
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
周りに東大卒が多いですが、話を聞いたところでは
みな一様に「学歴は重視しない」と言っています。
じゃあ何を重視するかというと
「母性」
「人としての生命力」
「大自然のような」
とかそんな感じ?です。
彼らは金は自分自身で稼げるのでそれ以外のものを
重視するのでしょう。会社の社長が有名占い師に
たよる、みたいなそんな感じかも。
ありがとうございました(^-^)
間違ってたら、すみません。
大自然のような人とは、おおらかな方ということでしょうか・・・?
生命力っていう言葉も気になります(^^ゞ
No.9
- 回答日時:
東大卒の場合
基本的に女性の学歴は一切気にしません。
ただし、女性の方が学歴が上の場合
(ケンブリッジ、ハーバード、MIT、オックスフォード、インペリアルロンドン、カレッジロンドン、シカゴ、ペンシルバニア、コロンビア、スタンフォード、カルテック、プリンストン、ミシガン、Cornell、Johns Hopkins、McGill、ETH Zurich、Duke、Edinburgh、UCB、University of Hong Kong、Toronto、Northwestern、等々)
とてつもなく気にします。
と言うか、大変な敗北感を持ってしまい
お付き合いすることが出来ません。
これらの大学卒でない場合は気にしません。
No.7
- 回答日時:
東大を卒業しても、どこかの私大を卒業しても、ともに大卒です。
ですから大卒という点では同じです。その時点では気にしません。
やはり一緒に話をして、あまりにこの人は頭が....とでもない限り問題ないでしょう。
まあ、学歴よりもその後社会人になって、いろいろな対応ができるのかどうか、何をするにしても自分一人で出来ず人に頼らねばならないのか...などの方が重要です。
正直のところ「学歴を気にするか」と聞かれれば、気にはするということですが、同じ大学生であれば、あるいは大卒であれば気にしないということです。

No.6
- 回答日時:
残念ながら、東大卒ではないけど、よろしいかな?
大学がどこかなんてのは全然にちかいくらい関係ないわ。
しいて言えば、全入にしても定員割れして、将来つぶれそうな所はちょっとなとは思う。
経歴的には、高校中退でフリーターもちととは思う。
どちらかといえば、高校は若干気にする。有名進学校でなくてもいいが、要するに学力困難児ばかりがひしめいている底辺高校はちょっとなと思う。
というのは、普通に中程度の高校に行くくらいがり勉しなくても何とかなるものだし、そういう意味では地頭が普通であってほしいわ。
専門卒でもきちんと自分の道を見つけてるのなら立派だと思うよ。

No.5
- 回答日時:
こういう質問は回答を男性に限定する必要ないだろ。
別に私立でも「本人」の人間性が良ければ考えても良い。
それは回答者が男性だろうと女性だろうと関係ない。
客観的に見ての話だ。
でも言っといてやる。
うちの身内も東大だ。
嘘じゃねぇ。
ただ、あんた、東大=頭良い って思ってる?
だとしたら、私立云々よりそこがバカだな。
勉強できるから頭良いって?
君は本当の意味で人間の賢さを判断できてねぇんだよ。
あとな、意地悪で言うわけじゃねぇけど
気になるんだったらそういう悩み本人に直接聞いてみ。
東大生にも色々いるぞ。
ここでいくら聞いてもあくまで「周り」の意見だからな。
勉強できても人間も社会生活もできてねぇ奴もいるし、
勉強できなくても世の中上手く渡れる人もいる。
あんたがどこ出てようと、そういう上辺だけの判断しかできねぇ所が難点だな。
勉強できる=頭良い の法則、そろそろ卒業した方が良い。
ほんと痛い目遭うぞ。
No.4
- 回答日時:
私は東大法学部卒です。
妻は名古屋の某有名女子大卒ですが、そこは偏差値的にはそこそこです。はっきりいえばお嬢様学校なのでたいしたことありません。
でも、特定の分野、たとえば芸能界情報とか(w)、あるいは妻が大学で専攻した国文学とかは、私よりもはるかに詳しいので、分からない時に教えてもらうと「へえーそうなんだ」と感心しています。
あと、私は東大卒といっても実は記憶力があまりないので、数年前のあのときどうしたっけ? なんて妻に聞いて、妻がスラスラと教えてくれるのが日常生活ですごく助かります。
この件に関しては、ひとそれぞれとしか言いようがありません。
出世のために嫁を選ぶ同級生もいました。
でもそういう奴でも、失礼な言い方ですが、お嫁さんの学歴ってあまり気にしません。
そういう奴は閨閥が大事なだけですから。
私は結婚した時には独立した会社経営者でしたので、好きな女性と結婚しました。今では一男一女をもうけています。
家庭のことを考えるなら、妻の学歴よりもむしろ夫婦の相性を考えると思いますよ。
自力で勉強して東大に入学した人なら、そういうまっとうな考え方ができます。
ただ、首都圏で幼少のころから塾漬けの人生をおくってきた東大卒は、そういう常識が通じないかもしれません。
知能の差は問題になりません
彼氏さんの考え方がどうかです。
ことあるごとに「東大」を鼻にかけるようならただの遊び相手のつもりでしょうし、学歴を話題にせずに日常の生活の話をまじめに付き合ってくれるなら信頼できる方だと思います。
結婚して長年連れ添った妻に言わせれば「え、東大卒っていってもこんなもんなの?」てことらしいです。
仕事のピンポイントで役に立たない限り、日常生活ではこんなもんです。
普段通りのご自分でおつきあいなさるのがよろしいかと思います。
ありがとうございました(^▽^)
素晴らしい方に回答をいただけて嬉しいです。
良い奥さんで幸せそうですね☆
信頼できる人なら良いなと思います(^^)
相手の方は、一目おいてくださっています・・・。
どこに一目おいてくださっているのか、私にはわかりませんが(^o^;)
No.3
- 回答日時:
社会人15年目です。
昔は学閥なんかもありましたけど、今は関係ないですよ。社会人になれば大学は全く関係ないですね。仕事でも恋愛でも。むしろ女性の良さは学歴じゃないですよ、女性ならではの気遣いや繊細さは大学の学風じゃないでしょう。そういう目で人を見る人なら、そもそもお付き合いをしないほうがいいです。
知能差っていっても、難しい定理で愛を語るとか相手を論破して口説くなんて、恋愛じゃないし。記憶力は役に立つでしょうけど、大事なのは女性がおぼえておいて欲しい大切な日をちゃんとチョイスして記憶するかで、これは座学ではなくて実践でしょう。
一つどうかと思うのは、論理的思考ですね。よくこれって女性が苦手というじゃないですか?女は地図が読めないとか。頭のいい人は男性の中でも論理的な思考が得意な部類でしょうから、あなたが感情的な部分を出すと合わないこともあるかなぁと。
ありがとうございました(*^▽^)/★*☆♪
論理的思考とはどのような思考なのでしょう・・。
筋が通ってるということなのでしょうか?
参考になりました!
No.2
- 回答日時:
古い人間は学歴を気にする傾向にあるようなので、本人よりもその両親、祖父母や田舎の叔父叔母辺りがハイリスクですかね。
高学歴の人は勉強が得意だから高学歴になった訳ですが、
例えばテスト前はある程度集中して勉強が出来るスキルがある、はずです。
期限付きの仕事を期限内に終わらせられる能力につながるものと思います。
差別するつもりはないが、事実、子供への教育で意見が分かれることがある、と大先輩が言っておりました。
もっとも、愛情をい抱くにあたっては
・自分にないものを求める
・自分と同じものを求める
のせめぎ合いなので、
高学歴の人は学歴にこだわらず、低学歴の人は高学歴の相手を望む、
または
高学歴の人は高学歴を好み、低学歴の人は高学歴にコンプレックスを持っていて避ける、
パターンがあると思います。
ちなみに、高学歴の女性の弁では、低学歴の男性は明らかに高学歴の女性を敬遠し、せっかくのイケメンも恋愛対象にしてくれないので困る、というのもあります。
あと、古い人間的な「低学歴」はたぶん中卒・高卒などを言う場合が多いので、せめて大学に行っていればOK、くらいのさじ加減だと思います。
どうでしょう、あまり気にすることではないかもしれませんよ。
あ、あと高学歴の人はきっと恋愛が苦手です。
勉強もできてスポーツもできて恋愛も上手、なんて主人公クラスの人はそうそういませんので。
あまりロマンチックでない、不器用な恋愛だとしても許してあげてください。
ありがとうございました(*^▽^)/★*☆♪
たぶん相手は、恋愛は苦手です。
あとは主人公クラスで、私は必要ないのでは?
精神的に起伏が荒く、私は彼を和ませたり、穏やかな気持ちを保たせることしかできていない・・?
と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 さんま御殿の炎上に見る恋愛では学歴重視 4 2022/04/13 16:41
- 学校 皆さんに質問です。 偏差値38〜41の工業高校を卒業し、就職できなかったから、ビジネス情報系の専門学 5 2022/05/04 06:21
- その他(学校・勉強) 国立大学に通う女です。 彼氏がめちゃくちゃ低学歴で話が噛み合わない。 彼氏とは中学時代の同級生で、彼 15 2022/04/30 01:50
- 恋愛・人間関係トーク ヤリモクにされる女子の特徴を教えて下さい。 ワタシ的には、 ・男友達が多い ・露出が多い ・顔が普通 1 2022/05/08 04:25
- モテる・モテたい 学歴自慢する人ってそれしか取り柄が無いからですか? 8 2023/03/18 00:18
- お酒・アルコール 高学歴の女性は飲酒率が高いという仮説は本当だと思いますか? 5 2022/08/11 11:33
- 教育・文化 学歴差別ってある程度は仕方ないと思いませんか?時々「学歴社会の日本はクソだ」とぼやく者もいますが…。 21 2023/05/07 09:07
- 教育・文化 正直、学歴差別って正しいと思いませんか?時々「学歴社会の日本はクソだ」とほざくゴミ屑がいますが。 14 2023/08/19 08:29
- 婚活 23歳男ですが、彼氏いない歴イコールの歳下女性と知り合って結婚するのが夢です。 自由恋愛社会で多くの 2 2023/08/17 00:01
- 教育・文化 学歴差別ってある程度は仕方ないと思いませんか?時々「学歴社会の日本はクソだ」とほざくゴミ屑がいますが 7 2023/06/11 08:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高卒って学歴以上に人間性にも...
-
人気AV男優は以外にも高学歴が...
-
低学歴の人って低能で努力もし...
-
私は広島大学に進学したことを...
-
最近思うのですが、低学歴の人...
-
30歳過ぎてから大学に行くっ...
-
大人になって気づいたんですが...
-
高学歴の人は低学歴の人をどう...
-
現在22歳です。24歳で大学...
-
今大学四年生で卒業するの寂し...
-
仕事についていけない
-
質問です。今社会人42歳です。...
-
【努力してこなかった低学歴障...
-
大卒の人からみた高卒って?
-
学歴と人間力はなぜ比例しない...
-
10代で最終学歴は中卒ですがこ...
-
大学中退?
-
三浪慶應と現役国士舘大学につ...
-
指定校推薦、自信がありません...
-
30歳前後の大学生
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高卒って学歴以上に人間性にも...
-
低学歴の人って低能で努力もし...
-
最近思うのですが、低学歴の人...
-
人気AV男優は以外にも高学歴が...
-
私は広島大学に進学したことを...
-
明治大学って情けないですよね...
-
高校中退の主婦です。パートの...
-
学歴と人間力はなぜ比例しない...
-
24歳 職歴無しの大学進学につい...
-
30歳過ぎてから大学に行くっ...
-
私は、底辺高校を卒業した者で...
-
大卒の人からみた高卒って?
-
ニートですがどうしたらいいか...
-
医療系大学中退
-
2回も中退しました
-
高学歴の人は低学歴の人をどう...
-
別れるべきでしょうか?
-
高学歴がとても羨ましいです。 ...
-
高学歴を自慢しないのは何故
-
三浪慶應と現役国士舘大学につ...
おすすめ情報