
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
他の回答者さんも仰ってますが、文化放送(1134KHz)とKBS京都(1143KHz)が近接してるので、兵庫県から当該のラジオ番組を聴取する事は、ほとんど無理に近いと思います。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
兵庫…というより近畿で文化放送を聴くのはちょっと難しいかもしれませんね。
というのは、文化放送の周波数(1134kHz)の隣にKBS京都(1143kHz)があるからなんです。AMラジオの周波数(テレビでいうところのチャンネル)は9kHz刻みですので普通に聴こうとするとKBS京都の電波と混信する可能性が高いです。
ところで、キスマイのラジオの情報はさっきネットのニュースで知りましたが、まだ詳細が今の段階ではそれほどわかっていませんね。この番組が本当に関東ローカルなのか、それとも全国ネットの番組なのか。もう少し待てば詳細が出ると思いますので公式HPやいずれできるであろう番組HPで確認してみてもいいですね。
まずは、ご参考まで。
No.1
- 回答日時:
基本的には聞けない。
放送エリアが違う。ただし、夜になると聞けることもあります。京都でしたがTBSラジオの番組がなんとか聴けた程度です。周波数を合わせて、窓際などに近づいてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「教えて!goo」が終了すること...
-
テレビドラマの視聴率ってどう...
-
ラジオを聴く事が趣味なのです...
-
新幹線 700系について、お聞き...
-
CMの秒数、テレビ15秒ラジ...
-
無料で全国放送の聞けるラジオ...
-
ダイソーで500円の2つUSBポート...
-
皆さんラジオは何で聞いてるの...
-
これは!と思う歴代面白い(ダジ...
-
「あなたが好きだから~!!」...
-
ラジオにお便りを送ったことが...
-
国営放送って何インチでも同じ...
-
朝の情報番組(民放だけだと思う...
-
世界初のTV局
-
久米宏 ラジオなんですけど、を...
-
ポッドキャストラジオの アンガ...
-
放送局の話
-
◆ワイドFMラジオ開始に伴う【...
-
岡村君
-
ラジオが30秒ほどしたらすぐ電...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラジオを聴く事が趣味なのです...
-
AC電源で聴く時のラジオの雑音
-
走行中の新幹線でスマホのラジ...
-
とある生放送ラジオで、それぞ...
-
ナショナル真空管ラジオUF605の...
-
昨夜のガキの使いやあらへんで
-
ラジオが30秒ほどしたらすぐ電...
-
ワイドFMポータブルラジオ(PX-...
-
「あなたが好きだから~!!」...
-
NHKラジオ ニュースの合間に...
-
グルメ番組などに出たお店はテ...
-
テレビラジオの通販番組は大げ...
-
こんちわコンちゃんのオープニ...
-
海外でポッドキャストや日本の...
-
ラジオにお便りを送ったことが...
-
昔のCMソング、コレわかりますか?
-
伊集院光 ブタ女の話について
-
音楽だけを流しているラジオ放送
-
小説家がやってるラジオで面白...
-
パックインミュージック・エン...
おすすめ情報