
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
うちの奥さんは、プールでもほとんど泳げない人なので、海で泳ぐなんて怖いし、とんでもないと言ってましたが、沖縄でソーダみたいな優しい水色の海を見て虜になりました。
以来2ヶ月に一度位通いつめてます。
12月はツアー代金も低価格の設定ですし、程よい暖かさで観光地巡りにはもってこいです。
晴れたら海の景色も真夏ほどキラキラ感はなくても十分綺麗です。
同じくツアー代金がリーズナブルな4月頃より冬の方が海の透明度は高いと思います。
本島では古宇利大橋以外でも、ルネッサンス付近の「おんなの駅」前方に広がる海は水深が浅いのでいつも綺麗な水色です。
また、南部方面もニライカナイ橋、カフェくるくま、風樹、やぶさちのテラス席などから見える海の色はとても綺麗です。
水納島付近も綺麗な水色の海を見ることができます。
慶良間方面では阿嘉島の海の色がソーダ色で素敵ですよ。←ただ晴れていても冬場は強風で波が高いと、高速船が欠航することもあります。
本島以外は考えていらっしゃらないとの事ですが、宮古島の海は最高でした。
現在スカイマークが那覇⇔宮古島就航しています。
7日前までの予約で片道2800円と大変リーズナブルな料金で宮古島まで行けるようになりました。
砂山ビーチ、池間大橋、来間大橋を渡って竜宮展望台から眺める与那覇前浜付近の海は本当に綺麗。
特に池間大橋から眺めるソーダ色の海のグラデーションは素晴らしいです。
本島のように観光地が沢山あるわけではないし、海の景色を楽しむだけでダイビングを考えてないなら、日帰りでも良いのかな?とお勧めしてみました。
スカイマークは欠航や遅延もちょくちょくあるそうですが・・・安いですね~
回答ありがとうございます
二ヶ月に一度とは羨ましい~(>▽<;
うちは一生に一度いけるかどうか…w
しかも行けなかった新婚旅行のつもりで考えてるんです
なので心に残る旅にしたいと考えております
私の場合はお恥ずかしながら体型が気になって…^^;
でも上にシャツでも羽織ればいいかな?
冬でも綺麗ですか^^
例え冬でも、やっぱ都会とは雲泥の差で綺麗なんでしょうね
3,4月頃も安めだから考えてたところでした;春よりは冬ですか~;ぐむむ。
色々な綺麗ポイントも教えていただき有難うございます
チェックしておきます!
水納島は考えてたんですが、フェリー便が冬は行けるのが一便しかなくて
厳しいかも~と思ってました;いけるなら行きたいです!お手ごろですし。
出来れば宮古などが理想です;でもグッと高くなっちゃうので外してました
でも2800円なら行けなくはないですねえ!
スカイマークは本当安いです
ありがたい~
ソーダ色っていう表現が素敵だと思いました
まさしく私が求めてるのはソーダ色だなー(+白い砂浜)
No.2
- 回答日時:
地元のダイバーです。
いやいや、沖縄では、晴天時は『冬の海』の方がキレイですよ。
透明度は、『夏の海』よりはるかに上等です。
冬の海の透明度は、かるく30mオーバーですから。
ダイバーだから水中での話し?
違いますよ。
水中でもビーチからでも一緒です。
波打ち際の透明度でさえ、夏と冬では違うんです。
でも、曇天だったり雨天だったり、強風だったりすると魅力半減です。
それでも、演歌が似合う日本海のそれとは全く異なります。
荒々しい波でも、砕け散る波は白く、波の下の海は青いんです。
それはそれで、内地の海とは全く違う、と言うことを実感できますよ。
ビーチコーミングもいいですね。
夏の海みたいにビーチが荒れていないですから、掘り出し物の貝殻を見つけることもできます。
沖縄では、縁起物といわれている『タカラガイ』の種類が豊富です。
小さくてツルツルの貝です。
人工ビーチでなければどこでも見つけられますから、お土産に数種類見つけてみてはいかがでしょう。
古宇利島ですか。
晴天であれば最高のロケーションです。
古宇利大橋を渡る前の、橋と、海と、空と、島の、切り取ったような景色は、何とも言えません。
とにかく上等です。
そうそう。
夏場の日中に、ラッシュガードやTシャツ等を着ずに、ビーチで楽しそうに遊んでいるのは観光客だけですよ。
地元の人間は、日中のビーチに行くとこはありません。
ビーチは泳ぐところではなく、飲み食いするところ、という感覚だからです。
オリオンビールや泡盛を飲みながら、ちょっとしたつまみを肴にユンタクする。
もしくは、具材持ち寄りでの簡単なBBQをする。
そんなイメージです、日中のビーチは。
私達から見れば、観光客の肌は日焼けしにくいのかな、と不思議な感覚を持つくらいです。
冬は、さすがに沖縄でも曇天の日が多くなります。
来沖される時期が晴天だといいですね。
お待ちしています。
めんそーれ! 沖縄!!
回答有難うございます
冬の方が綺麗なんですか?!
地元のダイバーさんが言うのなら…。
よく、潜れば夏よりも綺麗とは書かれてますね
海中だけの話なのかなあと思ってました。
やっぱり、天気と風によるというのが大きそうですね
そして、基本冬は悪い日が多い、と。こういうことなんですかね
私は雨女だからなあ…(--;
でも安いですし、賭けで行ってみるのもいいのかなあと思えました。
古宇利島、やはり良いのですね!
ますます行きたくなりました
貝も見つけたいです!
地元の方は日中に泳がないんですね;
なるほど。。
行けると良いなー
No.1
- 回答日時:
本当には年5回ぐらい行っています。
晴天であれば、それなりに青い海が見れますが、7月、8月の日差しのきつい季節に比べると
色はかなり違います。また、冬場の曇り空なら、どんよりとした感じです。
冬場の本島は歩き回っても暑くないので、グスク見物などには適した季節です。
また、ロケーションカフェ等では、オープンエアでも暑くないので、夏場とはまた違った趣があります。
回答ありがとうございます
かなり違うとまでいわれると心が揺れますね~…;
海を見るのが最大の行きたい理由なので。
確かに、海以外を巡るなら真夏よりは良いでしょうね!
夏に京都に行った時は暑すぎてバッテバテになってましたので…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 九州・沖縄 宮古島の梅雨明け 2 2022/05/02 14:54
- 九州・沖縄 沖縄の海に詳しい方教えてください!! 今年の7月末に 沖縄の本島と宮古島に行く予定ですが、 海にはク 1 2023/07/25 20:43
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) ビーチリゾートについて教えてください! 3 2022/04/23 10:28
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 事故機のヘルメットの中に、事故前10分の情報2TBが入ったSDXCカードを入れて置くべきですよね? 2 2023/04/11 09:35
- 東海 宮崎県や熊本県のビーチと伊豆の下田のビーチ 5 2022/06/30 13:53
- 北海道 5月の北海道海岸線沿いドライブ 5 2023/03/07 16:54
- 飲食店・レストラン おはよー、今から朝飯 納豆定食、カツ丼、カツカレー、ボンゴレ、焼肉食べ放題、魚介類食べ放題 1 2023/02/08 05:50
- ハワイ・グアム 綺麗な海に行ってみたいのですが 日本だと沖縄ぐらいでしょうか 海外ではどこがありますか 4 2023/06/08 19:08
- 宇宙科学・天文学・天気 また有り難く無い、気象庁の長期予報が出ました。 1 2022/09/23 08:28
- 九州・沖縄 沖縄や宮古島その他最南島は いかにも常夏のイメージなんですが、 2 2023/05/01 09:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうして九州の人は顔が濃いの...
-
沖縄の方言
-
修学旅行で沖縄のベルパライソ...
-
現在1歳3ヶ月の子供を連れて沖...
-
沖縄の甘い黒っぽいお粥の缶詰...
-
おすすめの沖縄料理と観光(子...
-
沖縄に近づいている台風4号につ...
-
シーサーに詳しい方
-
しりとり。『ん』ではじまるも...
-
沖縄・知念岬公園、斎場御嶽を...
-
子連れ(1歳4ヶ月)沖縄家族旅...
-
刺激の強い何かありませんか?...
-
飛行機でろうそくは持っていける?
-
沖縄の人ってヤリチン、ヤリマ...
-
ひめゆりの塔に行ってから体調...
-
スーパーでアグー肉が購入できる所
-
高田馬場の河童軒
-
沖縄ビジネスでの正装について
-
沖縄でカフェ
-
とまりん→やちむん通り経由→那...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
沖縄の方言
-
修学旅行で沖縄のベルパライソ...
-
沖縄の人ってヤリチン、ヤリマ...
-
どうして九州の人は顔が濃いの...
-
4月上旬にマンゴーを買えますか?
-
沖縄を嫌いな人達の理由
-
沖縄 ガマへ行きます。
-
沖縄では買えない、喜ばれるお土産
-
明後日早朝から沖縄に行くので...
-
沖縄で稲作が盛んでない理由は
-
沖縄への修学旅行シーズンは通...
-
島の人にとって、「内地」とか...
-
沖縄へ行くと、こんな気持ちに...
-
「色が白いね」は褒め言葉ですか...
-
飛行機でろうそくは持っていける?
-
那覇空港に水着は販売していま...
-
沖縄でいちばん使える商品券は?
-
沖縄弁で「未来」ってどう言い...
-
続・吉宗ファンよ・・・!!!...
-
ル〜ルル♫ルルル.。.:* ♬*゜ ル...
おすすめ情報