
ファイルメーカーの素人です。10月より給与担当に代わり苦戦しております。
前任者よりファイルメーカーで雇用保険料を管理しているファイルを引き継ぎましたが、なんと、各データは手入力になっています。これをファイルメーカーで自動計算算出したいのですが、エクセルではVLOOKUP関数を使って算出できますが、ファイルメーカーではどの様にして設定していいかお伺いします。
賃金額に対して保険料が決定されます。
例1)1等級92,000円以上96,000円未満の場合 658円
2等級~48等級まであります。各等級ごとに金額が設定されています。
例2)92,000円未満又は484,000円以上の場合 1,000分の7を乗じて得た額
このよなテーブルを参照して値を求める関数をお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ご期待通りの回答かどうかは分かりませんが、エクセルで言うVLOOKUPと同様に処理出来るのでは無いでしょうか?
まず、等級フィールドと賃金フィールドと保険料フィールドで構成された等級DBを作成します。1等級:92000円:658円、2等級:96000円:???円とか登録する訳です。
次にこの等級DBを参照する側のDBに賃金フィールド同士でリレーションを作成します。更に参照する側のDB保険料フィールドに「入力値の自動化」オプションを付け、先程作成したリレーションを指定し、「完全に一致する値がない場合」オプションは近似値(小さい値)を使用」にチェックし、ルックアップ項目は等級DBの保険料とします。
これで、参照側のDBの賃金を変更すると参照側のDBの保険料も自動的に変更出来ると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 社会保険料の月額変更届について 4 2023/05/04 15:23
- その他(データベース) ファイルメーカーへネットワーク上のexcelデータを開く 1 2023/06/28 20:08
- 国民年金・基礎年金 年金の受給額の計算について 1 2023/07/10 18:45
- 高校 日商簿記3級の勉強中なのですが 精算表が完成せず困っています。 こちらの問題の回答を教えていただきた 2 2023/03/02 09:07
- その他(税金) 国民健康保険料 大阪 吹田市 2 2022/10/21 05:59
- バイクローン・バイク保険 バイクの任意保険について 1 2023/04/19 06:38
- 減税・節税 国保➡社会保険に加入のがふるさと納税の恩恵がある? 3 2023/05/26 11:48
- 減税・節税 ふるさと納税返礼品制度を活用する為の方法 1 2023/05/23 15:56
- その他(お金・保険・資産運用) 至急!【Wolt】各メニューの価格設定の簡単な計算方法 3 2023/03/05 11:58
- 所得税 2022総決算 2 2022/12/28 17:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Outlookの連絡先の中に項目を増...
-
ファイルメーカーについて
-
ExcelからAccessデータを検索す...
-
ファイルメーカーでの質問
-
ACCESSの型変換(日付型)について
-
Accessについて質問です
-
ファイルメーカーの印刷について
-
エクセルのDSUM関数について教...
-
Access2003で全文検索文書管理...
-
FileMakerで画像をまとめて書き...
-
[Access2003]メイン・サブフォ...
-
分数の入力
-
INSERT INTO table(DATE) VALUE...
-
ACCESS フォームに入力した文字...
-
Wordでの数式の入力
-
LOTUS NOTESについて
-
FileMakerでのテキスト処理
-
フィールド、インスタンス変数...
-
ワードでスペースを保護する方法
-
FileMakerの文字の一括変換につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「#エラー」の回避
-
アクセスで入力したデータの順...
-
accessのフィールドに10桁の数...
-
ExcelからAccessデータを検索す...
-
差し込み文書のルールで if the...
-
MS-WORDで、あるフィールドに入...
-
ACCESSでデータ変更箇所が分か...
-
WORD差し込み印刷:日付の処理 ...
-
「フィールド更新」が表示されない
-
フィールドの中のテキストを分...
-
FileMakerで特定フィールドを空...
-
Accessでボタンを押すと今日の...
-
Accessで値がnullの場合は計算...
-
FileMakerで画像をまとめて書き...
-
FileMakerで、フィールドの値が...
-
MS-ACCESSで中央値(ME...
-
Access フィールド内の値で、...
-
FileMakerで繰り返しフィールド...
-
access フィールドのサイズ(文...
-
A1、A2、A3・・・とデータを増...
おすすめ情報