
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
外国でベジタリアンは日本ほど少数派ではありませんので心配は要らないでしょう。
私の知っているパナマ人は日本で野菜ばかり食べていました。アルゼンチン人の若い女性は外食は肉なしのスパゲッティで済ませていました。ペルーは都市部と田舎で違いますが食べ物で困ることはないでしょう。ペルー料理は2千年以上の歴史があり食材も料理法も豊富です。(ペルー人は日本食以上に豊かと自慢)但し、リマで一日ベジタリアンの食べ物調査に充てるのがよいでしょう。日系人のレストランでいろいろ教えてくれるでしょう。またスーパなどではベジタリアン向けの携帯食の調査も必要かも・・・運が良ければベジタリアン用の店が見つかるかも知れません。ところでスペイン語は理解できますか。地方には地方独特の食材があると思いますが言葉が通じなければ苦労することになります。
思い付くままに入手可能なメニューを記して見ます。
ペルーはトルテイージャ文化圏外ですからメキシコや中米ほど簡単に入手出来ないと思いますが、ペルー独特のトーモロコシ料理はあります。(リマで要調査)
ジュース、ミルク、パン各種、バター、チーズ、野菜スープ、野菜サラダ、パンケーキ、豆腐、米飯(肉入り焼き飯ではなく、白米または玉ねぎ、トマトなどをオリーブ油で揚げた現地式白米)、ビスケットなど。夕食には野菜スープ(豆のスープもある)に白米(arroz blanco)を添えるなど。気に入った料理があったら、それに白米を注文すればいいでしょう。
旅先で出会う外国人に尋ねればペルーでのベジタリアン向け食材を教えて貰えるでしょう。相手がベジタリアンでなくてもペルーの伝統食の中から推薦してもらえるでしょう。
ありがとうございます
大変参考になります。なにしろ、ペルーの事は全く解りませんでしたから
わが町にはペルー料理屋があります。そこへも行ってみようかと思いました
2千年以上の歴史料理を楽しみたいと思います
No.4
- 回答日時:
バックパッカーは基本的に「何でも食べられる人」向きの旅行形態です。
食べられるときに食べられる物を何でも食べるってスタイルでないと継続困難ですよ。食べ物に制限があるなら旅行形態を見直すか、自分で頑張って情報を収集しましょう。特に現地で情報収集できるようにならないとだめでしょうね。
ペルーはイモの類ならいくらでもあります。びっくりするようなポテトチップも売っています。朝なら屋台も出ています。乳製品には記憶がないです。鶏肉料理とシーフード(セビーチェ、チュペドカマルネスなど)が秀逸なのに勿体ないですね。
ご回答ありがとうございます
芋類いくらでもあるのですか。安心しました
乳製品は食べないのでしょうかね
外国人のバックパッカーにはベジタリアンも多いと思います
日本人ではあった事がありませんが
No.3
- 回答日時:
リマのJesus Maria区の大きな公園の近くにrestaurante vegetarianoがあります。
その他にもvegetarianoと書いてあるレストランを見かけました。トルティージャは主にメキシコでの食事で、ペルーでは殆ど見かけませんでした。普通のレストランでmenu del diaを頼むと肉か魚がついてくるので1品料理を選べば良いでしょう。しかし、スペイン語が理解できないとどんな料理かわかりませんよ。No.1
- 回答日時:
もちろんありますよ。
イチゴ、西洋カボチャ、トウモロコシ、トマト、落花生、 ジャガイモ などは元々南米が原産ですからもちろんあるし、今はキュウリでもキャベツでもありますよ。
ご回答ありがとうございます
あの~。町の料理屋や屋台で、食べ物があるのでしょうか?
例えばトルティーヤにキャベツやレタスをはさんだけの料理とかです
豆だけを似た料理とかありますかね?肉が入っていない奴です
旅行は1ヶ月くらいはしたいので、ありますかね?
旅行記を見ていると、肉料理ばかりに見えるのですが
宜しくお願いします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マチュピチュのお祭り
-
来週アルゼンチンに旅行に行き...
-
友人の付き添いで、飛行機を乗...
-
11月中旬〜下旬の間にマチュピ...
-
南米女性1人旅は危険でしょうか?
-
アルゼンチン
-
母をたずねて三千里
-
リオデジャネイロオリンピック...
-
中南米各国でも当方の知るかぎ...
-
これはトコジラミですか?
-
海外旅行中、レンタル携帯から...
-
メキシコの田舎などは観光に良...
-
とこ虱(南京虫)知っていますか
-
JAL国際線ラウンジ 同行者 ラウ...
-
南米を英語だけで旅行するのは...
-
ペナンからランカウイ交通手段
-
今更ですが、、、
-
ペルーのフジモリ大統領って、...
-
バンコクに旅行に行く時の服装...
-
経済
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二月の末にペルーに行きたいの...
-
マチュピチュ旅行いくらぐらい...
-
マチュピチュツアー 観光証明書
-
ペルーのリマについて
-
インカ帝国について 500年前の...
-
マチュピチュ・イグアス滝の旅...
-
ペルーに行くときに予防接種は...
-
(ペルーの)マイアラ族・語が辞...
-
ペルーのじゃんけんのやり方
-
ペルーのシルバーについて
-
マチュピチュ行きのペルーレイ...
-
ペルー国内向けモデムとモジュ...
-
初めての海外旅行一人旅でマチ...
-
2月上旬から3月上旬までの間の...
-
ペルーの人はなぜあんなに優し...
-
トランジットでアメリカを経由...
-
ペルー マチュピチュの基本情...
-
マチュピチュのホテルについて
-
ペルーの治安について
-
ペルー観光地での星空観賞オス...
おすすめ情報