルーム内で「ACC」また...
-
ACC電源が入ったり入らなか...
-
カーナビの電源が一瞬だけ落ちます
-
電力不足?切れるオーディオ
-
シガーソケットの12Vを安定させ...
-
カーオーディオが毎回初期化
-
電源のつなぎ方(常時とACC)
-
ウーファー載せたいけどバッテ...
-
キャンターのACC電源の取り方を教え...
-
カーナビが走行中に画面が消える
-
ETCのプラス電源はACCからでな...
おすすめ情報