
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
会社托送(カウンター預け)で問題は無いですが、航空便は気圧が0.7気圧位になります。
かなり低い為残量が少ないと破裂の危険性があります(機内持ち込みも同様です)。容器の内外で気圧が5割弱変わる為圧力鍋状態に。出来たら持ち込みは…おニューに…No.3
- 回答日時:
いつも預け荷物に入れて持って行っています。
チャック付きのビニール袋に入れて、ビニール袋の空気を極力抜いて入れて居ます。
載せられた時の向きによって漏れる事もありますので、袋に入れる事は必須です。
電池も多量でなければ問題ないです。
No.2
- 回答日時:
ファブリーズに限らず100mlを超える液体は、預け手荷物に入れるのは大丈夫ですが、輸送中に万一中身が漏れて、他の方の荷物を汚すようなことにならないよう、十分な梱包をすることをお勧めします。
容器の蓋はもちろん固く閉めて、全体をタオルなどでぐるぐる巻き(万一漏れても吸い取れるように)にし、ビニール袋に入れて口をしっかり閉じ、スーツケースの中では衣服の間などに入れて動かないようにするとよいです。
という梱包をシャンペンにしたら、アメリカからの帰国便でTSAのセキュリティチェックで調べられてしまったことがありますが。せっかくの梱包は袋を無残に破かれてました。。。ひどい!
No.1
- 回答日時:
ファブリーズは液体ですが、預け入れ荷物なら大丈夫です。
電池はどのようなタイプのもので、どれくらいの量かによります。
腐食性のあるリチウム電池などは量によって制限されますが
普通の電池で普通の量なら問題ありません。
ご不安なら、搭乗予定の航空会社に事前に電話をして確認してみて下さい。
各社のお客様問い合わせ窓口で丁寧に教えてくれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
機内持ち込み手荷物7キロで重さ...
-
飛行機の荷物について
-
国内線で現金1000万円(もしく...
-
素朴な疑問ですが、国際線で預...
-
羽田空港到着後、モノレールに...
-
フライピーチで取った飛行機に ...
-
飛行機の危険物持ち込み種類に...
-
飛行機搭乗審査の時、シーブリ...
-
未成年はお酒を所持していても...
-
至急です。国内線で空港などの...
-
模擬刀の持ち運び方について
-
明後日飛行機に乗るんですがこ...
-
教えてください!国際線の機内...
-
航空ジンエアーはキャリーケー...
-
アメリカから飛行機でPCパーツ...
-
高校の修学旅行でキャリーバッ...
-
修学旅行で沖縄に行くのですが...
-
国際線の飛行機に乗るのですが...
-
キャリーケースに液体もの入れ...
-
電池式カミソリの機内持ち込み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お土産に納豆を頼まれました。...
-
機内持ち込み手荷物7キロで重さ...
-
飛行機に預ける荷物
-
国際線機内持ち込み
-
海外にボンドを持っていく事は...
-
シンガポール航空の機内持ち込...
-
預け荷物
-
今度韓国に行くのですが、その...
-
韓国旅行 液体のサプリメント...
-
チャイナエアラインの預け荷物...
-
食品の機内持ち込みについて
-
冷凍食品を持ち込みたい
-
空港のチェックインカウンター...
-
台湾旅行のスーツケース
-
韓国⇔日本 フェリーに持ち込む...
-
飛行機の持ち込み禁止品について
-
飛行機のあずける荷物なんですが。
-
みなさんなら服何枚持っていき...
-
海外旅行でスーツケースにモバ...
-
ANA国際線の機内持ち込みについて
おすすめ情報