
お願いします。
SQLSERVERで、テーブル項目の指定文字列を削除したいのですが
その削除したい文字列が複数あります。
例えば、商品マスタ
商品コード | 商品名 |
0001 | black-001.a
0002 | black/001 a
とある時、商品名からピリオド、カンマ、ハイフン、スペース、スラッシュ
を一度に削除したいです。
そしてその項目をビューで使用したいです。
Replace関数だと一度に一つしか削除できないようなので何か方法がないかと
思案しております。
ふと、関数を作成してできないのかと考えたのですがどうなのでしょうか?
※作成した事がないので・・・・
また他によい方法があればご教授お願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>Replace関数だと一度に一つしか削除できないようなので何か方法がないかと
>思案しております。
Replace関数を入れ子にすればよろしいかと。
Replace(Replace(Replace(Replace(Replace(商品名, '.', ''), ',', ''), '-', ''), ' ', ''), '/', '')
もちろん、関数を作ればカッコイイですけど。
ORACLE なら既に REGEXP_REPLACE なんて関数があります。
出来ました、ありがとうございます。
入れ子にするのは、何度かやってみてはいましたがSQLSERVER側で自動で一つに
されてしまったので、出来ないものだと思っていました!!
yorozu_yaさんの回答をコピーして、項目を入れ替えたらすんなり入りましたので
記述がおかしかったのだと思います。
大変助かりました、ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経営情報システム accessでの請求管理について 12 2022/06/11 16:20
- その他(データベース) pythonでsqlight勉強中、クエリー結果の利用法教えて下さい 1 2022/04/28 20:38
- Access(アクセス) AccessVBAで降順にするテーブル作成クエリを使用して作成したテーブルを削除し同一のテーブル作成 1 2023/01/06 11:17
- Amazon 新規でAmazon商品ページ作成方法について 1 2022/03/28 00:22
- Excel(エクセル) VBA でvlookup エラーなどは削除したい 8 2022/12/30 04:03
- Excel(エクセル) エクセルで重複データから重複を削除して指定の列に抽出したい 11 2022/05/11 11:26
- Visual Basic(VBA) EXCEL関数LOOKUPとFILTERについての質問です 1 2022/12/21 05:53
- Excel(エクセル) エクセルの表について 3 2023/04/14 18:00
- Access(アクセス) AccessVBAで任意の複数リンクテーブルをAccessVBAを動かす際に削除したいと考えておりま 1 2022/11/17 15:45
- Visual Basic(VBA) 【VBA】複数行あるカンマ区切りのデータを全て縦に一列に並べたい 5 2022/04/13 17:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
連番をふり直した後の文字の桁...
-
CSVファイルから一括して削除す...
-
SQLSERVERで関数作成?
-
SQLのビューとカーソルの違い
-
「テーブルに座って……」という...
-
データベースの設計について
-
update文で改行を入れる
-
会社の飲み会の幹事になり、座...
-
コラムの値からコラム・テーブ...
-
SQLServer2000とMSDEの共存
-
カラム位置変更
-
下記、問題に対しての解答が以...
-
htmlコードで書かれた表にphpで...
-
ADO.NETのDataSetのコピー
-
SQL、2つのテーブルで条件一致...
-
2つのテーブルで一致している...
-
Accessでデータシートに同じデ...
-
単純なselectが遅くなるのです...
-
設置可能数とは。
-
2台のサーバー間でのテーブル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel テーブル内の空白行の削除
-
HiRDBのPURGEとDROPの違い
-
トリガって、自分自身のテーブ...
-
ACCESSのマクロでテーブルのデ...
-
アクセスのクエリでレコード削...
-
Access2003 VBAのDELETEについて
-
条件付DELEATE文について
-
Access2000の削除クエリで消し...
-
大量のレコードを削除する方法
-
mysqlで間接クエリー実行させた...
-
リサイクルビンのテーブル削除方法
-
CSVファイルから一括して削除す...
-
ACCESSのデータ入力時の「メモ...
-
【ACCESS2000】 VBAでリレーシ...
-
内部結合で
-
列のDEFAULT設定を削除するコマ...
-
削除フラグってどうなんでしょう?
-
MySQLのストアドでファイルを削除
-
アクセス2010について
-
ここで言う参考書のエイリアス...
おすすめ情報