dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

好きな本を選び、その本のブックカバーイラストを自分なりに描くという課題が学校ででました。

私は普段全くといっていいほど本を読まないので本に関する知識が全くありません。なのでこの課題でなにを描けばいいのか思い付きません。

できれば(ジャンルが大雑把ですが)ファンタジーかSFを描きたいと思っています。

すでに映画化や漫画などになっている本だとイメージがつくられてしまっているのでなるべく映画化などしていない本がいいです。

これらの条件にあてはまるオススメの本がありましたら教えていただきたいです。

A 回答 (3件)

最近のSFやファンタジーはカバーイラストや挿絵が必ず付いてるので無理なような気がしますが...



・萩原規子「勾玉三部作(空色勾玉、白鳥異伝、薄紅天女)」
ラジオドラマにはなりましたが映像化はされてません。
http://www.tokuma.jp/bunko/tokuma-bunko/7a7a8272 …

・ピアズ・アンソニー「魔法の国ザンス」
ワーナーブラザーズが2004年に映画化すると記事が出ましたが、いまだ公開されてません。
http://www.hayakawa-online.co.jp/product/books/7 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、カバーイラストや挿し絵はほとんどのものに入っていますね。

ありがとうございます!こちらの本を調べて図書館にあればかりていきたいと思います。

助かりました。

お礼日時:2011/09/23 13:16

新井素子のグリーン・レクイエムはSFファンタジーで、短いし読みやすい。

絵にしやすいと思います。
ただとても古いので違和感があると思います。クラスの誰とも被らない自信はあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりなるべくかぶりたくないのでこのような本はとてもいいですね。
教えていただきありがとうございました。
読んでみたいと思います。

お礼日時:2011/09/23 13:18

楽しそうな課題ですね! 私に絵心があれば何枚でも描きたいです。


それはさておき。

長野まゆみ『少年アリス』
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/430901884X.h …

香月日輪『妖怪アパートの幽雅な日常』
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4062761696.h …

恒川光太郎『夜市』
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4043892012.h …

梨木香歩『家守綺譚』
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4104299030.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
調べてみました、図書室にいってかりてきたいと思います。
助かりました。

お礼日時:2011/09/23 13:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!