
マチュピチュ行きのペルーレイルの荷物制限について詳しく教えてください。
来週個人旅行でマチュピチュに行きます。
一眼レフカメラ(D600)にニコン28-300mmレンズとトキナーの超広角レンズ、シルイの三脚と持ち物がたくさんあり悩んでいます。
リュックサックは三辺の和が157cm以内、5kg以内の荷物とは別に、ハンドバッグやウエストポーチが持ち込めると聞いています。
リュックサックにこれらを含めると5kgを超えますので、リュックとは別にレンズを1つもしくは2つウエストポーチに入れれば重量オーバーせずに済みます。
そこで質問ですが、ウエストポーチの大きさには重量や大きさ制限はありますか?
ウエストポーチの代わりに三脚入りの三脚ケースとかは駄目でしょうか?
もう一つ質問ですが
マチュピチュ遺跡入場は容量が20L以内みたいですが、ロープロフォトスポートAW200にこれらをパンパンに詰めたら入場で荷物オーバーで断られますか?
ちなみに三脚はオリャンタイタンボからクスコへ向かう帰りに星空撮影するためで
マチュピチュ遺跡には持っていかず、マチュピチュのホテルで預かってもらいます。
一眼レフを持って行かれた方など、ご教授宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
先週、マチュピチュにツアーで行ってきました。
私もニコンのD2とレンズ6本が入ったタムラックのリュック(5588)で列車に乗車しました。
荷物の重量検査もありませんし、大きい荷物を持った外国人が結構いましたよ。
回答されていますが、荷物はまとめて積んでくれます。
しかし、スーツケースは無理なようです。
あと、座席がボックスの向かい合わせなので、座席と座席の間に荷物を入れることができます。
マチュピチュに向かって進行方向の左側が、景色がよいです。
座席は、指定席ですが・・・。
km82・km88・km104はシャッターチャンスです。逃さないで下さいね。
いずれも左側です。運悪く右側の座席でしたら、軽食とドリンクのサービスが終わったら
ドア付近に陣取り、終点まで立っていくのも良いかもしれません。
マチュピチュ遺跡も、荷物の重量検査はありませんでした。
スリックの624FL三脚を持ち込みましたが、何も言われませんでした。
三脚カバーがあるようでしたら、カバーに入れて持ち込んだ方が良いと思います。
個人旅行ということですので、是非三脚をお持ちになることをオススメします。
遺跡内は、アップダウンがかなりありますので、荷物はできる限り軽くしていった方が
無難です。日陰がありませんので、早い時間に回られると良いでしょう。
ただし、早い時間ですと霧が出ることがありますが、それはそれで幻想的な写真になりました。
日差しが半端なく、きついです。ペットボトルも大丈夫でしたよ。
私も三脚のことや重量で、心配しました。
道中、お気をつけて行かれて下さい。
ご回答ありがとうございます。
旅行から帰ってきました。
列車も遺跡入場も三脚・リュックサックが問題ないということで
そのまま望みましたら、おっしゃる通り
列車も遺跡入場も三脚&フォトスポート200ともに大丈夫でした!
アドバイス通り朝の霧のかかった幻想的なマチュピチュを写真撮影できました!
本当にありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
2012年にペルーレイルに乗りました。車内に持ち込む荷物ですが、乗車時にLCCのような大きさや重さのチェックはなかったですね。
車両により異なると思いますが、往路に乗ったディーゼルカーのビスタドームでは、天窓があって網棚がないため、座席に置けない大きな荷物は、ドア付近の床に積み上げていました。車内のスペースは限られています。
http://omoidenoshasoukara.web.fc2.com/tabinoshas …
復路は、機関車が客車を牽引する列車で、チケットはビスタドームでしたが天窓のない車両で、日本の列車と同様に網棚が着いていました。これなら、大きな荷物でも余裕で持ち込めそうです。ただし、他社も含め天窓のない車両は少数派です。
http://omoidenoshasoukara.web.fc2.com/tabinoshas …
さすがに、スーツケースを持ち込んでいる人は誰もいませんでしたが、三脚は座席の足下に置けばよいと思います。
遺跡の中では、リュックを背負っている人もたくさんいるので、余り気にしなくて良いと思います。
http://omoidenoshasoukara.web.fc2.com/tabinoshas …
良いご旅行を。
ご回答ありがとうございます。
旅行から帰ってきました。
座席の下に三脚をケースごと置けました。
三脚の心配をせずに旅行に行くことができ
本当にありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マチュピチュのお祭り
-
来週アルゼンチンに旅行に行き...
-
友人の付き添いで、飛行機を乗...
-
11月中旬〜下旬の間にマチュピ...
-
南米女性1人旅は危険でしょうか?
-
アルゼンチン
-
母をたずねて三千里
-
リオデジャネイロオリンピック...
-
中南米各国でも当方の知るかぎ...
-
これはトコジラミですか?
-
海外旅行中、レンタル携帯から...
-
メキシコの田舎などは観光に良...
-
とこ虱(南京虫)知っていますか
-
JAL国際線ラウンジ 同行者 ラウ...
-
南米を英語だけで旅行するのは...
-
ペナンからランカウイ交通手段
-
今更ですが、、、
-
ペルーのフジモリ大統領って、...
-
バンコクに旅行に行く時の服装...
-
経済
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二月の末にペルーに行きたいの...
-
マチュピチュ旅行いくらぐらい...
-
マチュピチュツアー 観光証明書
-
ペルーのリマについて
-
インカ帝国について 500年前の...
-
マチュピチュ・イグアス滝の旅...
-
ペルーに行くときに予防接種は...
-
(ペルーの)マイアラ族・語が辞...
-
ペルーのじゃんけんのやり方
-
ペルーのシルバーについて
-
マチュピチュ行きのペルーレイ...
-
ペルー国内向けモデムとモジュ...
-
初めての海外旅行一人旅でマチ...
-
2月上旬から3月上旬までの間の...
-
ペルーの人はなぜあんなに優し...
-
トランジットでアメリカを経由...
-
ペルー マチュピチュの基本情...
-
マチュピチュのホテルについて
-
ペルーの治安について
-
ペルー観光地での星空観賞オス...
おすすめ情報