dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

裁断機とスキャナーを10万ほどで買って、手持の本を電子本化したいと思っています。これくらいの予算だと質的に代行業者が作る電子本と同じようなものが作れるのでしょうか? 
業務用のスキャナーと素人が買えるくらいのスキャナーでは何がちがうのですか?
できれば、自炊と自炊代行の両方を経験した人からお聞きしたく思います。

A 回答 (1件)

自炊


富士通のS1500を使用して自炊しています。
価格では5万円ほどで裁断機とスキャナーを購入しました。
白黒の書類や本は自炊代行したものとあまり変わらないです。
ただA4サイズまでしかスキャンできないので大きな本ではできないときがあります。
自炊代行だと原本が戻ってこないときやページ抜けがある業者がありました。また業者のものは印刷すると文字がボヤケル業者もあります

この回答への補足

ちょっと質問なのですが、OCRというのでしょうか、画像を文字情報に変換してくれる機能については、富士通のS1500は、だいじょうぶでしょうか? 

補足日時:2011/10/27 06:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。大いに参考になりました。先日、ちょっと試しで業者に頼んだ所で、まだできあがってはいないのですが、自分でやったら、一冊でも簡単にできそうなので、やってみようと思っています。

お礼日時:2011/10/27 06:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!