dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

恋愛で、どう行動していいかわからないことがあるので相談させてください。

8月に好きな人(Aさん)に告白して、Aさんからは今好きな人がいるのであなたとは付き合えない、と振られました。
(そのAさんが好きな方は妻子持ちで、その方と6年間付き合いが続いているそうです。)

その場では諦める気はなかったので、「諦めないから」とAさんに伝えました。
Aさんからは諦めない分には構わない、と言ってもらえました。

その後、メールをする関係にはなったのですが、

・メールをしても2回に1回程度しか返ってこない。
・Aさんからはメールがほぼ来ない。
・電話をしてもほとんど取ってくれない。
・3回ほど、二人で食事や遊びに行こう、といっても全部フラれた。
 (友達と一緒に遊ぶ分には時々来てくれました。
 僕の誘い方が悪かったのかもしれません。)

上記のような関係が続いたので、これはAさんにその気がない、と判断しました。
他の相手を見つけよう!と決心し、最近になってすごく素敵な人が見つかりました。

すると、自分に気になる相手ができた、ということが友人を通してAさんに伝わり、
Aさんから
「一言自分に言って欲しかった。
 諦めない、と言っていたのに。
 切り替えが早すぎて、あなたの気持ちがわからない。
 私にも、その今の相手にも失礼」
というメールが来ました。

正直、自分は全く脈がないと思っていたのに、上記のようなメールが来たので、混乱しています。
確かに、Aさんには諦めないと伝えていたため、Aさんには「別に好きな人ができた」と伝えるべきだったと思います。
ただ連絡がほとんどとれていなかったため、自分は相手にされていないと思っていました。

また、Aさんには相手がいるのに、自分に上記のメールのようなことを言うのは筋が通っていないのではないか、とも考えてしまいます。

もうAさんを好きな気持ちはほとんど無いのですが、共通の友人も多いため、
Aさんとの関係が気まずくなることで、友人に迷惑をかけないかが心配です。

なんとかAさんとの関係が気まずくならずに、穏便に収める方法があれば教えていただけないでしょうか。

みなさんのご意見をいただければ、と思います。
よろしくお願い致します。

A 回答 (7件)

まぁ確かに一言ぐらいは伝えた方が良かったでしょうね。


「Aさんの事を好きだったけど、それ以上に好きな人ができました、脈も無さそうだし新しい恋に生きます」的な感じで。
Aさんとしてはハッキリ「諦めない」と言われたにも関わらず、いつの間にやら別に好きな人ができたっていうのは、あまり良い気はしませんよね。

ただ、Aさんも勝手です。
別に質問者様が諦めないと言った所で、Aさんとしては付き合う気が無いわけだから、質問者様が他の人と付き合おうが何だろうが文句を言う権利はありません。

おそらくAさん的には質問者様は「キープ対象」だったんでしょう。
だからキープしておいたのに、自分に許可無く他に移ったので気分を害した、と。
自分勝手な考え方ですがねw

さて、穏便に収める方法ですが、自分の無実を主張したいのなら無理です。
とりあえず大人な対応で「ゴメン」と一言謝罪をし、その上で誠心誠意気持ちを伝えることです。
友達を絡めるのは卑怯なので、一対一で話しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

SEI-Rさんの仰るとおり、無実を主張する気もなく、1対1で話すつもりです。
こちらにも非はありますし、相手を傷つけてしまったことには変わりはありませんし。

大人な対応が一番無難そうですね。
ぜひ参考にさせて頂きます。

お礼日時:2011/10/31 12:11

他の皆さんの言うとおり誰が見てもAさんが自分勝手だと思います。



確かに「諦めない」といって、でもその間に他に好きな人が出来たということは人の気持ちはこんなものかって思ってしまう気持ちもわかります。
が、Aさん自身の態度を振り返ったら自然な流れですよね。

共通の友達が多いとの事ですが、その友達は貴方がAさんに告白して諦めないといったことまで知っていますか?
貴方の気持ちをちゃんと知っている人がいるのなら、あまり問題ないと思います。
Aさんが他の友達に何か言ったところで他の人はあなたを非難したりしないですよ、きっと。
それでもAさんよりの見方をする人が多い状況でしたら、まぁ貴方が少し下手に・・というか、皆さんのおっしゃるとおり大人な対応で「ごめん」とまず謝って、報告する必要を感じなくても一応「連絡もあまりとれてない状態で報告するのも迷惑かと思ってしなかった。でもやっぱり一言でも伝えておくべきだったね」とか相手の意見を肯定してあげたらいいと思います。

友達さんとは、Aさん絡みのことを変に言わなければ大丈夫じゃないでしょうか。
皆さん大人ならそのくらい問題ないですよ!
偉そうなこと言ってすみません。少しでも参考になれば幸いです。

今好きな方とうまくいくといいですね!がんばってください!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

Aさん自身には言ったことと違う行動を取ったことはお詫びしようと思います。

友達にはあまり共有していないです。
友人とも、相談がてら色々と離してみようと思います。

偉そうだなんてとんでもないです。
すごく気持ちが楽になりました。

今好きな人とうまくいくように頑張ります!

お礼日時:2011/10/31 18:27

Aさんはいったい、何が言いたいんですか?


わがままな方ですね。
貴方が諦めないからと言ったからって、別に気持ちが変わるのはAさんには関係ないですよね。
電話とらなかったり、メールもそっけなかったりで、まったく自己中な女性です!
貴方が離れようとしたら好きな人できたとわざわざ言わなきゃいけない意味もわかりません、貴方はAさんの彼氏でも無いのですから、気持ちが変わるのは自由です。
Aさんと気まずくなぜなるのですか関係ないのに?
恋愛するのは勝手でしょ?
別に普通にしてれば大丈夫だと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

僕の気持ちを代弁していただき嬉しいです。
Aさんと気まずくなるのは向こうの気持ちの問題なので、ある意味しょうがないと思っています。
1対1では会わないようにして、共通の友人の前では普通に振舞おうと思います。

お礼日時:2011/10/31 15:11

 全く気にする必要は有りません。

諦めないからって言ってそれを本気に取る方が間違っています。諦めないとか友達でいようとかそういうのは社交辞令に近いです。

 なのでそれに対してウソついたねと言うのはチョット常識無いなって思いますけどね。人の気持ちって毎日変化してるわけだしさ全く気にする必要ないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、自分の気持ちも変化したっていうのが大きいです。

もともと好きだった人に色々言われるのは結構キツいですが、
自分のまいた種ですし、大人の対応をしようと思います。

お礼日時:2011/10/31 15:06

め、めんどくせぇ女だな。

。。

「相手側にはまったく、自分を気にする素振りは無いけど、告白時に【諦めない】と発言した場合、その言葉どおりに絶対に諦めないべきなのか」
なんて。。。アホくさいわな・w・;

普通に(?)考えると、キープ君ってわけじゃないけど、「自分の事好きでいてくれる~」って言う優越感?に浸れなくなったから、「私にも相手にも失礼よ!」
なんて事を無理矢理言ってるようにしか思えない。

「諦めます」宣言をわざわざする奴なんて少ないだろうに。。。
ただでさえ、告白でフラれて、切なくなってんのに、「がんばりましたが、あなたには手が届かないんですね!いい思い出にしたいと思います。ありがとうございました!」
なんて諦めます宣言して、さらに切なくなれ。と。

逆に、普通に考えりゃ「気の無い相手に」んな事言われても、ウザいだけだろうに。。。


>>正直、自分は全く脈がないと思っていたのに、上記のようなメールが来たので、混乱しています。

しますわな。。。

まぁ、そう考えると。。。
・優越感に浸ってたかったから
・少しだけ気にはなっていたから
のどちらかな気はしなくもないけど、もういまさらだよね。(あなたは他の人が気になってるんですもん。

>>Aさんとの関係が気まずくなることで、友人に迷惑をかけないかが心配です。

あなたとAさんとの付き合いを今後考えないのならば、別に気にする必要ないと思うよ?
人間なんて、所詮、顔あわせてなきゃ、「顔合わせてる同士」の付き合いだもん。
共通の友人が多かろうが、共通の友人と遊んでる~時にあなたの顔さえ出なきゃ、迷惑も何もないでしょう。

Aさんとも適度に付き合いつつ、友人としてみんなと仲良くしていきたいなら。。。
誰か仲介役?をお願いするぐらいしか?

自分を悪者にするかAさんを悪者にするかは困るとこですが、
「諦めないって言ったら、ホントに諦めちゃあかんのか?」
と、誰かに相談しつつ、今、こんなんになってんだけど、おまえはどう思うよ?とか言いつつ、自分の考えに似たような考え持つ人を仲間につけるのが楽かな。と。

まぁ、8月の10月って考えると、早すぎね?という意見もなきにしもあらず~という感じはしますが、諦めます!宣言はな~。。。あんましたくないもんな~。。。
自分でも、同じ状況なら、「その気にはならないだろうな」と断定しますしね。。。^^;


健闘を祈ります ̄▽ ̄;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

諦めます宣言ってかなりカッコ悪いというか、マヌケですね・・・
Aさんが勝手とも思いますけど、穏便に収めるために、周りの友人と相談はしておこうと思います。

ちなみに、8月の10月だった理由は、前好きだった人に2年間キープされ続けた過去があります。
Aさんにも同じ気配を感じたので、早くNEXTに気持ちを切り替えたかったという気持ちがありました。
自分の弱さからの単なる言い訳なんですが。

気持ちわかってくれる方がいて少し楽になりました。

お礼日時:2011/10/31 12:49

Aさんは勝手な人だと思います。


あなたをキープしておきたかったのでしょう。

>共通の友人も多いため、Aさんとの関係が気まずくなることで、友人に迷惑をかけないかが心配

これがなければ「ほっとけばいい」と回答したいところですが、
そこは大人の対応で下手に出て、
「ごめんね、もっと早く伝えておくべきだったね。君はやっぱり高嶺の花だった。
これからもいい友達でいてほしい。」とでも言っておけば
「私のことはムリと諦めてランク落としたのね」で納得するんじゃないでしょうか。

新たに好きになった方とうまくいくといいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

皆さんにキープと仰ってますので、やっぱりその可能性が高いですね。
恋は盲目ですね、恐ろしいです。

例文まで書いていただき、ありがとうございます。
謝りつつオトナの対応を取らせて頂きます。

新たに好きになった方は誠実そうなので、頑張ります!

お礼日時:2011/10/31 12:14

 以前、似たような質問を見たことがあるような気がしますが、彼女からしたら「せっかくのキープ君に逃げられた! くやしい!! 裏切り者!!!」という、怒りの思いが強いのだと思います。


 なお、「一言自分に言って欲しかった。 諦めない、と言っていたのに。 切り替えが早すぎて、あなたの気持ちがわからない。 私にも、その今の相手にも失礼」という自分本位なメールの内容からすると、Aさんは性格に難がありそうなので、なるべく距離を置いた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

キープ君は心当たりがあります・・・
いわゆる「良い人」に見えるせいか、以前もキープにされたことがあります。
今回も似た感じだったのですが、borg121さんから見てもそうなのですね。
気をつけます・・・

お礼日時:2011/10/31 11:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A