
口コミで人気だったのでコスメデコルテの11番を最近買ったのですが
自分でやるとお店でつけてもらったかんじとだいぶ違うような気がしてうまくできません。
だいたいつける量ってどのくらいですか?
私はだいたい蓋あけた時にパフに自然についてた量(穴の跡みたいにパフついてるくらい)を片方の顔につけているのですがこれだと多いですか?それとも少ないですか?
また、つけかたとしては顔にたたきこむようにした方がよいのですか?それとも下から上になでるようにの方がよいのですか?(いちお説明書には下から上にの方でした。)あとブラシの方がよいともいいますがどういうブラシがよいってありますか??
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
コスメデコルテの11番愛用者です♪
パウダーはブラシ・パフどちらでもいいと思いますよ。
ただ、昔の方法であるパフに多めにとって顔につけてそれをブラシで落とすというのは今のパウダーにはあまりあっていない方法だそうです。(メイクさん談)
今のパウダーは昔のものと違って密着度などがあがっているため、それをするとたくさんつきすぎるそうです。
もちろん、適度にパフにつけた後でブラシで落とす&馴染ませる方法は○♪
あと、個人的に思うのは顔そりをしてない状態でブラシでつけると細かいうぶ毛の上にパウダーがのっかった状態であまりキレイに仕上がらない気がしました。
コスメデコルテのBAさん推奨のつけかたは、パフをケースからだして蓋を閉めなおして一回ケースをトンと振り、蓋を開けると内蓋(穴があいた蓋)の上にパウダーがうっすらでてますよね?
それをパフにつけて肌の下から上へ円をえがくようにパフを滑らせながらつける、というものです。
私もこれでやっていますが、キレイに仕上がりますよ♪♪
デコルテの11番は細かいラメがうっすら入っていてちょっと多めにつけるほうがキレイに仕上がると思います。
なので、穴の跡状についたパウダーでは量が少ないような気が私はします。
あと、パウダーは皮脂吸着の性質もあるので、Tゾーンなどのてかりやすい場所からつける(最初につけるところが一番量がのる)といいですよ♪
Tゾーンから先につけるってゆーのは初めて聞きました!ちょっと意外ですねー。でも今は頬からつけて最後にTゾーンつけていたのですがすぐてかりがきになっていたのでさっそくその方法で試してみます。
あとBAさんのいっていたつけかたもやってみますね。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
パフ派ブラシ派どちらもいます。質問者さんが使いやすい方で試してみては?
私の場合は、
・パフでつけて→ブラシで払う。
というやり方です。パフで顔全体に叩いたら、最後に大きいフェイスブラシで顔についた粉を軽く払うと表面がツルリと仕上がって陶器のように滑らかに見えます。厚ぼったくなるのも防げるのでオススメです♪
・パフでつけると肌の表面がスルリとした感じ。
・ブラシでつけると、ふんわりとベールをかけたような柔らかな印象。
と、使うお道具によってニュアンスが違ったりもするので好みでしょうか。
つける量ですが、これもメイクさんによっても方法も違いますし好みもありますが私の場合は、
1、パフの1/3くらいの面積に粉をつける。
2、パフをもんでパフの毛に馴染ませながら余分な粉を手の甲で払い落とす。(見た目には粉がついてるか分からないくらい程度に)
3、たたきこむように肌につける。
↑これを数回繰り返します。仕上げにフェイスブラシでサッと払って完了。少量ずつ、叩き込むようにつけると、肌への密着度が高まるので時間が経っても化粧崩れしにくくなります。
少し多めにパフパフっと顔にはたいてブラシで払うという人もいます。
また、フェイスブラシにも利点があります。スピーディに仕上げることが出来ます。朝寝坊な私の妹はブラシ派です(笑)私は、お化粧直しの時はブラシのみ使ってます。リセットする場合は、パフでたたき直すと皮脂と混じってグチャグチャになるので少量の粉をつけたフェイスブラシで上から軽く払います。
>それとも下から上になでるようにの方が
理にかなったやり方ですよね。リキッドやパウダーファンデつける時も同様に、毛穴や凹凸が気になる部分には下から上へ向って毛穴を埋めるようにつけると目立たなくなります。
なので、毛穴が気になる小鼻の周り・頬はそのやり方にして構わないと思います。また、下地やリキッドファンデの段階で毛穴を埋めている場合は叩き込むだけでもキレイに仕上がると思います。
好みもあると思うので、いろいろ試してるうちにコツがつかめるのではないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
コスメデコルテのパウダーではないんですが、
私も購入したときに、お店のBAさんに聞いたことがあります。
パフでつける場合は、
自然についていた量をそのままつけるのではなく、
パフを二つ折りにして、こする(?)ようにしてから
つけるほうが、自然になるみたいです。
カウンターなどでつけてもらうときは、
大抵叩き込むと言うより、なでるように付けられます。
あと、人によると思うんですが
BAさんにはパフよりもブラシのほうが絶対いい!と私は言われました。
なんかのテレビで、メイクアップアーティストの方も
言っていたような・・・。
ブラシであれば、毛の量が多くて柔らかいものがいいそうです。
安いものも売っていますが、私は3000円くらいで買いました。
毛の柔らかさが全然違います!
ちなみに、ブラシを洗うときは
人間の髪と同じように、シャンプーしてあげないと
ダメなんですって!
参考にしていただけたら幸いです(*^_^*)
ブラシの方がいーんですかー??なんとなく難しそうな気がしてパフでやってたんですがちょっと試してみようと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セザンヌ ウルトラUVカバーフ...
-
SHEINの発癌性の話です。 ・ス...
-
自分だけ顔が暗く写る。
-
壊れたファンデーション
-
レフィルってなんですか><?
-
におわない化粧下地・ファンデ...
-
ラメ入りのパウダー
-
ミネラルファンデーション
-
ベースメイクについて
-
ファンデーションを何日で使い...
-
☆★赤みを消す化粧下地のおすす...
-
化粧下地とパウダーだけでも効...
-
中学生って化粧品どれぐらい持...
-
軒部分の赤丸にサンシェード用...
-
職場で男性陣に化粧品臭いと指...
-
リキッドファンデーションの後...
-
超色白さんに合うファンデーシ...
-
日焼け肌のファンデーション
-
資生堂ホワイティアファンデの...
-
化粧品のルーセントって何の意...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生協の化粧品の買い方
-
セザンヌ ウルトラUVカバーフ...
-
SHEINの発癌性の話です。 ・ス...
-
パフの赤い斑点・・・なんだろ?
-
ベビーパウダーは、百均でも売...
-
フェイスパウダーの使い方☆
-
買ってよかった100均コスメ教え...
-
フタがなくなってしまいました
-
コスメについて 高い化粧水など...
-
コスメを少し安く買う方法はあ...
-
ダイソーに売ってるローヤルゼ...
-
100均の化粧用具ってつかえるん...
-
韓国のダイソーのコスメは日本...
-
メイクについて質問です。 ・顔...
-
ネイル・安価でエンボスアート...
-
洗ったパフが全然乾きません。 ...
-
「パフ」という着信音
-
ボビィブラウンのロングジェル...
-
化粧品の詰め替え容器について
-
フェイスパウダーのパフの洗い方☆
おすすめ情報