
もうすぐ社会人になる弟が仕事に必要な物を揃えるのに必死になっているので、誕生日に何か仕事で使える物をプレゼントしようと思っています。
話を聞いていると名刺入れには気がまわっていないようなので、名刺入れとそれに合う(同じブランドの)財布にしようと考えています。
ただ、私の職業がデザイン性の高い持ち物でも許されるものなので、一般的な社会人の方の持ち物に対する考え方との間に違いがあるかもしれず不安なので、皆さんの意見を聞きたく質問しました。
質問は、
1、名刺入れと財布の色は合した方が良いでしょうか?
2、名刺入れ・財布の色として下のような色(黄色?キャメル?ブラウン?)は大丈夫でしょうか?
http://item.rakuten.co.jp/carocaro/141jr_bridle_ …
http://item.rakuten.co.jp/ajioka/wfic58374/
3、その他気を付けておくべきことはありますか?
普段の弟にはキャメル系の色が似あうと思うのですが、もしかすると社会人(新社会人)はやめておいた方が良い色なのかなと不安です。黒をあげておくべきですか?
アドバイスお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
スーツ文化に疎い日本人はとかく、カラーのシャツだの、ダークグレーや黒のスーツだの、パーティや葬式にでも行くのかと言いたくなる妙な格好になりがちですが、基本的には、ネイビーのスーツ、白のカッターシャツが基本で、持ち物も若い方なら無難な色の方が良いでしょう。
あなたの職業は自由が利く、とおっしゃいますが、一般的な会社では許されない事です。
他の方がおっしゃっている事を十分熟読されたほうがよろしいでしょうね。
僕が営業(自動車のディーラー)をしていた頃は、基本的に上記の『戦闘服』に、黒の名刺入れでした。
それも、型押しや、ブランド物ではなく、大学の卒業祝いに学校から貰ったプレーンなカーフのものです。
財布については、どのようなブランドでも結構だと思います。
しかし、名刺入れは、取引先の方に直接目に入るもの。
頂いた名刺は、名刺入れの上に置くのが常識ですし、かなり意識されるアイテムです。
新社会人が高級ブランドなどを使っていたら『何様のつもりだ』になるのは当然です(こう言う目利きが出来る人、結構多いですよ)。
例えば、ヴィッツを購入されるお客さまの所へ、高級な車で商談に行くと、嫌味ではありませんか?
それと同じ事で、新社会人である以上、先輩や目上の方よりも、下のランクのモノを持つ方が無難なのです。
相手も人間です。
『新人のクセに、何でブランドを見せびらかしているんだ』と言う事になれば、弟さんの将来のためになりません。
少なくとも30代半ば以上……それなりの地位、経験を積んだ人でないと、上等すぎるものを持つのは、無謀な気がします。
No.5
- 回答日時:
1、
財布と名刺を一緒に出す状況が無いですし、そもそも客先や目上の人の前で財布そのものを出す状況が無いです。合わせなくていいです。
2、
業種や、それぞれの会社の気風によります。
ただ、その写真のキャメルは黄色過ぎて女性的・・要するにチャラっぽい印象すら受けます。そう感じる人もいるかもしれないということは、仕事の状況も何もわからないうちは避けた方がいいということかもしれません。
ブラウンであれば全く問題無いと思います。むしろカタブツなくらいの印象。ビジネスマンの紺のスーツには黒よりもむしろブラウンのレザーの方が合うはずです。
3、
前の方も触れられていますが、名刺入れや財布を合わせるとしたら、むしろスーツ、ベルト、靴、鞄・・・の方でしょうね。ただし、絶対ではないですけど・・・そこまで神経質にファッションに気を使っている社会人はそう多くはないと思います。社会人に善しとされるのは、基本「そこから何の感情も催さない、日本国内でよく見るようなビジネスファッション」であり、「コーディネイト完璧なオシャレなファッション」ではないですので。
新社会人であれば特に、ファッションはかなり保守的にいった方がいいですよ。ある程度仕事の状況がわかってくれば、彼が自己判断して気に入ったものを持つようになるでしょう。
無印とかにあるようなアルミ製のでいいんじゃないですか? 清潔感あって爽やかで、あれこれ悪く言う者もいない、しかもどんな色や素材のファッションにも合いますよ、下手な黒よりも。アルミは若いビジネスマンの御用達素材の1つですね。
あと、ダンヒルってそうなんですか・・・? ジャスコなんかで普通に裸で陳列されているのを見るので、大衆的なブランドなんだと思ってました。
前の方もおっしゃる通り、最近は、これ見よがしなロゴとか付いていない限りブランドについては気にする必要はないと思いますよ。それがどこの高級ブランドかなんて誰もわかりませんもん。
No.4
- 回答日時:
サラリーマン経験30年以上の者です。
名刺入れと財布は黒をお勧めします。
新入社員なら、ブランド物ではないほうがいいかなあ。
小生も若い頃、上司と同行した時にブランドのネクタイと
シャネルのローズ色の名刺入れを使ったところ、
客先の上席者から、いいものお持ちですねえ。
きっと、貰っているものも多いのでしょうねえと
言われました。
その時は下を向いて流しましたが、その後同席した
上司に会社に帰ってから、呼びされお小言を貰いました。
ですので、それ以来財布と名刺入れ、定期入れ、革靴は
ブランドネームが判らない黒にしております。
今は、名刺入れはコーチの物を3つ使っております。
コーチも探すと、表面にブランドネームが刻印されてない物が
あるので、助かって遣わせ頂いております。
まあ昔のようにうるさい上席者は居なくなっておりますが、
今も若い方がロレックスの時計やダンヒルの名刺入れの
方を見ることがありますが、そのあと社内では結構
いやみな噂話が飛び交うことがあります。
まあビジネススタイルはシンプル・イズ・ベスト と言われますので
ブランドが判るベルトや名刺入れ等はお勧めしません。
もちろんスーツは紺系統で靴は黒のストレートチップや
ウイングチップなど無難な物をお勧めします。
会社の風向きが自分でわかってきてから、自分で冒険
することはできますが、服装等で飛びたければ
自営業者になってからのほうがいいと思いますよ。
こんなこと書くから、オヤジは嫌われるんでしょうねえ。
長文で失礼いたしました。
No.3
- 回答日時:
ANo2です。
補足質問の件ですが、私の場合はスーツの色調に合わせて財布と名刺入れ及びスラックスのベルトと靴は同系色で纏めてます。
但し、キーケースだけは鍵の付け替えが面倒なので黒しか愛用してません。
前回の回答でも触れましたが、財布はビジネスシーンでは相手に晒すことは殆んどありませんので、お好みの色調で良いと思います。
むしろ、スーツの「色調に合わないベルトや靴」に気を配ったほうが良いです。
その他としては、腕時計ですね。
皮革バンドの腕時計に無頓着な人が多いと思います。
私は、腕時計の色やタイプもTPOに合わせてます。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
ご質問者様は弟さんのお姉様ですね?
私は、社会人経験が長いので小物類をたくさん所有してますから、TPOや服装の色に合わせて小物類も使い分けてます。
私は、小物類はダンヒルというブランドが好みですから必然的に黒系の小物類が多いですが、スーツ類もブルー系かグレー系が多いので茶系の小物類は使用頻度が少ないです。
私は、ビジネスシーンに於いてはブラウン系のスーツは似合わないと思ってます。
茶系のスーツは、どちらかというとお洒落着ですから着こなすには、少々経験を積まないと野暮ったく感じるからです。
ですから、経験が少ない若者の小物類は黒系が無難だと思います。
ブラウン系小物類の欠点は使い込むと汚れが目立つところです。
それが、自然の風合いを醸し出すところも魅力の1つですが、若い人で似合う人は少ないです。
ご質問内容のURLを拝見させていただきましたが、品物の質は価格以上のものがあるように感じますので、お目が高いと思います。
なまじ、有名ブランドメーカーの安物より、このような品物のほうが質が良いことは私も経験してますが、名刺入れだけは黒色を強くお勧めします。
財布は相手に見せるものではありませんが、名刺入れは「名刺交換の際に然り気無く相手に見られる」小物類であることを常に意識するべきです。
ブラウンやキャメル系の小物類は、もう少し社会経験を積んでから使い分ければ良いと思います。
この回答への補足
すみませんが、再度質問させてください。
財布は茶やキャメルでも大丈夫とお考えですか?
それとも財布も、もう少し社会経験を積んでから、とお考えでしょうか?
ダンヒルの物が多く黒系の小物類が多いということですが、財布と名刺入れはブランドや革の素材・色を揃えた方が良いとお考えですか?
再度ご意見をお聞かせいただけたら幸いです。
姉です。
ダンヒルの黒革は格好いいですね。ダンヒルも考えたのですが、弟にまだちょっと、というか大分似合わない印象なので今回はやめておきました。
弟もこれが似合うような社会人になって欲しいものです。
名刺入れと財布をセットでプレゼントしたいのでこれくらいの価格で革製品ブランドの物を探していました。
有名ブランドの安い革製品は質も疑問ですが主張が激しく趣味にも合わないので……
私がスーツを着る機会が少ないのでスーツと合わせるという点も少し失念していまいした。どんなスーツを買うかも聞いておかないと駄目ですね。
でもやはり、特に名刺入れは、黒が1番無難そうですね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
弟思いの良いお兄さんですね。
きっと喜ぶと思いますよ。
新社会人なら無難に黒がいいと思います。
弟さんには、「キャメル色が似合うと思って迷ったけど、もし変な上司とか客に難癖付けられるたら困ると思って無難なの選んだ」と説明すればわかってもらえると思いますので。
経験談を話すと長くなるので遠慮しときますが、営業回りなんかしてると本当に変なのいますから…
名刺入れだけじゃなく、スーツやネクタイ、靴やベルトまで、「趣味はあら探しですか?」と聞きたくなるくらいのがいて目が点になる事も多々です。
多くの名刺配ってがんばってくれるといいですね。
この回答への補足
黒が無難と教えていただいておきながらまた質問なのですが、茶色でも難癖をつけてくる方っていらっしゃいますか?
今回は黒にしようと思うのですが、弟へのアドバイスとして聞いておきたいです。
お願いします。
やはり黒が良いですか。
営業回りをしたことがないのでわからないのですが、あら探しが趣味な人がいるんですね。
それを考えると、新社会人ということもあるし、極力マイナスの要因になるものは避けておいた方が良さそうですね。
ちなみに兄ではなく姉です^^;
いろいろ問題もあった弟ですのでしっかりと社会人としての一歩を踏み出そうとしているのでホッとしていますし、少しでも協力したいです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 誕生日・記念日・お祝い 大学4年生です。 来年から社会人になる彼氏の誕生日プレゼントに何をあげるか迷ってます…。予算は〜1万 3 2022/05/07 12:51
- バッグ・財布 財布の買い替えについての質問です そろそろ、財布を買い替えたいのですが 別に、破れているわけでもなく 4 2023/05/05 22:59
- ビジネスマナー・ビジネス文書 職場にあった名刺入れってなんですか? 固い職場に勤めています。 ピアスや指輪は禁止、服装も髪型も決め 6 2023/01/29 21:36
- アルバイト・パート アルバイト先で名刺入れを拾いました。 私は飲食店でアルバイトをしています。 お客様が帰った後の机を片 2 2022/04/09 21:22
- バッグ・財布 仕事用カバンに財布やスマホなどプライベートなものを入れたら、カバンが重くなります。どうすれば軽く? 3 2022/07/15 23:55
- メンズ 20代後半の男性に質問です。 もうすぐ彼氏の誕生日なので誕生日プレゼントを考えていたところ、 彼氏の 3 2022/06/04 01:48
- ビジネスマナー・ビジネス文書 教えてください 4月から入社した者です 研修で就職先の企業のグループ会社(子会社)に行きました。 そ 2 2022/04/21 23:14
- 新卒・第二新卒 教えてください 4月から入社した者です 研修で就職先の企業のグループ会社(子会社)に行きました。 そ 2 2022/04/22 08:22
- ビジネスマナー・ビジネス文書 教えてください 4月から入社した者です 研修で就職先の企業のグループ会社(子会社)に行きました。 そ 3 2022/04/22 09:08
- カップル・彼氏・彼女 恋人へのクリスマスプレゼントについて。 4 2022/12/04 22:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タカキューのスーツは青山やAOK...
-
27歳の男で「1つ誰にもない特技...
-
来年早々受かった職場に、スー...
-
スーツの前をもっこりさせてる男
-
襟付きのシャツって?
-
スーツ着る仕事にこだわらない...
-
イオンブラックフライデー恒例...
-
オペラパンプス
-
スーツの襟の部分についている...
-
仕事の服装 男性です。 タート...
-
加賀恭一郎の黒のスーツが欲し...
-
タオル地のハンカチ
-
スーツのスタイルと体系、生地...
-
破れたスーツについて
-
スーツの襟がテカテカ
-
大学の入学式のネクタイの色、...
-
先日怪しい男が訪問してきまし...
-
友達からの頼み事でファッショ...
-
このセットアップわかる人いま...
-
最近のスーツのズボンはチャッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーツの前をもっこりさせてる男
-
襟付きのシャツって?
-
タカキューのスーツは青山やAOK...
-
4月に彼氏の入学式があります。...
-
先日怪しい男が訪問してきまし...
-
作業着に革靴ってどう思いますか?
-
急ぎでスーツが必要で困ってます。
-
ラペルに仕付け糸?
-
明日は入社式です。 スーツの上...
-
休日にスーツを着ている人がい...
-
27歳の男で「1つ誰にもない特技...
-
スーツのポケットの中に、小さ...
-
スーツの襟の部分についている...
-
スーツのズボンなんですけど、 ...
-
スーツを着るとなかのシャツが...
-
スウェットで電車に乗ることな...
-
スーツのサイズでAB体を勧めら...
-
紳士服店:AOKI、青山、コナカ...
-
上下色違いのスーツについて
-
COMME CA MENの評判
おすすめ情報