重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

携帯からSDに画像を移し、写真に現像したいのですが、
メールで送られてきた画像をダウンロードしたものは
なぜか現像画面に出てきませんでした。
ダウンロードした画像は現像できないのですか?

A 回答 (3件)

ダウンロード(以下DL)した画像が現像できないとは限りません。


というかできることが殆どだと思いますが、画像の形式等の情報が少ないのでなんともいえませんが

可能性としてはファイル形式の違いで現像画面に出てこなかったのではないでしょうか。
今一度送られてきたという画像のファイル形式(○○.jpgとか○○.pngとかの「.」以下のアルファベット部分を確認してみてください。
もし違うのであれば現像できる形式と同じものに変換してみてください。きっとできますよ。
PCをお使いであれば変換ソフトが無料の物もすぐ見つかります^^
    • good
    • 0

「現像」というのはそういう使い方はしません。



そういう場合は「プリント」といいます。

デジタル写真で現像というのはRAWフォーマットから汎用画像フォーマット(JPEGなど)に変換する作業のことを言います。

「プリント」は日本語で「印刷」のこと。
紙に印刷するのだから「現像」ではなく「プリント」と言いましょう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8F%BE%E5%83%8F

質問の内容で「現像」と称するのは間違った使い方です。
    • good
    • 0

パソコンで、そのSDの内容を見ることができますか?




たぶん、撮影した写真と、ダウンロードした画像などが保存されているフォルダが
別々になっていると思われます。

ダウンロードした画像をコピーして、撮影した写真が入っているフォルダーの中に
入れてあげれば、出てくると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!